エピソード33の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
物語だからこそ振り切られる部分や良心がないわけではない(他の人への血での被害に気を配るなど)所
ショタがちょこちょこ出てくる所
[気になる点]
薬漬けの方の過去が気になりますわ!

[一言]
とにかく復讐に関わる全てを楽しそうにこなすお嬢様の今後の活躍が楽しみです。
  • 投稿者: 奏太
  • 2020年 12月14日 15時20分
[一言]
火遊び(深い意味はなく文字通り)
  • 投稿者: taba
  • 2020年 03月20日 12時59分
文字通り明るく楽しく朗らかなノリで村が1つ焼けます。焼けました。ウェルダンです。
[一言]
人、ソレを『マッチポンプ』と言う…(汗)
軍用空間鞄の違法改造して違法植物の違法栽培をして違法取引しようって悪事が霞むレベルの大悪事ですやん…(笑)
  • 投稿者: 如月
  • 2020年 03月20日 01時52分
法とは一体何なのか深く考えさせられますね。ええ。
いや、多分この世界における法って、地方に行けば行くほどザルな気もしますが。
[良い点]
焼畑農法ならぬ焼村農法!?
[気になる点]
毒物学で習いましたが植物由来の毒と動物由来の毒は混ぜると互いに拮抗すると言うか、打ち消しあって弱まるそうです。
何話か前にありましたが。
[一言]
復讐を果たした後が気になります。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳
  • 2020年 03月20日 01時32分
管理
復讐はあれです。最後の一撃は切ない、という奴ですよ。ええ。いや、嘘かもしれませんが。

毒についてですが、例えば蛇のデンドロトキシン(カリウムチャネルを阻害)とトリカブトのアコニチン(ナトリウムチャネルを活性化)を同時に服用した場合はスーパーめっちゃヤバいことになるんじゃねえか?オラワクワクすっぞ?みたいな認識でいました。リシンと
もしよろしければ文献などの情報ソースを恵んで頂けますとめっちゃ喜びます。
[一言]
更新お疲れ様です&ありがとうございます!
村焼き農業…響きがもう悪魔ですね!
適当に見繕われた村に合掌!
幼少の頃に村を焼かれ、天涯孤独となった後の勇者が生まれそうな所業ですね( ^ω^)
  • 投稿者: pomme
  • 女性
  • 2020年 03月20日 00時02分
勇者も一緒においでよ鞄村なので、きっと勇者は幼馴染の女の子とかと一緒に元気に鞄の中の麻薬畑でかくれんぼとかして遊びつつ健やかに成長する者と思われます。多分。
[一言]
街に強酸性のスライムを撒き散らそうだとか◯薬栽培の為に村を幾つか燃やそうだと罪の意識やら良心の呵責とやらが視られない様子から、一つだけ分かったことがある。
ヴァイオリアは『悪魔に魂を売った』のではない。ヤツ自身こそがとっくの昔から既に悪魔そのものだったのだ!!……フツーの人間は麻薬の葉っぱをサラダ代わりにとモシャモシャ食ったりはしねーですもんねぇorz
  • 投稿者: Yeti
  • 2020年 03月19日 23時32分
葉っぱは食物繊維たっぷりで美容に良いんだと思います。多分。

ちなみにスライムのイメージは酸性というよりはタンパク質分解酵素的なイメージです。なので『服だけ都合よく溶ける』系のスライムとは真逆に、『肉だけ溶けて服は残る』かもしれません。
いや、草食のスライムが木綿や麻素材の服を着たお姉さんに襲い掛かった時はちゃんと服だけ溶けますのでご安心ください。

尚、お兄さんに襲い掛かった時は都合よく服が溶けません。
[一言]
>> それなら焼かない必要もありませんわね。

清々しい論破www
  • 投稿者: twik
  • 2020年 03月19日 23時30分
いい論破でしょう。余裕の論破だ。馬力が違いますよ!
[良い点]
創作物の村は焼くためにあるといっても過言じゃないですよね
景気良く燃やしていきましょう!
[一言]
この作品が完結する頃にはもちもち先生が一人称ブロークンお嬢様言葉しか書けなくなるのでは?と密かに思っています
書く物は多分大丈夫なのですが、私生活で時々ブロークンお嬢様言葉が出そうになっていて非常にヤバいです。いやほんとこれヤバいですわ。おほほほほ。
↑ページトップへ