感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
原田くんとのやり取りが、やたらとリアルで説得力に溢れてました。きっと、こうやって人は悪の道に染まっていくんだろうなあって思いながら、冷や汗かきながら読んでました。
いやしかし、本当にクソガキですね。
一転して、岩手の穏やかな空気と、彩恵ちゃんの良い子オーラに本当に癒されました。
璃都くんの感受性が回復していく様子が、彼の心理と情景描写を通して自分のことのように感じられました。
そして、最新話の衝撃の事実。
とても気になるヒキで、先が気になっています。
[一言]
Twitter企画からきました
一月初旬のことでしたので、大変お待たせしました(謝
これからも、執筆頑張ってください!
原田くんとのやり取りが、やたらとリアルで説得力に溢れてました。きっと、こうやって人は悪の道に染まっていくんだろうなあって思いながら、冷や汗かきながら読んでました。
いやしかし、本当にクソガキですね。
一転して、岩手の穏やかな空気と、彩恵ちゃんの良い子オーラに本当に癒されました。
璃都くんの感受性が回復していく様子が、彼の心理と情景描写を通して自分のことのように感じられました。
そして、最新話の衝撃の事実。
とても気になるヒキで、先が気になっています。
[一言]
Twitter企画からきました
一月初旬のことでしたので、大変お待たせしました(謝
これからも、執筆頑張ってください!
[良い点]
とても感情移入がしやすい文章で、鮭とお味噌汁、そこの二人の会話が鮮明に浮かんできました。いい決心をしたのに、続きが気になる最後でした!
[一言]
また続きを読み伺います!
とても感情移入がしやすい文章で、鮭とお味噌汁、そこの二人の会話が鮮明に浮かんできました。いい決心をしたのに、続きが気になる最後でした!
[一言]
また続きを読み伺います!
エピソード2
白師万遊様お読みいただきありがとうございます。
一話毎に感想をいただけて大変ありがたいです。
これからもよろしくお願いします!
一話毎に感想をいただけて大変ありがたいです。
これからもよろしくお願いします!
- 柊 仁
- 2021年 09月28日 22時07分
[良い点]
家までの道のりにある桜がとても綺麗で釘付けになりました。家族構成がしっかり描かれていて、男の子の心情が突き刺さりました。最後の言葉が気になりすぎます!ちょくちょく読ませて頂きます!
家までの道のりにある桜がとても綺麗で釘付けになりました。家族構成がしっかり描かれていて、男の子の心情が突き刺さりました。最後の言葉が気になりすぎます!ちょくちょく読ませて頂きます!
エピソード1
白師万遊様、お読みいただきありがとうございます。
これから物語は予想もできないような方向に進んでいくのでぜひ楽しみにしていただければと思います。
素敵な感想ありがとうございました。
これからも「花は咲く」をよろしくお願いします。
これから物語は予想もできないような方向に進んでいくのでぜひ楽しみにしていただければと思います。
素敵な感想ありがとうございました。
これからも「花は咲く」をよろしくお願いします。
- 柊 仁
- 2021年 09月28日 00時16分
[一言]
Twitterから来ました。
ブクマさせていただきました!
これからも頑張ってください!!
Twitterから来ました。
ブクマさせていただきました!
これからも頑張ってください!!
ボラ塚鬼丸様お読みいただきありがとうございます。
こちらこそ応援しております。
こちらこそ応援しております。
- 柊 仁
- 2021年 09月06日 19時53分
[良い点]
絵があって、イメージしやすかったです。両親が離婚して、父と暮らす主人公の日常的な描写に惹かれました。
私もこの主人公と同じ心情になっていたことをついつい思い出してくれる小説でした。
読んでいて、あの頃に戻りたいとつい懐かしい気持ちになりました。すみません、私自身の思い出話になってしまって。
[一言]
ブックマーク登録致しました。
絵があって、イメージしやすかったです。両親が離婚して、父と暮らす主人公の日常的な描写に惹かれました。
私もこの主人公と同じ心情になっていたことをついつい思い出してくれる小説でした。
読んでいて、あの頃に戻りたいとつい懐かしい気持ちになりました。すみません、私自身の思い出話になってしまって。
[一言]
ブックマーク登録致しました。
- 投稿者: メロンクリームソーダ
- 23歳~29歳 女性
- 2021年 08月31日 14時41分
エピソード5
メロンクリームソーダ様、お読みいただきありがとうございます。
主人公と照らし合わせて感じ取れるものがあったのなら幸いです。
思い出に浸るのも読書の魅力だと思うので、懐かしむことはとても良いことだと思いますよ。
これからも話はどんどん進んでいくので、主人公の成長を見守りながら、懐かしんでいただけたらと思います。
お忙しい中、素敵な感想をありがとうございました。
主人公と照らし合わせて感じ取れるものがあったのなら幸いです。
思い出に浸るのも読書の魅力だと思うので、懐かしむことはとても良いことだと思いますよ。
これからも話はどんどん進んでいくので、主人公の成長を見守りながら、懐かしんでいただけたらと思います。
お忙しい中、素敵な感想をありがとうございました。
- 柊 仁
- 2021年 08月31日 17時56分
[一言]
読ませて頂きました。やはり物語の肝となるのは幼い頃にあった色々なのでしょうね…。現実でも普通に有り得そうな展開だけに胸が痛くなるくらいでした。これからも頑張ってください!
読ませて頂きました。やはり物語の肝となるのは幼い頃にあった色々なのでしょうね…。現実でも普通に有り得そうな展開だけに胸が痛くなるくらいでした。これからも頑張ってください!
お読みいただきありがとうございます。
幼い頃のトラウマという主軸に沿って物語は進んでいくのでそれを読み取っていただけたのであればとても幸いです。
嬉しいお言葉ありがとうございました。これからも頑張ります!
幼い頃のトラウマという主軸に沿って物語は進んでいくのでそれを読み取っていただけたのであればとても幸いです。
嬉しいお言葉ありがとうございました。これからも頑張ります!
- 柊 仁
- 2021年 03月29日 10時40分
[一言]
5話まで読ませて頂きました。
衝撃的な展開にびっくりです!
拓……、万引き!!これは悩みますね。
初めて出来た友達に浮かれていたと思いきや、こんなことを!!
そして友達でいたが為に同じ事をしてしまう……。
相当な心の傷になりますが、この後の展開が非常に気になります。
更新頑張って下さい!
5話まで読ませて頂きました。
衝撃的な展開にびっくりです!
拓……、万引き!!これは悩みますね。
初めて出来た友達に浮かれていたと思いきや、こんなことを!!
そして友達でいたが為に同じ事をしてしまう……。
相当な心の傷になりますが、この後の展開が非常に気になります。
更新頑張って下さい!
シキバヤシコ様お読みいただきありがとうございます!
お楽しみいただけて何よりです。
本当にトモダチというものは残酷で、時に本性を見せる非常に怖い存在なんです。
この先も色々な展開が璃都を待ち受けているので、ハラハラドキドキしながら読み進めていただけると幸いです。
素敵なご感想ありがとうございました。
お楽しみいただけて何よりです。
本当にトモダチというものは残酷で、時に本性を見せる非常に怖い存在なんです。
この先も色々な展開が璃都を待ち受けているので、ハラハラドキドキしながら読み進めていただけると幸いです。
素敵なご感想ありがとうございました。
- 柊 仁
- 2020年 06月19日 15時47分
[良い点]
とりあえずここまで拝読しました。
主人公の心情が丁寧に描かれることによって、次第に心が荒んでいく様子が見えるのはいいですね。
所々挟まれてくる挿絵も、作品の雰囲気を上手く表していて好印象でした。
個人的にはむしろ、この中学生編からが本題、という感じを受けましたが、どうなのでしょう?
なんにせよ、小学生編で出てくる三人の──仮初めの──友人は最低ですね(苦笑)
けど、ありがちながらも理にかなった悪役ぶりで、違和感はなかったです。
[気になる点]
何処が、と表現するのが少々難しいのですが、全体的に一文足りない印象をうけます。
心情を描くときに、もう一点なにか葛藤やその行動に対しての理念が見えたりすると、うまい具合に肉付けされるのではないでしょうか。
あと、小学生編の進みがやや淡々としすぎているのも気になりました。
[一言]
以前はお世話になりました。
執筆、頑張ってください。
とりあえずここまで拝読しました。
主人公の心情が丁寧に描かれることによって、次第に心が荒んでいく様子が見えるのはいいですね。
所々挟まれてくる挿絵も、作品の雰囲気を上手く表していて好印象でした。
個人的にはむしろ、この中学生編からが本題、という感じを受けましたが、どうなのでしょう?
なんにせよ、小学生編で出てくる三人の──仮初めの──友人は最低ですね(苦笑)
けど、ありがちながらも理にかなった悪役ぶりで、違和感はなかったです。
[気になる点]
何処が、と表現するのが少々難しいのですが、全体的に一文足りない印象をうけます。
心情を描くときに、もう一点なにか葛藤やその行動に対しての理念が見えたりすると、うまい具合に肉付けされるのではないでしょうか。
あと、小学生編の進みがやや淡々としすぎているのも気になりました。
[一言]
以前はお世話になりました。
執筆、頑張ってください。
エピソード14
華音様お読みいただきありがとうございます。
とても参考になるアドバイス大変嬉しいです。
確かに小学生編は淡々としていて、何か一文足りないのも読み返してみて何となく分かった気がしました笑
中学生編からが本題ではと仰っていただきましたが、実は小学生編のストーリーが後々大きく関わってくる予定……なんです笑
なので無駄な話に見えてくるとは思いますが、どうかご理解いただけると幸いです。
これから華音様のアドバイスも参考に色々と推敲も入れていくつもりなので、今までの話、最新話共に読み進めていただけると嬉しいです。
今回は素敵なご感想ありがとうございました。
とても参考になるアドバイス大変嬉しいです。
確かに小学生編は淡々としていて、何か一文足りないのも読み返してみて何となく分かった気がしました笑
中学生編からが本題ではと仰っていただきましたが、実は小学生編のストーリーが後々大きく関わってくる予定……なんです笑
なので無駄な話に見えてくるとは思いますが、どうかご理解いただけると幸いです。
これから華音様のアドバイスも参考に色々と推敲も入れていくつもりなので、今までの話、最新話共に読み進めていただけると嬉しいです。
今回は素敵なご感想ありがとうございました。
- 柊 仁
- 2020年 06月10日 22時51分
― 感想を書く ―