エピソード166の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
全身毒で固めつつもお洒落さを失わないお嬢様さすがですわ。
まさに毒婦(物理)。
いやこの場合、毒婦(化学)か?
[一言]
ダクター王子そのまま失踪して逃げ切る事もできたろうに、わざわざ死にに来るなんて頭お花畑ですね。
その並びを見てしまうと、なんとなく毒婦(生物)と毒婦(地学)を並べてしまいたくなりますね。ええ。

ちなみに当方は化学と生物を履修しましたがもう頭から抜けました。もうモルの計算に自信がありません。はっはっは。
[良い点]
旧ウィンドリィて、ホント踏んだり蹴ったりな目に遭ってて笑うwww

それはそうとダクターさん、焼かないのか。王族連中焼き損ねてるからこいつくらいは焼くんだと思ってたら、まさかの毒漬けwww
やっぱろくな奴いないのな、この作品www
[気になる点]
ダクターの使った銃はどこから来たのやら。
フォルテシアに敵対すると、ろくなことにならないのはもう知れ渡ってそうだけど。
  • 投稿者: 能瀬
  • 2020年 07月22日 12時40分
銃は多分、フルーティエ家から貰ってきたんだと思います。
[一言]
今更ですが、この世界には『回復魔法』って無いんですね…
魔法毒を解析して分解(?)は出来るようですが…

ドランさんには及ばないものの、お嬢陛下の回復力も大概ですな(笑)
っていうか、この方ワーカーホリックの素質ありません???(汗)

『朱に交われば赤くなる』って言葉の通り、リタル少年が染まってきてますが、朱色であるお嬢陛下自身が『染まらないで!』と願う矛盾(笑)

なにやら豪華な衣装を取り揃えてますが…
全部毒物かい!?
服に装飾品に香水まで!?
ドンだけじわりじわりとダクターさんコロコロするんや…(汗)
男女逆転大奥(昔そんな設定の映画がありました)のようにお嬢陛下の穴あけ役として一発ヤらせるのも処刑手段としてはアリなのでは?(爆)
  • 投稿者: 如月
  • 2020年 07月22日 08時45分
この世界に回復魔法はありません。なんかそういう世界観なのです。
ごく稀に、エリクサーみたいなのが遺跡とかから発掘されるくらいですね。多分。
[一言]
この外道め!(誉め言葉)
  • 投稿者: 鶏さん
  • 2020年 07月22日 07時43分
お嬢様はきっと高笑いすると思います。おほほほ。
[気になる点]
登場キャラどころか感想欄ですら誰も気にしない"旧"ウィンドリィ王国に対して涙を禁じ得ません。
[一言]
一国の女王として、隣国がブッ潰れたことは公務中に気付きそうなものですが…

いや、潰れたてホヤホヤだったんでしょうか?
  • 投稿者: phage
  • 2020年 07月22日 07時34分
国が潰れていても、内部でそっと崩壊して、国民すら気づかない間に中枢だけごっそり入れ変わってたとかになると中々気づかれない者じゃないかと思います。ええ。

ウィンドリィは……なんかこう、きっといいことありますよ。ええ。いや、何がいいことなのかまるで分かりませんが。
[一言]
侍女がくねくね死!
  • 投稿者:
  • 2020年 07月22日 06時56分
そうして死んだ者が次のポイズンクネクネジダンダになるのです。怖いですね。
[一言]
ヴァイオリアの血を浴びるとジークフリートのように不死身になるのでは?
いいえ、一定時間キラキラ輝き始めます。その後ろでは軽快なBGMが流れ、キラキラ光っている間はどんな敵にぶつかってもダメージを受けることなく、むしろ敵を轢き殺せるようになるのですよ。ええ。

嘘です。
[良い点]
>ポイズンクネクネジダンダ
また謎生物がw
地団駄踏む生き物でしょうか。

ダクター様、毒でじわじわですが、そんなおもてなしでもなおキーブが拗ねそうな気がしなくもない。楽しみです。
地団太みたいなかんじの華麗なステップを踏みながらクネクネ踊る謎の生物ですよ。多分。
[一言]
耐毒テストにもつかえて便利な王子様だなぁ…(棒
  • 投稿者: 薫風亭
  • 2020年 07月21日 22時55分
ダクターじゃなくてテスターに改名するといいかんじかもしれません。
[一言]
お嬢の健康習慣。
毎朝新鮮なドラゴンやバジリスクの血を飲んでおりましてよー!…貴重な素材が青汁みたいな扱いにww

あーシェーレグリーンのドレスと壁紙かぁ(;´д`)
湿気の多そうな地下牢…黴も繁殖しやすいよね☆
青汁です。多分お嬢様は「不味いですわッ!もう一杯ッ!」とかやってらっしゃいます。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ