感想一覧
▽感想を書く[良い点]
ヒーローランキングから来ました!
ジェド・豪士!
マスターキートンほど有名ではないですが、これも名作ですね。久しぶりに名前を聞きました。
トライガンも原作もアニメも見てました。
しかし、なんといって浮浪雲でしょうね。
「おねーちゃん、あちきと遊ばない?」は名言。
一見優男なんですけどねえ。
面白いランキングを見せていただきました。
ヒーローランキングから来ました!
ジェド・豪士!
マスターキートンほど有名ではないですが、これも名作ですね。久しぶりに名前を聞きました。
トライガンも原作もアニメも見てました。
しかし、なんといって浮浪雲でしょうね。
「おねーちゃん、あちきと遊ばない?」は名言。
一見優男なんですけどねえ。
面白いランキングを見せていただきました。
ご感想有り難う御座います!!
稲村某、一筋縄でいかないランキングにしたくてこうなりました。ヒーローのヒーローたる所以は、彼等に集約していると思います。
強さだけじゃない。優しさだけじゃない。したたかさだけじゃない。
全部内包していて、それが自然。そんな魅力があるか……
問 答 無 用 で 強 く て カ ッ コ い い ! !
……これに尽きます。
彼等の魅力が、一人でも多くの皆様の脳裏に焼き付けば……執筆した甲斐があります。
ではまた!!
稲村某、一筋縄でいかないランキングにしたくてこうなりました。ヒーローのヒーローたる所以は、彼等に集約していると思います。
強さだけじゃない。優しさだけじゃない。したたかさだけじゃない。
全部内包していて、それが自然。そんな魅力があるか……
問 答 無 用 で 強 く て カ ッ コ い い ! !
……これに尽きます。
彼等の魅力が、一人でも多くの皆様の脳裏に焼き付けば……執筆した甲斐があります。
ではまた!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月27日 00時03分
[良い点]
通りすがりのヒーローランク参加者が失礼します。
黒い剣士のガッツはカッコいい。巨大な大剣ドラゴンころしを持つ姿は見るからに強そうで、それでハマってました。書かれたように弱さはあるのですが、でもそれを含める強さを持った男がガッツですね。アニメは中々よかったが3期がでません。
[一言]
ヒーローとは何ぞや=男主人公の解説であらあーと思いましたが、楽しめたヒーローランク語りでした。
通りすがりの参加者が失礼しました。
通りすがりのヒーローランク参加者が失礼します。
黒い剣士のガッツはカッコいい。巨大な大剣ドラゴンころしを持つ姿は見るからに強そうで、それでハマってました。書かれたように弱さはあるのですが、でもそれを含める強さを持った男がガッツですね。アニメは中々よかったが3期がでません。
[一言]
ヒーローとは何ぞや=男主人公の解説であらあーと思いましたが、楽しめたヒーローランク語りでした。
通りすがりの参加者が失礼しました。
ご感想有り難う御座います! 稲村某でございます!!
敵を切り殺す度に背負う自責の念、そして我が身を削ろうと必ず倒す執念。そんな鬼気迫る強さが魅力でしたね。人を人とも思わぬ非道で非情な戦いを、己の肉体と武器で斬り抜ける……。
うんうん、納得。そして虚構の限界ぎりぎりな巨大さの剣ね。普通なら持てない振れない武器を扱う、ロマンですな!
楽しんで頂けて幸いです! ではまた!!
敵を切り殺す度に背負う自責の念、そして我が身を削ろうと必ず倒す執念。そんな鬼気迫る強さが魅力でしたね。人を人とも思わぬ非道で非情な戦いを、己の肉体と武器で斬り抜ける……。
うんうん、納得。そして虚構の限界ぎりぎりな巨大さの剣ね。普通なら持てない振れない武器を扱う、ロマンですな!
楽しんで頂けて幸いです! ではまた!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月25日 07時21分
[一言]
どうも、企画から参りましたアカテンです!
知っているキャラクターはガッツとジョセフだけだったのですが、ガッツの性格が初期と比べて穏やかになった理由が、そういった事情だったというのは初めて知りました!!衝撃!(笑)
……グリフィスは元凶とはいえ、あの世界における希望の象徴になってる感じですし、ベルセルクは果たして本当に完結を迎える事が出来るのか――。
実に気になりますね!
どうも、企画から参りましたアカテンです!
知っているキャラクターはガッツとジョセフだけだったのですが、ガッツの性格が初期と比べて穏やかになった理由が、そういった事情だったというのは初めて知りました!!衝撃!(笑)
……グリフィスは元凶とはいえ、あの世界における希望の象徴になってる感じですし、ベルセルクは果たして本当に完結を迎える事が出来るのか――。
実に気になりますね!
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2020年 02月24日 20時29分
御感想有り難う御座います!
いや、それは稲村某の妄想に近いんですが、まぁ、たぶん真実に近いかもしれません。そう思うと様々な心情の変化ぎしっくりくる訳で。
漫画は色々と進んでいるようです。あの方が復活したりね。まー、読まないよ!! だって今は執筆したいですからね!
ではまた!!
いや、それは稲村某の妄想に近いんですが、まぁ、たぶん真実に近いかもしれません。そう思うと様々な心情の変化ぎしっくりくる訳で。
漫画は色々と進んでいるようです。あの方が復活したりね。まー、読まないよ!! だって今は執筆したいですからね!
ではまた!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月24日 22時04分
[良い点]
ゆっくり巡回中。お邪魔します。
ルパン! 音楽も大人の男同士の仲間関係も素敵ですよね〜
ちなみに80年バージョンが好きです。
バトー! 私はアニメを台湾で、中国語字幕付きで見た(音声は日本語)だけですが、公安九課のおっさんたちにガンガン命令する素子姐さんがカッコイイなあと。バトーと、名前忘れたけどじいさん課長が好きでした。
ゆっくり巡回中。お邪魔します。
ルパン! 音楽も大人の男同士の仲間関係も素敵ですよね〜
ちなみに80年バージョンが好きです。
バトー! 私はアニメを台湾で、中国語字幕付きで見た(音声は日本語)だけですが、公安九課のおっさんたちにガンガン命令する素子姐さんがカッコイイなあと。バトーと、名前忘れたけどじいさん課長が好きでした。
御感想有り難う御座います! 絡むのは初めてですね? 稲村某でございます。
ルパンは永遠のダンディズムが埋まっている初期から、後期までのコメディまで押し並べて好きですな。わざわざジャズバージョンのトリビュートアルバム買いましたからねぇ。
攻殻はわざわざアニメ放映の為にスカパー!に加入した位ですし、実家には映画のLD有りますよ、未だにね。ジャケットが無茶カッコいいのに、いらん帯が邪魔なんですわ、コメントがチェッカーズのリーダーでアメリカアニメ映画を揶揄する内容だったのに、数年後にディズニー映画の主題歌なんぞ歌いやがって……関係ないですが。
ではまた!!
ルパンは永遠のダンディズムが埋まっている初期から、後期までのコメディまで押し並べて好きですな。わざわざジャズバージョンのトリビュートアルバム買いましたからねぇ。
攻殻はわざわざアニメ放映の為にスカパー!に加入した位ですし、実家には映画のLD有りますよ、未だにね。ジャケットが無茶カッコいいのに、いらん帯が邪魔なんですわ、コメントがチェッカーズのリーダーでアメリカアニメ映画を揶揄する内容だったのに、数年後にディズニー映画の主題歌なんぞ歌いやがって……関係ないですが。
ではまた!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月24日 22時02分
[一言]
┃ΦωΦ)3位以外は全部網羅してる♪
雲さんの仕込みは『駕籠かき棒』ですな。雲さんがやってる『夢屋』が荷運びと駕籠なのです。ちなみに初ドラマでは雲=渡哲也、かめ(奥さん)=桃井かおり。
ルパンは初代緑ですな~オイラは。それも初期宮崎駿参入前!『脱獄のチャンスは一度』とかね。
ブリアレオス、最初期はウサギがモチーフですな。膝にバーニア(?)ついてます。一作目の怪我で外されますが。
ガッツ、うーん蝕までかなぁ。『蟻を踏み潰す事をおそれていたら歩く事もできやしない』
こういうイベントがあるのを知らなかったので残念!
個人的には009と新城直衛(皇国の守護者)をいれたい(笑)
┃ΦωΦ)3位以外は全部網羅してる♪
雲さんの仕込みは『駕籠かき棒』ですな。雲さんがやってる『夢屋』が荷運びと駕籠なのです。ちなみに初ドラマでは雲=渡哲也、かめ(奥さん)=桃井かおり。
ルパンは初代緑ですな~オイラは。それも初期宮崎駿参入前!『脱獄のチャンスは一度』とかね。
ブリアレオス、最初期はウサギがモチーフですな。膝にバーニア(?)ついてます。一作目の怪我で外されますが。
ガッツ、うーん蝕までかなぁ。『蟻を踏み潰す事をおそれていたら歩く事もできやしない』
こういうイベントがあるのを知らなかったので残念!
個人的には009と新城直衛(皇国の守護者)をいれたい(笑)
御感想有り難う御座います!!
わお!! 強者現る!! ですよね〜駕籠かき稼業ですからね、確かに! 先頭が棒持ってた記憶有りますね。そして初期は見た記憶ある! だからビートたけし版に「?」が多かった(演出かゴルフクラブ磨いてたりしましたからね)。
確かにルパンは初期の頃はハードボイルド風味が強かったですよね。ワルサーの駆動シーンがスローモーションになったり。発射された弾丸に薬莢付いたままとかはご愛嬌……。
そしてブリアレオスネタにも! 膝のバーニアは一話目辺りまでは活躍してましたね、高い所から降りる時とか。何を噴射してたのかは謎ですが。
ガッツは賛否両論かもしれませんね。初期は人を犠牲にする事への躊躇は有りませんし、それでも復讐したい、ってブラックな面が強かったのです。うん。
実は石森系を入れるか迷ったんですよ。結局誰を?となって見送りました……。
御感想有り難う御座いました!!
わお!! 強者現る!! ですよね〜駕籠かき稼業ですからね、確かに! 先頭が棒持ってた記憶有りますね。そして初期は見た記憶ある! だからビートたけし版に「?」が多かった(演出かゴルフクラブ磨いてたりしましたからね)。
確かにルパンは初期の頃はハードボイルド風味が強かったですよね。ワルサーの駆動シーンがスローモーションになったり。発射された弾丸に薬莢付いたままとかはご愛嬌……。
そしてブリアレオスネタにも! 膝のバーニアは一話目辺りまでは活躍してましたね、高い所から降りる時とか。何を噴射してたのかは謎ですが。
ガッツは賛否両論かもしれませんね。初期は人を犠牲にする事への躊躇は有りませんし、それでも復讐したい、ってブラックな面が強かったのです。うん。
実は石森系を入れるか迷ったんですよ。結局誰を?となって見送りました……。
御感想有り難う御座いました!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月24日 14時06分
[良い点]
ルパンに日和ったの笑うw
いやルパンはほんとにかっこいいですからね!日和ったわけじゃない。間違いない。
浮浪雲、父が買って来た「オトナの漫画雑誌」に載ってたので、両親の目を盗んで読んだことがありますねぇ。ほとんど覚えていないですが、「あちきと遊ばない?」でなんの話か思い出せたw
そしてジョセフー!!!
ジョジョほんとイケメンしかいないからなー!!!
ジョセフは歴代「ジョジョ」の中でも最も飄々としたキャラでいいですよねぇ。波紋使えるようになりたい(´・ω・`)
ルパンに日和ったの笑うw
いやルパンはほんとにかっこいいですからね!日和ったわけじゃない。間違いない。
浮浪雲、父が買って来た「オトナの漫画雑誌」に載ってたので、両親の目を盗んで読んだことがありますねぇ。ほとんど覚えていないですが、「あちきと遊ばない?」でなんの話か思い出せたw
そしてジョセフー!!!
ジョジョほんとイケメンしかいないからなー!!!
ジョセフは歴代「ジョジョ」の中でも最も飄々としたキャラでいいですよねぇ。波紋使えるようになりたい(´・ω・`)
ご感想ありがとうございます! そして早起き!!
ルパンはね、昔々は「テレビくん(子供向けテレビ雑誌)」とかでも特集組まれる人気作品だったのですよ、しかしPTAから「女性の裸が出る!」と叩かれたりしてました。知ったこっちゃないぜ!良いものはいいのだ。だからランクイン。日和ってないよ?
実は稲村某も同じ感じで我が家にオリジナルが降臨したんですね。世の中、父親の影響を受けて子供の趣味嗜好が決まるのです。但し、放浪雲は単行本だったのでやや問題有りだな、うちのとーちゃん(読まれるの確信犯だぜ)。
他のランキングにもジョジョは居ますが、ジョセフの実力の無さに由来する狡猾さに他のジョジョにはない魅力があるのです。
「お前は次にこう言う!!」 からの ドギャア~ンッ!!!
あー、読みたいなぁ、たまには(単行本は手元には無い)!
ではまた!!
ルパンはね、昔々は「テレビくん(子供向けテレビ雑誌)」とかでも特集組まれる人気作品だったのですよ、しかしPTAから「女性の裸が出る!」と叩かれたりしてました。知ったこっちゃないぜ!良いものはいいのだ。だからランクイン。日和ってないよ?
実は稲村某も同じ感じで我が家にオリジナルが降臨したんですね。世の中、父親の影響を受けて子供の趣味嗜好が決まるのです。但し、放浪雲は単行本だったのでやや問題有りだな、うちのとーちゃん(読まれるの確信犯だぜ)。
他のランキングにもジョジョは居ますが、ジョセフの実力の無さに由来する狡猾さに他のジョジョにはない魅力があるのです。
「お前は次にこう言う!!」 からの ドギャア~ンッ!!!
あー、読みたいなぁ、たまには(単行本は手元には無い)!
ではまた!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月24日 05時53分
[一言]
玄人のひとりごと私も好きでしたw
飲み屋で店員がビールと枝豆を一緒に持ってこないせいで、何度もビールと枝豆をおかわりしてるエピソードが印象に残ってますw
玄人のひとりごと私も好きでしたw
飲み屋で店員がビールと枝豆を一緒に持ってこないせいで、何度もビールと枝豆をおかわりしてるエピソードが印象に残ってますw
ま、またここにも玄人に反応したお客様がぁ!! いらっしゃいませ!!
如何にもなエピソードで御座いますねぇ。今しがた思い出したんですが、ラグビーネタで麻雀する話もありましたね。ポンする時に「と、トライ!?」と恐る恐る言う玄人(ラグビーのルールを知ったかぶり)。たぶんワールドカップとは関係なかったですが、そんなネタも有りましたね。
ノハ゜⊿゜)<ランキング関係ねーよな?
(イナボ)<まー、いーんじゃね?
如何にもなエピソードで御座いますねぇ。今しがた思い出したんですが、ラグビーネタで麻雀する話もありましたね。ポンする時に「と、トライ!?」と恐る恐る言う玄人(ラグビーのルールを知ったかぶり)。たぶんワールドカップとは関係なかったですが、そんなネタも有りましたね。
ノハ゜⊿゜)<ランキング関係ねーよな?
(イナボ)<まー、いーんじゃね?
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月24日 04時10分
[一言]
ヒーローランク巡回中です。
玄人のひとりごと、分かりました。(自首)
ジョセフは、3部から入ったので、生きてると知っていたんですが、それでもラストどうするんだとハラハラしました。
ヒーローランク巡回中です。
玄人のひとりごと、分かりました。(自首)
ジョセフは、3部から入ったので、生きてると知っていたんですが、それでもラストどうするんだとハラハラしました。
御感想ありがとうございます!
ようこそ! オリジナル沼へ!! 登場人物が五人しかいないマンガでしたね。まぁ、あんなあからさまな打ち手は居ないよって話ですが。
ジョジョネタは使うと皆さん必ず足跡を残す素敵な沼で御座います。求心力高すぎですな。二部のジョセフはマシンガンぶっぱなして勝てないと見るや、
「決まってるだろ……逃げる!!」
ですからね。素敵なダッシュ力を見せてくださいました。
ではまた!!
ようこそ! オリジナル沼へ!! 登場人物が五人しかいないマンガでしたね。まぁ、あんなあからさまな打ち手は居ないよって話ですが。
ジョジョネタは使うと皆さん必ず足跡を残す素敵な沼で御座います。求心力高すぎですな。二部のジョセフはマシンガンぶっぱなして勝てないと見るや、
「決まってるだろ……逃げる!!」
ですからね。素敵なダッシュ力を見せてくださいました。
ではまた!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月23日 22時19分
[一言]
はじめまして、企画からまいりました。
6位の 雲 が印象的です。
記憶に残っているエピソードは、「俺が求めてるのはこれじゃない」と腰が定まらない若者に「足るを知れ」と雲が言うお話です。
ふわふわと浮ついたことばかり考えてちゃダメなんだな、て子供心に思ったのを覚えてます。
……あれ、何歳のときだったんだろ?
はじめまして、企画からまいりました。
6位の 雲 が印象的です。
記憶に残っているエピソードは、「俺が求めてるのはこれじゃない」と腰が定まらない若者に「足るを知れ」と雲が言うお話です。
ふわふわと浮ついたことばかり考えてちゃダメなんだな、て子供心に思ったのを覚えてます。
……あれ、何歳のときだったんだろ?
どーも! 稲村某でございます!
浮浪雲、意外と反響ありますねぇ。個人的には枯れ城に埋まった埋蔵金を探す話で、何だかんだあって空振りで、渋沢翁が「景気付けにひと遊びしますか?」と置屋ですっ裸で踊るラストがありまして、
「うーん、真面目な人も遊ぶ時はこーなのか!」
と、思いました。素敵なエピソード……なのか?
それではまた!!
浮浪雲、意外と反響ありますねぇ。個人的には枯れ城に埋まった埋蔵金を探す話で、何だかんだあって空振りで、渋沢翁が「景気付けにひと遊びしますか?」と置屋ですっ裸で踊るラストがありまして、
「うーん、真面目な人も遊ぶ時はこーなのか!」
と、思いました。素敵なエピソード……なのか?
それではまた!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月23日 22時15分
[良い点]
1位!!!来ましたね。来ましたよ。いい~♡♡(←ヤバい)
あとは、知らない人が多かったのですが……(^-^;
ガッツに1万点!(あれ、評価出来ない……)
[一言]
はじめまして。(のような気がしないのですが)
面白く拝見させていただきましたー(*≧∇≦)ノ
1位!!!来ましたね。来ましたよ。いい~♡♡(←ヤバい)
あとは、知らない人が多かったのですが……(^-^;
ガッツに1万点!(あれ、評価出来ない……)
[一言]
はじめまして。(のような気がしないのですが)
面白く拝見させていただきましたー(*≧∇≦)ノ
はじめまして、じゃなかったかな……? 稲村某でございます!
ランキングに入ってる方々は、かなり昔のマンガばかりですからね。読むのは大変かもしれませんよ? 調べて眺めてみてください!
一位は武器の力強さと弛まぬ努力、そして運命に抗う芯の強さ。それがヒーローの条件だとしたら……ね?
御観覧ありがとうございました!!
ランキングに入ってる方々は、かなり昔のマンガばかりですからね。読むのは大変かもしれませんよ? 調べて眺めてみてください!
一位は武器の力強さと弛まぬ努力、そして運命に抗う芯の強さ。それがヒーローの条件だとしたら……ね?
御観覧ありがとうございました!!
- 稲村某(@inamurabow)
- 2020年 02月23日 15時13分
感想を書く場合はログインしてください。