感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[良い点]
本当にここまでしてこの仕打ちはまじで泣けてくる!
報われなさすぎる!!
だから、そこ本編では救いをお願いします!
  • 投稿者: いずた
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 02月22日 01時34分
いずたさん

感想ありがとうございます。

トラウマをもたせるために演出面をやりすぎております。
大丈夫です。それで報われるのが主題ですのでそこは必ず達成できます!
[良い点]
連載中の作品に繋がる過去編としてはわかりやすくまとまってると思います。
[気になる点]
前作とは設定からして変えてきた感じですかね?
翔真たちの性格がかなり変わっているような…
ざまぁ展開のためにキャラを改変したようにも思えます。
個人的には前作のあとがきに書かれていたハッピーエンド?の方も読みたかったです。
[一言]
いろいろ書きましたがいつも更新楽しみにしています。
翔真たちがどうしてインタビューにあのように答えたのか、明らかになるのをわくわくしながら待っています。
  • 投稿者: ケロトロ7
  • 男性
  • 2020年 02月22日 01時27分
ケロトロ7さん

感想ありがとうございます。

長編及び有馬にトラウマをもたせるために演出面をやりすぎている所があります。
申し訳ないのですが、キャラ改変はその通りです。

初めて短編を書いた時と今の長編とでは主題が変わってますからね。
どうしても連載中の話に繋がるように改変せざるえなかったりします。

ハッピーエンド?のお話の要望もあるとは思っていたのですが、大の意見に流されるのと最終的な報われるエンドだとざまぁ展開の方が書きやすいというのがあります。

そこは素人創作なのである程度ご容赦頂けるとありがたいです。

完結まで書いたので大きくはもう変えられませんが、なるべく情報は開示できるようにしたいと思います。

今後もがんばります!
[良い点]
3人組のクズっぷりが上がってて草。
平坂さんくらいは多少マシで進むのかと思ってましたが全員お花畑状態とは。
連載版の続きを楽しみにしています。
[気になる点]
卒業旅行は主人公(笑)以外全員女性ですか?
柳 龍也さん

感想ありがとうございます。

有馬くんにトラウマを持たせるためにあれくらいはしないとと思ったので笑

案外平坂さんの方がお花畑かもしれませんよ……。
最終どうなるかお楽しみ頂ければと思います。

卒業旅行は全員女性です。
だって、ハーレム作品の旅行に男のサブキャラは呼ばれないですから!
[良い点]
他にもサブ(親友)キャラに焦点を当てた作品を読んだ記憶がありますが、自分の記憶の中では本作のようなラブコメの焦点の当たらない闇のような部分を大きく掘り下げた作品を読んだ記憶が無かったのでとても新鮮でした。
[気になる点]
いずれ連載の方で語られると思いますが、高校卒業の時点(一般的なら3月)でとても仲の良さそうな雰囲気だったのに、その2ヶ月後のGWの時点で翔真、平坂、水野の3人が有馬君を異常なレベルで無視していた点。夏休み前のやりとりが分からないので断言できませんが、作中描写的には前者2人に関しては人格変わってるんじゃないかとすら感じました(自分は水野さんが腹黒だった説が否定し切れなかった)。

自分勝手な解釈ですが、最初の短編ではキャラの動きがとても一貫しているように感じられたのでこれから先の更新でそれが崩れないといいなと思ってます。

[一言]
ここまでこの感想を読んでいただいた作者様、他読者様の中には、上から目線で何だコイツと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、そのような意図は全く無く、純粋に作品の更新を楽しみにしています。

もう最後まで書き終わっているとのことなので、作者様の健康をお祈りさせたいただいてこの感想を締めさせていただきます。

  • 投稿者: Mit@bi
  • 23歳~29歳 男性
  • 2020年 02月21日 20時31分
サンドリヨンさん

感想ありがとうございます。

メインキャラとサブキャラの境目を意識させてもらいました。話の焦点である有馬くんは自分ではメインキャラだと思っているのですが、世界は恐らく彼をサブキャラだと認識しています。メインキャラ達の物語から外されてしまうのは仕方ないのかもしれません。

その点を書いてみたかったので、やらせて頂いた感じです。

気になる点については演出面で相当やりすぎている所があります。
有馬をどん底まで不幸にし、最終的に誰よりも幸せにさせるための物語なのであの3人が割りをくってしまっている状態です。

もしかしたらあの3人は口々では有馬の話をしているのかもしれません。
でも、それを有馬が知るよしはありません。
だから一層有馬に感情移入が出来るかなと思っています。

元々短編は和解して、有馬を含んだ真の仲間エンドを考えていましたからね。

基本は有馬くんが報われるための物語ですので、それを軸になるべく他がブレないように頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
[一言]
若かった。という言葉で済ます程の小さい事ではないですよね。
お金に関してもハーレム君は主人公の状況なんて知るよしもなかったということですよね。

あまりにも子供過ぎる三人に相応の物は返ってくるでしょうね。人の好意を踏みにじるのは1番最低です。

くるりんさん

感想ありがとうございます。

高校生と大学生は成人の境目になるのでいろいろな考えが出来てしまいますね。
あまりにハーレムくん達は自分本位過ぎたのかもしれません。
その好意が当たり前と思いすぎたことが後に大きなしっぺ返しになるのだと思います。

最終的にどうなるかお楽しみ頂ければと思います。
[一言]
いや怖い怖い
なんていうか現実感あまりないです

実は嫌いだったとかウザかったとか都合のいい奴だったとか臭っても来ないし
あれだけ感謝してるようなこと口で言ってて他の人に見られるSNSで完全に無になってたり
インタビュー内容も雄太君に見られるの考えそうだけどやっぱり完全な無

これを見られた上で雄太君に最悪な気分にさせたいなら大成功なんでしょうが…なにが彼らをそうさせた
むしろなにも考えてないのか

ハーレムさんたちの方の心境わからないから余計怖い
ジャンルがホラーとか実はあとがきでかかれてるように実はギャルゲーの世界で自分は親友ポジのモブでしたとかでも納得してしまいそう

リアリティが無いとかおかしいとかの文句では無いです
あまりに無過ぎてw

本編でざまぁされるとのことで
雄太君カースト上位だったそうだし回りのだれから見ても異常だから他の同級生とかにSNS見られたらおかしくね?ってなるであろうし

実際は彼らがどういう心境だったのかわかることが出来るのかが楽しみです

むしろ誰それ知らない状態のホラー展開でもそれはそれでw

一番この短編の中で憤りを覚えたことは金を返さないことでした
  • 投稿者: じゅゆ
  • 2020年 02月21日 16時19分
じゅゆさん

感想ありがとうございます。

人を傷つける方法で最も効果的って無かなと思っています。
荒らしは無視とかそんな感じですね。
ハーレムさん達にはまったく悪気はないのかもしれません。

雄太は問いたださなかったのでそれを知るすべはありませんが……。

正直演出面でやりすぎな所はあるので現実感はあまりないかもしれません。
意図的に描写してないところもかなりあるので、最終的にどうなるか感じ取って頂ければと思います。

あくまで有馬くんが報われるための物語ですので。
こんな過去編書いておいてですが笑
[良い点]
前読んだ短編より人間関係がひどくなってて
トラウマになる理由がよくわかるようになってました

前の短編だけでしたら
他の人まで人間関係きるほどか?と思っていたので
高校の他の人まではぶにしてたらそらトラウマ
になりますわな
[一言]
こいつら人間じゃねー
って感じですな、あれだけ、お世話になってて
よーまーこんなことがほざけるなーと

こんな恩すら感じないで平気で人の存在すら
なかった事にし自己完結するやつらは社会や大学で
絶対うまくいくはずないですわな
コミュニケーションとれないってことですからね
  • 投稿者: スー
  • 2020年 02月21日 12時33分
スーさん

感想ありがとうございます。

短編時代はそこまで悪いやつらのつもりで書いてなかったですからね。

今回長編にするにあたって有馬くんにトラウマをもたせる、そのために明確なつらい過去をもたせる。そして大きく報われるってしたかったのでちょっとやりすぎた感があります。

例の3人の結末はある程度記す形になりますので本編を見舞って頂けると幸いです。
<< Back 1 2
↑ページトップへ