感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
だぶるばい、せっぷす
両手ガッツポーズ的なぼでーびるぢんぐのポーズ。
よくわからないが、ばいせっぷすは上腕二頭筋(ちからこぶー)とかの意味ではないか?
M字だとえっちになるのでS字。
だぶるばい、せっぷす
両手ガッツポーズ的なぼでーびるぢんぐのポーズ。
よくわからないが、ばいせっぷすは上腕二頭筋(ちからこぶー)とかの意味ではないか?
M字だとえっちになるのでS字。
エピソード13
[良い点]
素材作成のポイント次第かー。
[一言]
勇者狂が余計うるさくなっちゃうよ!
『今のは勇者ではない。。。超勇者だ』
素材作成のポイント次第かー。
[一言]
勇者狂が余計うるさくなっちゃうよ!
『今のは勇者ではない。。。超勇者だ』
エピソード10
[一言]
なるほど、調味料作成とかならポイント(MP)少なそう。(必要レベルとか使用MPはアレかもだけど一億はいらないわなー)
発酵促進より発酵制御がオススメ! 千点くらいですむさ!
なるほど、調味料作成とかならポイント(MP)少なそう。(必要レベルとか使用MPはアレかもだけど一億はいらないわなー)
発酵促進より発酵制御がオススメ! 千点くらいですむさ!
エピソード6
[良い点]
わかりやすい面白さとわかりやすい可愛らしさ。
ゆっくり飛んで行くのは無い表現ではないが、やはり面白みがある。
[気になる点]
短編を読んだ方がいいかどうか。
[一言]
そのうち『MP超回復』をつけねば。
わかりやすい面白さとわかりやすい可愛らしさ。
ゆっくり飛んで行くのは無い表現ではないが、やはり面白みがある。
[気になる点]
短編を読んだ方がいいかどうか。
[一言]
そのうち『MP超回復』をつけねば。
エピソード4
[気になる点]
『賢者言行録』とかが帝国には伝えられてて怪しい人間を常時リストアップしている、あとは鎌かけ、とかはありそう。
賢者の令嬢救出率は異常に高い、とか。(外れても勇者の類だしな!)
『賢者言行録』とかが帝国には伝えられてて怪しい人間を常時リストアップしている、あとは鎌かけ、とかはありそう。
賢者の令嬢救出率は異常に高い、とか。(外れても勇者の類だしな!)
エピソード3
[良い点]
突き抜けてれば面白みもある。
何でも、は一応出来ないけど、色々は出来ること。
[気になる点]
何々しながら何をして何するスキル、一言で表せるのなら出来るのであるかな?(造語とかで)(実戦的歌唱剣舞スキルとかアイドルバトルとか)
[一言]
まあ、スキルも持って無いのに「俺が賢者の転生だ!」とか言うやつよりは信用できるさー。
恩がある、だけじゃなく、怒らせて不味い事になった、もあるんだろうし。
事実上、神の力ですし。
突き抜けてれば面白みもある。
何でも、は一応出来ないけど、色々は出来ること。
[気になる点]
何々しながら何をして何するスキル、一言で表せるのなら出来るのであるかな?(造語とかで)(実戦的歌唱剣舞スキルとかアイドルバトルとか)
[一言]
まあ、スキルも持って無いのに「俺が賢者の転生だ!」とか言うやつよりは信用できるさー。
恩がある、だけじゃなく、怒らせて不味い事になった、もあるんだろうし。
事実上、神の力ですし。
エピソード1
[良い点]
最後まで完走お疲れさまでした
[気になる点]
精霊が1人出ただけだったので 残りも出て 後は神様へってなるのかと期待したが 無かった事
神様展開もテンプレではあるが テロップが作れたら 続編なり のんびり待ってますね
最後まで完走お疲れさまでした
[気になる点]
精霊が1人出ただけだったので 残りも出て 後は神様へってなるのかと期待したが 無かった事
神様展開もテンプレではあるが テロップが作れたら 続編なり のんびり待ってますね
エピソード90
[一言]
はじめまして。読者の飛夫と申します。
ランキング上位の作品も今年去年一昨年と大体粗方読んでしまい、もうそろそろラノベ卒業か、と思ったところでこの作品に出会いました。
…面白かったです。2日で全話読んでしまうほどに。
過去200作以上読みましたが、それでも未だ飽きさせない展開。反則スキルをただぶっ壊れのためだけに使わないうまい書き方。キャラや風景の丁寧かつ簡潔な描写。同情を誘う主人公の良心。それでいてしっかりと完結させられるような筋の通ったストーリー。どこをとっても言うことなしです。
はっきり言って、この作品に出会えて本当に良かったと思います。
後日談や息子・孫の話なんかも、あれば是非よみたいですね。
最後に、この作品を書いてくださって、本当にありがとうございました。
明鏡シスイ先生のこれからのご活躍を祈って。
2020/5/25
飛夫
はじめまして。読者の飛夫と申します。
ランキング上位の作品も今年去年一昨年と大体粗方読んでしまい、もうそろそろラノベ卒業か、と思ったところでこの作品に出会いました。
…面白かったです。2日で全話読んでしまうほどに。
過去200作以上読みましたが、それでも未だ飽きさせない展開。反則スキルをただぶっ壊れのためだけに使わないうまい書き方。キャラや風景の丁寧かつ簡潔な描写。同情を誘う主人公の良心。それでいてしっかりと完結させられるような筋の通ったストーリー。どこをとっても言うことなしです。
はっきり言って、この作品に出会えて本当に良かったと思います。
後日談や息子・孫の話なんかも、あれば是非よみたいですね。
最後に、この作品を書いてくださって、本当にありがとうございました。
明鏡シスイ先生のこれからのご活躍を祈って。
2020/5/25
飛夫
[気になる点]
キリリの知力は60も上げているのに、アリスのは上げないって不可解。あれだけ脳筋って困ってたのに。(タグにギャグとかコメディとかあれば納得できます。)どうしても上げられない理由とか述べられていれば分かりますが、全然触れられていない。登場人物達も全くそのことに触れない。不自然なことこの上なし。
キリリの知力は60も上げているのに、アリスのは上げないって不可解。あれだけ脳筋って困ってたのに。(タグにギャグとかコメディとかあれば納得できます。)どうしても上げられない理由とか述べられていれば分かりますが、全然触れられていない。登場人物達も全くそのことに触れない。不自然なことこの上なし。
エピソード20
[一言]
FF3のアイテムバグでオニオンソード作りまくったなあ
FF3のアイテムバグでオニオンソード作りまくったなあ
エピソード1
感想を書く場合はログインしてください。