感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
 渋いっす。
 占い師が旅している感じが、1800年代のファンタジーの彷徨ってる感じがすごくあって、不思議な感じ。
 主人公もこうウジウジしてて、とてもじゃないけど好感もてる感じじゃない、けど、それより酷いキャラクターしかほぼいないから、主人公が一番マシじゃね?って感じに収まっているのが、なんか面白い。
 で、語り口は、なろう的なフランクさあって、すごく読みやすい。
 ぶっちゃけ地味なんだけど、それで成立させているのがすごい(現代的な、なろう的な、スタイルとして成立させている)。

 すごく独特。
 一見、独特に見えないけど、独特。
 全然違うんだけど、読んでる感覚としては、中学生の時、『文学の贈り物シリーズ』を読んだときの感じに近くて、でも、笹生 陽子とかを代表とする、いわゆる児童文学的な感じじゃない。主人公も児童でも少年でもないしね。
 この文学を読んでる感じが、逆に新しい。というか、あたらしい文学?って事なのかもしれない。


[一言]
 「すごく面白い!」とは言い切れないけど、こう、なんか、雰囲気があって、巻き込まれ系のストーリーなんだけど、どこかほのぼのしていて、なんかスローライフ感すらあるのが、魅力だと思う。
 面白いです。
お読みいただきありがとうございます。

読みやすいという評価がとても嬉しいです。が、酷いキャラクターしかいないと言われるとは思っていなかったです。考えてみれば仕事を押し付けたりサボったり、幼いコロアンちゃんでさえあの始末。キャラたちのために少しだけ反省します。少しだけ。


貴重なご意見に感謝します。完結まで頑張りますのでお付き合いいただければ幸いです。
  • 61
  • 2021年 08月05日 06時46分
[良い点]
童話成分で、凄惨になりがちなシーンがマイルドになっていてよかったです。あと、浄化の魔法でくさくなさそうな世界でニッコリ。
[気になる点]
鉄の剣の永遠が、もしかしてお値段についても発揮されるとすると、永遠に価値が変わらない……つまり鉄の値段が変わらない、すなわち物価上昇がない。物価が上昇しないのが延々となると、長期デフレで失われた30年40年、100年でもデフレが続くのかとガクブルです。経済のアイスエイジや~。

財政均衡波! デフレに対して緊縮政策が採用されるなら、まさに愚者の剣だとおもいました。勇者さんは、農本主義、重農政策すすめさそうでこれも怖い話です。

鉄の剣の永遠の魔法陣がきえると、鉄でなく鉄火場の剣になって、バブル相場で世界に好景気が訪れてほしいです。
  • 投稿者: 森田SR
  • 2021年 03月18日 22時00分
お読みいただき、ありがとうございます。

永遠の付加価値を付けるのに、鉄の剣を作るよりコストがかかれば相殺されると思われます。例えば、愚者の剣1本作るのに鉄の剣100本分のコストがかかれば作る人は減りますよね。

人工ダイヤが作れても天然ダイヤよりコストがかかるので、天然ダイヤの価値は落ちません。

永遠を付加するより鉄の剣を次々に交換した方が安くて便利なら、ちゃんと鉄の値段も変動すると思われます。ついでに、コストに見合わなく習得も難しいので永遠の魔法陣を作れる人が少ないという設定にしておけば良いかな。今のところ愚者の剣以外に永遠が付加された物は出さないつもりです。

でも、とても面白い視点だと思います。

簡単に永遠の付加価値を付けてしまった事には反省しました。なるほど経済だけじゃなく加工業に革命か衰退が起きてもおかしくありません。イニシャルコストだけではなく、ランニングコストもきちんと用意すべきだったと思います。

なので、カプリオの中に魔力を集めて愚者の剣に流す機構が組み込まれているとでもしておきます。そのためにもカプリオは愚者の剣から離れられないし、カプリオが朽ちるまでの期限付きの永遠となります。これでこじつけられないでしょうか。本編に出す気は無いですが(^^;

勇者の方は、まぁ、農業が好きなだけですよ。今のところ貧乏占い師のヒョーリに経済まで語らせるつもりは無いので、その辺はご理解ください。


この先の物語で『なぜ鉄の剣を永遠にしたのか』を説明するつもりではあります。続けてお読みいただければ幸いです。

貴重なご意見、有難うございました。
  • 61
  • 2021年 03月19日 07時18分
[気になる点]
王様もいたんかい! てっきり国王が女性で王配がいる国かと思っていたよ……とほほ




お読みいただきありがとうございます。

『女王陛下』を『王妃』と修正したつもりになっていましたが、直っていませんせした。申し訳ありません。

元々王妃の出番はなく、王女様に気にいられた程度で終わらせる予定だったのですが、家庭教師が王妃様だったら面白いだろうなぁと悪魔が囁いたので、急遽登場させてしまった事により生じたミスです。おかげで、王女様の出番が減りました。

他にもおかしな点がありましたらご教示ください。よろしくお願いします。


というか、そこまでがっかりする事か!?(笑)
  • 61
  • 2020年 11月04日 22時32分
[一言]
帰りは勇者パーティーに蔑ろにされそうなフラグが確実に立ってますね…
ご感想ありがとうございます。

それはもうビンビンと。うっかりジルに注意させてしまったくらいに(汗)
  • 61
  • 2020年 07月24日 07時04分
↑ページトップへ