感想一覧
▽感想を書く[一言]
おじゃまします。
いろいろ考えさせられました。
ファンタジー小説の知識チートでは、
「手を洗えば人を救えるのか? それは凄い!」
と、すぐに称賛されるけれど……。
現実は“こう”だったんですね。
科学者が科学的思考をしていない。
科学者が神様に祭り上げられちゃいかんだろうと思う一方、いや、専門家はきちんと尊敬されなければとも思う。
面白かったです。(で、済ましてはダメなのかな?)
ありがとうございました。
おじゃまします。
いろいろ考えさせられました。
ファンタジー小説の知識チートでは、
「手を洗えば人を救えるのか? それは凄い!」
と、すぐに称賛されるけれど……。
現実は“こう”だったんですね。
科学者が科学的思考をしていない。
科学者が神様に祭り上げられちゃいかんだろうと思う一方、いや、専門家はきちんと尊敬されなければとも思う。
面白かったです。(で、済ましてはダメなのかな?)
ありがとうございました。
知識チートが失敗すると、こうなるのかもしれません。
知識チートが上手く行くには、カリスマがあるか、それとも催眠術や洗脳といった技術があるか。もしくは、異世界の住人がこの世界の住人よりも、純粋で素直であるとか。
当時の医師も科学的思考をしてるつもりでした。ここに科学的と科学の違いがありますね。
ちゃんとしてる専門家は尊敬されるべきで、ちゃんとしてない専門家は軽蔑されるべきなのでしょう。
知識チートが上手く行くには、カリスマがあるか、それとも催眠術や洗脳といった技術があるか。もしくは、異世界の住人がこの世界の住人よりも、純粋で素直であるとか。
当時の医師も科学的思考をしてるつもりでした。ここに科学的と科学の違いがありますね。
ちゃんとしてる専門家は尊敬されるべきで、ちゃんとしてない専門家は軽蔑されるべきなのでしょう。
- NOMAR
- 2020年 02月27日 10時49分
感想を書く場合はログインしてください。