エピソード48の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
主人公は下衆いが謎の疾走感に笑ってしまう。
このまま突っ走って欲しい。
[気になる点]
黒金貨は回収した方が良かったのでは?
兵士に取り返したと思わせて鍵の掛かった空箱を渡して置けば時間稼ぎにはなりますし、国に贋金とバレた時は襲撃者が入れ替えたとは思われず(思ったとしても回収できないから)、「渡された黒金貨は贋金だった。改めて本物の黒金貨を支払え」とギルドは詰められてしまうんじゃないですか?
主人公は下衆いが謎の疾走感に笑ってしまう。
このまま突っ走って欲しい。
[気になる点]
黒金貨は回収した方が良かったのでは?
兵士に取り返したと思わせて鍵の掛かった空箱を渡して置けば時間稼ぎにはなりますし、国に贋金とバレた時は襲撃者が入れ替えたとは思われず(思ったとしても回収できないから)、「渡された黒金貨は贋金だった。改めて本物の黒金貨を支払え」とギルドは詰められてしまうんじゃないですか?
エピソード48
多分延々と突っ走っていきます。波止場でチキンレースやったら止まらずにそのまま海上を突っ走っていくような、そんなイメージで延々と突っ走っていきます。多分。
「兵士が確認しているはず」「途中で盗まれた時にすり替えられたんじゃないか」という水掛け論を発生させられるので、時間稼ぎという点ではやっぱり黒金貨を回収しない方が良かったみたいです。
「兵士が確認しているはず」「途中で盗まれた時にすり替えられたんじゃないか」という水掛け論を発生させられるので、時間稼ぎという点ではやっぱり黒金貨を回収しない方が良かったみたいです。
- もちもち物質
- 2020年 03月31日 22時10分
[一言]
>>夜を迎えたエルゼマリンを明るく彩りつつ
ライトアップですわーッ!
>>夜を迎えたエルゼマリンを明るく彩りつつ
ライトアップですわーッ!
エピソード48
町のライトアップというと冬のイメージがありますが、キャンプファイアーというと夏のイメージがあります。
町ファイアーはどっちでしょうか。
町ファイアーはどっちでしょうか。
- もちもち物質
- 2020年 03月31日 22時11分
[一言]
やや場当たり的ながらも騒動を収束する為に顔を隠したまま英雄ごっこをやってしまったからなぁ……王家派がその素性も知れない謎の“英雄”のことを知れば、かなりの確率いやほぼ絶対に王家サイドの誰かが売名目的として『当時は訳有って正体を隠してはいたが、実は自分こそが反王家派の蛮行からエルゼマリンを救った傑物である!』とかって騙り出しそうですわorz
やや場当たり的ながらも騒動を収束する為に顔を隠したまま英雄ごっこをやってしまったからなぁ……王家派がその素性も知れない謎の“英雄”のことを知れば、かなりの確率いやほぼ絶対に王家サイドの誰かが売名目的として『当時は訳有って正体を隠してはいたが、実は自分こそが反王家派の蛮行からエルゼマリンを救った傑物である!』とかって騙り出しそうですわorz
エピソード48
すると英雄が2人に……。
エルゼマリンを叩くと英雄が2人、もひとつ叩くと英雄が4人……。
エルゼマリンを叩くと英雄が2人、もひとつ叩くと英雄が4人……。
- もちもち物質
- 2020年 03月31日 22時12分
感想を書く場合はログインしてください。