感想一覧
▽感想を書く[一言]
ゴッドマーズの原作、そうだったのですね! 知らなかった(汗)
週刊少年ジャンプの「前田さん」はかっこいいのです。
って、書くと、もうひとりの「前田さん」も顔を出します(笑)
ゴッドマーズの原作、そうだったのですね! 知らなかった(汗)
週刊少年ジャンプの「前田さん」はかっこいいのです。
って、書くと、もうひとりの「前田さん」も顔を出します(笑)
歌川詩季 様
感想ありがとうございます。
ゴッドマーズ、そうなのですよ。
はい。そっちの前田さんも一時期のジャンプには欠かせない人でしたね。
感想ありがとうございます。
ゴッドマーズ、そうなのですよ。
はい。そっちの前田さんも一時期のジャンプには欠かせない人でしたね。
- 水渕成分
- 2024年 08月05日 15時41分
[良い点]
おじゃまします!わかるところだけ反応しつれい!!!
第6位 キーファ
残るとか言い出したときにえんえんと「いいえ」選択しつづけたのはわたしだけじゃないはず
いやふざけんなよ、こちとらおまえがずっといっしょにいてくれる想定で冒険してんじゃ
最後の「友達だよな」は「でもあんたいないじゃん」て悔し泣きしました
第10位 カース・ド・マーティン
カースかっこいいですよね、よんでて小気味良い
ただの俺TUEEEじゃなくて計画性があるところとかすき
ぬるきん読者ですが、毎日更新でもよむのが苦にならないのがすごいなー、とおもってます
おじゃましました!!!
おじゃまします!わかるところだけ反応しつれい!!!
第6位 キーファ
残るとか言い出したときにえんえんと「いいえ」選択しつづけたのはわたしだけじゃないはず
いやふざけんなよ、こちとらおまえがずっといっしょにいてくれる想定で冒険してんじゃ
最後の「友達だよな」は「でもあんたいないじゃん」て悔し泣きしました
第10位 カース・ド・マーティン
カースかっこいいですよね、よんでて小気味良い
ただの俺TUEEEじゃなくて計画性があるところとかすき
ぬるきん読者ですが、毎日更新でもよむのが苦にならないのがすごいなー、とおもってます
おじゃましました!!!
つこさん。様
感想ありがとうございますm(__)m
私も反応したのはラスカル先生だけでしたので。
キーファに反応してくれたのは、二人目です。
なまこ師匠とのドラクエ談議で7は人気ないよねって話してたら、
本当に反応少ない(爆)。
ドラクエ馬鹿列伝で、7でキーファを重点的に育てる奴というのもありました。
一人の人間の生き方としてはかっこいいが、プレイヤーとしてはたまりませんでしたね。
感想ありがとうございますm(__)m
私も反応したのはラスカル先生だけでしたので。
キーファに反応してくれたのは、二人目です。
なまこ師匠とのドラクエ談議で7は人気ないよねって話してたら、
本当に反応少ない(爆)。
ドラクエ馬鹿列伝で、7でキーファを重点的に育てる奴というのもありました。
一人の人間の生き方としてはかっこいいが、プレイヤーとしてはたまりませんでしたね。
- 水渕成分
- 2020年 02月28日 20時47分
[良い点]
トルケルいいですよね!生物として突き抜けてるかんじがあります。
島津豊久、生死観がくるっててしゅきです。チャージオンのドリフターズみ、言われてみればそうかも……?て思いました。旦那さんやシラネさん、あの世界でも普通に生きていけそうです。
[一言]
宇宙家族カールビンソンのお父さんは来なかったのですね……自分も入ってないですが……
トルケルいいですよね!生物として突き抜けてるかんじがあります。
島津豊久、生死観がくるっててしゅきです。チャージオンのドリフターズみ、言われてみればそうかも……?て思いました。旦那さんやシラネさん、あの世界でも普通に生きていけそうです。
[一言]
宇宙家族カールビンソンのお父さんは来なかったのですね……自分も入ってないですが……
Yuji 様
感想ありがとうございますm(__)m
トルケルの「俺はこうだよ」って、突き抜けてるとこが好きです。
お豊はあの信長が「この戦闘民族が」というくらいですからね。
そう、「カールビンソン」のお父さんは最初の20人には入っていたんですよ。
泣く泣く外しました。
感想ありがとうございますm(__)m
トルケルの「俺はこうだよ」って、突き抜けてるとこが好きです。
お豊はあの信長が「この戦闘民族が」というくらいですからね。
そう、「カールビンソン」のお父さんは最初の20人には入っていたんですよ。
泣く泣く外しました。
- 水渕成分
- 2020年 02月25日 05時41分
[一言]
5位のクリンに驚きました。
こういうのがさらりと出てくるのがネットの凄い所ですね。
ダグラムは楽しい人が多いから好きです。
一番のおススメはデスタンです(笑)。
5位のクリンに驚きました。
こういうのがさらりと出てくるのがネットの凄い所ですね。
ダグラムは楽しい人が多いから好きです。
一番のおススメはデスタンです(笑)。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 02月24日 20時57分
管理
カバ太 様
感想ありがとうございます。
ダグラムの反応があって、嬉しいです。
ボトムズに比べて、ダグラムは明るいですね。
感想ありがとうございます。
ダグラムの反応があって、嬉しいです。
ボトムズに比べて、ダグラムは明るいですね。
- 水渕成分
- 2020年 02月24日 21時22分
[一言]
おじゃまします。
前田慶次は隆慶一郎さんの小説の方で読んだ記憶があります。
隆慶一郎さんの描く男たちは弱者のために戦うかっこいい男ばかりで大好きです。
ゲームの登場人物を上げる人が多いですね。
ドラマチックなゲームが多いのでしょうね。
おじゃまします。
前田慶次は隆慶一郎さんの小説の方で読んだ記憶があります。
隆慶一郎さんの描く男たちは弱者のために戦うかっこいい男ばかりで大好きです。
ゲームの登場人物を上げる人が多いですね。
ドラマチックなゲームが多いのでしょうね。
まのやちお 様
感想ありがとうございます。
私も隆慶一郎さんの小説も好きです。
ゲームの登場人物もインパクトがあるのが多いですね。
感想ありがとうございます。
私も隆慶一郎さんの小説も好きです。
ゲームの登場人物もインパクトがあるのが多いですね。
- 水渕成分
- 2020年 02月24日 21時19分
[良い点]
通りすがりのヒーローランク参加者が失礼します。
花の慶次、飄戸斎さん。戦国一の傾奇者でマンガはとにかくカッコいいのイメージしかなかったですね。あれだけの奇行しても人々に愛されたのですから、魅力満点のヒーローだと思います。
ボトムスは放送後に見たアニメですが。好きだったですね。運命を背負いしキリコは個人的に孤高のヒーローにみえました。スコープドッグは気に入った機体でiPhone11のカメラはそのパクリに違いありません。キーファさんは王子の身分で冒険に飛び出したあとに愛を選んだヒーローでしたね。ただ離脱時は待て待てってあのときは思いましたけれどw
[一言]
楽しめたヒーローランク語りでした。懐かしい名前があってとても面白かったです。
通りすがりの参加者が失礼しました。
通りすがりのヒーローランク参加者が失礼します。
花の慶次、飄戸斎さん。戦国一の傾奇者でマンガはとにかくカッコいいのイメージしかなかったですね。あれだけの奇行しても人々に愛されたのですから、魅力満点のヒーローだと思います。
ボトムスは放送後に見たアニメですが。好きだったですね。運命を背負いしキリコは個人的に孤高のヒーローにみえました。スコープドッグは気に入った機体でiPhone11のカメラはそのパクリに違いありません。キーファさんは王子の身分で冒険に飛び出したあとに愛を選んだヒーローでしたね。ただ離脱時は待て待てってあのときは思いましたけれどw
[一言]
楽しめたヒーローランク語りでした。懐かしい名前があってとても面白かったです。
通りすがりの参加者が失礼しました。
蛸山烏賊ノ介 様
感想ありがとうございますm(__)m
慶次は本当にケンカが強く、やんちゃなのに、人から愛される。
根っこのところの優しさがみんな分かっているんでしょうね。
おお、スコープドッグのかっこよさ言って貰えましたか。嬉しいな。
キーファさんは、ドラクエ7未プレイの人には言えませんが、あの時は私も
え?マジ?と思いました。
感想ありがとうございますm(__)m
慶次は本当にケンカが強く、やんちゃなのに、人から愛される。
根っこのところの優しさがみんな分かっているんでしょうね。
おお、スコープドッグのかっこよさ言って貰えましたか。嬉しいな。
キーファさんは、ドラクエ7未プレイの人には言えませんが、あの時は私も
え?マジ?と思いました。
- 水渕成分
- 2020年 02月24日 19時55分
[一言]
前田慶次はかっこよかったですねー。
腕っ節だけじゃなく教養もある人ですし。前田利家もあんな甥っ子がいたらうかうかしてられませんよね。
島津豊久、九鬼嘉隆は名前は知っていましたが詳細は知りませんでした。
「ドリフターズ」はなかなか面白そうですね、今度読んでみます!
前田慶次はかっこよかったですねー。
腕っ節だけじゃなく教養もある人ですし。前田利家もあんな甥っ子がいたらうかうかしてられませんよね。
島津豊久、九鬼嘉隆は名前は知っていましたが詳細は知りませんでした。
「ドリフターズ」はなかなか面白そうですね、今度読んでみます!
おかやす 様
感想ありがとうございますm(__)m
「ドリフターズ」はお勧めですよ。
ぜひ読んで下さい。
感想ありがとうございますm(__)m
「ドリフターズ」はお勧めですよ。
ぜひ読んで下さい。
- 水渕成分
- 2020年 02月24日 18時03分
[良い点]
ゆっくり巡回中。前田慶次は辛うじて知ってましたが、他は全員わからなかったΣ(゜д゜lll)
ちなみに前田慶次も漫画じゃなくて、名古屋城イケメン武将隊に前田慶次がいて「誰?!」ってなったからでした。
とにかく戦闘が好きなんですね、これもまた一興。
読ませていただきありがとうございました(゜∀゜)
ゆっくり巡回中。前田慶次は辛うじて知ってましたが、他は全員わからなかったΣ(゜д゜lll)
ちなみに前田慶次も漫画じゃなくて、名古屋城イケメン武将隊に前田慶次がいて「誰?!」ってなったからでした。
とにかく戦闘が好きなんですね、これもまた一興。
読ませていただきありがとうございました(゜∀゜)
知不足庵 様
感想ありがとうございますm(__)m
私も他の方の分からないものが多いです。
何かの機会にお読みいただければ幸いです。
感想ありがとうございますm(__)m
私も他の方の分からないものが多いです。
何かの機会にお読みいただければ幸いです。
- 水渕成分
- 2020年 02月24日 18時02分
[一言]
知っているキャラクターはお豊と慶次だけでしたが、二人とも実に魅力的ですよね!
両者は性格というか気質が違いますが、どちらも喧嘩(戦闘)が強くて、締める場面でキチンと締める事が出来るあたり、まさにヒーローと呼べる存在だと思いました☆
知っているキャラクターはお豊と慶次だけでしたが、二人とも実に魅力的ですよね!
両者は性格というか気質が違いますが、どちらも喧嘩(戦闘)が強くて、締める場面でキチンと締める事が出来るあたり、まさにヒーローと呼べる存在だと思いました☆
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2020年 02月24日 14時46分
アカシック・テンプレート 様
感想ありがとうございますm(__)m
>両者は性格というか気質が違いますが、どちらも喧嘩(戦闘)が強くて、締める場面でキチンと締める事が出来るあたり、まさにヒーローと呼べる存在だと思いました☆
まさにそれですよね。
感想ありがとうございますm(__)m
>両者は性格というか気質が違いますが、どちらも喧嘩(戦闘)が強くて、締める場面でキチンと締める事が出来るあたり、まさにヒーローと呼べる存在だと思いました☆
まさにそれですよね。
- 水渕成分
- 2020年 02月24日 18時01分
[良い点]
キリコの名前を見かけて、思わずニヤッとしてしまいました。
無口で不愛想ですが、生き抜く姿とフィアナを追いかけ続ける姿、愛する姿が素敵ですよね。
水渕さんの描くSF傭兵ものって、想像するだけでワクワクします。
キリコの名前を見かけて、思わずニヤッとしてしまいました。
無口で不愛想ですが、生き抜く姿とフィアナを追いかけ続ける姿、愛する姿が素敵ですよね。
水渕さんの描くSF傭兵ものって、想像するだけでワクワクします。
- 投稿者: すぎモン/詩田門 文【ドジ膝改稿中】
- 30歳~39歳 男性
- 2020年 02月24日 10時16分
すぎモン 様
感想ありがとうございますm(__)m
キリコの魅力、分かっていただけて嬉しいです。
感想ありがとうございますm(__)m
キリコの魅力、分かっていただけて嬉しいです。
- 水渕成分
- 2020年 02月24日 13時26分
感想を書く場合はログインしてください。