感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[一言]
 ヒーローランキング、男心をくすぐりますね。
 1位はパズーですか、私は彼はヒーローというか、なりたい、こんな冒険してみたいと思ったクチです(笑)。
 
 では、おじさんもランキング~(笑)。
1位、キン肉マン・・・へのつっぱりはいらんですよ。
2位、宇宙刑事ギャバン・・・男なんだろ~。
3位、聖闘士聖矢より黄金聖闘士・・・カミュかな。
4位、北斗の拳よりジャギ・・・なんで?カッコいい。
5位、銀河英雄伝説よりヤン=ウェンリー・・・素敵。

 いや~思い出せば次々と、出てきます。
 これは、世代間で大きく違いますね。
 後は個人の好み(笑)。

 ありがとうございます。
 楽しく読ませていただきました。
感想ありがとうございます!

宇宙刑事ギャバンが出るあたり、同世代の香りがします(笑)。

自分は熱いキャラが好きなので、どうしても主人公や熱血系に偏ってしまうのですね。

銀河英雄伝説でしたら、ビッテンフェルトさんが好きです(笑)。
[良い点]
 宮崎駿ファンだと未来少年コナンとパズーは抑えているか……。視聴者が女性だとアシタカさんも人気らしいけど自分はなぜかポニョをガチで愛する五歳児そうすけがいいなと思っています。あいつやばい。
[気になる点]
 ヒーローモノとして実写版ジョジョ四部は評判酷かったけど実際見たら結構よかった。ラスボスがアンジェロだけどまあるろうに剣心実写版だって第一作は鵜堂刃衛(※但し演者が吉川晃司で役者レベルクソ強い)だし問題ない。
[一言]
 個人的には勝手にミスター味っ子や中華一番の異次元料理バトル(※ロボットのコックとかどうでもいいし料理食うたびに爆発したり麻薬中毒出したり。麻薬は包丁人味平でもあるけど)のネタ元じゃないかと感じている怪傑ズバットがお気に入りです。
感想ありがとうございます!

初期のジブリ作品の主人公はまっすぐで分かりやすくて良いですね。

るろ剣の映画はまだ見てなかったのですが、鵜堂刃衛がラスボスなんですか? てっきり四乃森蒼紫かと。

怪傑ズバットは東映の変身ヒーロー物ですが、主人公の見た目は日活映画っぽいですよね(笑)。
[良い点]
ヒーローランキングからおじゃまします!

わかる作品とわからないのが半々くらいでした
ジャンプ作品はなんとなくわかるんですがねー

幽助のところで魅力的な敵に美しい魔闘家鈴木を持ってくるあたりにすばらしいセンスをかんじました

そして1位パズーですか!たしかに彼の状況判断力や順応性、行動力は本当に見習いたいです
ヒーローという観点では考えたことがなかったのですが、他にもあげていらした方がいて、なるほどとおもいました
シータにとってこれ以上ないヒーローですしね

あとお小遣いはほとんどくにおくんのゲームで消えたに笑いました、わかる

知らない作品についても学べておもしろかったです
おじゃましました!
ようこそいらっしゃいました!

まさか美しい魔闘家鈴木に反応いただけるとは……、感激です。

パズーはもう他の追随を許さないですねー。自分の中で互角に戦えるヒーローは後はインディ・ジョーンズくらいのものでしょうか。

くにおくんには青春時代をささげたといっても過言ではないくらいやり込んでましたね(笑)。

感想ありがとうございました!
[一言]
KOFが懐かしいです。98までやってました。
ゲームのヒーローもなかなか良いですね。熱血硬派くにおくん、何気にシリーズが続いていたり。マリオも息が長いですね。
王道、正統派と安心感のあるランキングは、ノスタルジックな感傷を呼び覚まします。
  • 投稿者: NOMAR
  • 男性
  • 2020年 02月28日 11時21分
感想ありがとうございます!

正直、あなたが好きなお好み焼きは何ですか?という質問に、『豚玉ぁ!』と答えてるようで面白みがあるかなと心配だったのですが、安心感とおっしゃっていただきホッとしてます。

KOFは99でシリーズとシステムが一新しましたから、賛否両論だった覚えがあります。

自分にとっては、アニメよりもゲームのヒーローの方がかえって身近なのかもしれません。
[良い点]
おお~、かなり共感できるランキングですね。

ジャンプ系は元より、クレスやくにお君、マリオも入っている。

そして一位パズー!

パズーって今になって観ると、すっごいナイスガイなんですよね。シータに対する台詞とか、気づかいとか、ドーラ一家での仕事ぶりとか……。

おっさんになってから、「パズーみたいにありたい」なんて思ってしまいます。
感想ありがとうございます!

クレスに反応いただけたのは嬉しいですね。
RPGをあまりやらない自分が初めて飽きずに最後までクリアできたRPGなので愛着があります。
(アクションRPGと言っても差し支えはないですが)

天空の城ラピュタはロマンと冒険が詰まってて、全てのキャラが魅力的、中弛みのないストーリー、非の打ち所がまったくなくて手も足も出ないんですよねー。

ほんと、パズーになりたい……。
[一言]
お邪魔します。
ランキング見させていただきました。
全作品知っている作品で親近感が湧いてきます。
(余談ですが自分のPNは草薙京の技名から拝借しました)

パズーにも納得です。あれほど主人公しているキャラって中々にいませんしね~
  • 投稿者: 九傷
  • 2020年 02月27日 03時23分
感想ありがとうございます!

おおっ、KOFファンとは嬉しいですねー。KOF96~2000までが一番やってたので、京も大好きですよ。
やりこんでたと言うほど上手くはなかったんですが。

あと、大蛇薙のポーズは良く真似っこしてました。
喰らい~~~~~やがれーっ!って(笑)。
[一言]
おじゃまします。

パズーはみんなのヒーローなんですね。
この名前を見ると、いつも、塔の上のシータの絶叫を思い出してしまいます。

その声にちゃんと答えるところが素敵!

今回、悟空とルフィが意外に少なかったですね。(いや、自分も入れてませんけど)

楽しかったです。ありがとうございました。
感想ありがとうございます!

自分の中ではパズーは一番のヒーローですね。
パズーが嫌いという人はみたことがない!
パズーよりムスカの方が好きという人はいるかもしれませんが(笑)。
あんな息子が欲しいですねー。

ルフィ・悟空があんまり入っていないのが意外でしたが、逆にいうと『みんなのヒーロー』であって『自分のヒーロー』ではないということかも知れませんね。

まのやちお様のランキングも拝見させていただいております。
昨日感想を書くつもりが寝落ちしてしまいました(汗)!

夜にはお返しいたしますので、しばらくお待ち下さい。
[良い点]
ξ˚⊿˚)ξ <参加どうもですのー!

くにおくんとマリオ見て、らしいなぁと思う訳です。ヒーロー!
くにおくんは友人宅でやってたイメージです。時代劇のとか、ドッジボールとかアイスホッケーのとかあったなあと。

そして1位2位。
そう言えばインディージョーンズもお好きでしたね!
インディ娘さん。

>必殺技:バルス
ww

スプリガン、ARMSあたりはわたしも、確かに大好きであるなぁ。朧との戦いでAMスーツ脱いで戦うの大好きに候!
感想ありがとうございます!
企画運営おつかれさまでした!

なにしろ、スーパーマリオ3のキャッチフレーズが『僕らはマリオと強くなる』でしたし、ファミコンで正義とか愛とかを学んだ世代ですので、この結果は当然の帰結なのです(笑)。

御神苗vs朧はベストバウトの1つですね。
優には殺人機械ではなく人間として闘って欲しいという師匠・朧の願いが込められてましたね。
[一言]
ヒーローランク巡回中です。
くにおくんは、大運動会にハマってました。ツッパリなのに色んなスポーツものやってて、こういうのは真面目にやるんだなあと、妙な感心をしてましたね(格闘ありでしたが)。
感想ありがとうございます!

くにおくんは頼まれたら断れない&挑発されたら乗る性格なので、一度火が付いたら止められないイメージがありますね。

そういうところも、単純で自分が好きなところです。
[一言]
はじめまして、企画からまいりました。

パズー、シータとのアベック優勝おめでとうございます!
軍隊相手にめげずに戦うパズー、あのタフさと根性は「ダイ・ハード」にも匹敵しますよね。

ヒーロー論、ぜひ執筆してください。お待ちしております!

感想ありがとうございます!

パズー=ジョン・マクレーンは思いつかなかったですねー(笑)。

ダイハードも大好きですよ。閉じられた空間、圧倒的戦力差、マスコミの横やりで窮地に、自家製ブービートラップ、戦場で生まれる友情、家族愛。

これでもかというくらいのヒロイックなストーリーが最高ですね。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ