エピソード191の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>その貴方が生きていると確信して喜んでいる私がいる。
そう来なくっちゃ! と私も喜びました。「相手に不足なし」の充足感。最大の敵役はやっぱりこうでなきゃですよね。かの銭形警部だってルパンが生きてるとめちゃめちゃ喜んだし(ちょっと違うか)。
キャメロットって悪人ではなさそうだし、とてもかっこいい人ですね。砂臥さま宛の感想返信で一番苦労したと書いていらして、意外でした。
そして、活動報告コメントで達也さんたちが目立たないと仰ってましたが、全然そうは思いません。たくさんの登場人物たちのバックボーンになっている達也さんの存在感は、抜群です!
クレアさんについても、ここまで出世するヒロイン珍しいのではとびっくりしています(まだ就任してないけど、きっとするはず)。
NHKの大河ドラマだって、主役たちが引っ込んでる回が結構ありますよね。脇のドラマが厚いのが、大長編の醍醐味ですね。
そしてそして、イラストがかわいい! なつかしい~。まだこんなところを読んでる私ですが、追いかけていきたいと思います。
そう来なくっちゃ! と私も喜びました。「相手に不足なし」の充足感。最大の敵役はやっぱりこうでなきゃですよね。かの銭形警部だってルパンが生きてるとめちゃめちゃ喜んだし(ちょっと違うか)。
キャメロットって悪人ではなさそうだし、とてもかっこいい人ですね。砂臥さま宛の感想返信で一番苦労したと書いていらして、意外でした。
そして、活動報告コメントで達也さんたちが目立たないと仰ってましたが、全然そうは思いません。たくさんの登場人物たちのバックボーンになっている達也さんの存在感は、抜群です!
クレアさんについても、ここまで出世するヒロイン珍しいのではとびっくりしています(まだ就任してないけど、きっとするはず)。
NHKの大河ドラマだって、主役たちが引っ込んでる回が結構ありますよね。脇のドラマが厚いのが、大長編の醍醐味ですね。
そしてそして、イラストがかわいい! なつかしい~。まだこんなところを読んでる私ですが、追いかけていきたいと思います。
エピソード191
こまの柚里 様
心に染みる感想と労いの御言葉、本当にありがとうございます。
ルパン三世と銭形警部。
御指摘の通り、双方がなくてはならない無二の存在なのです。
強く魅力的な敵役がいるからこそ、主役が輝き物語が一本筋が通ったものになるのだ、と、私は思うのです。
だから、キャメロットだけは、単なる狂信的な理想主義者にはしたくなくて、達也とは合わせ鏡のような存在として書く事にしました。
クレアやさくら、そして他の家族を得て救われた達也と、敬愛する父を失い、愛する妹をも救ってやれないままに絶望に身を委ねるしかなかったキャメロット。
こう書くのは簡単ですが、ラストまで四苦八苦させられました。(笑)
191話まで御読み頂き感謝するしかありません。
残りものんびりとお付き合い頂けたら嬉しいです。
ただ、この第二部も完結に際して全話プリントアウトし、40ポケットファイルブック30冊に収めました。(読み返すとき、パソコン画面だと辛くて・笑)
御読み頂いた191エピソードは20冊目冒頭になっておりました。
つまり、残りは、これまで御読み頂いた分量の約半分ほどとなります。
多少は気休めになったでしょうか?(笑)
まだ片が付いていない恋愛模様と、セリスとリオンの様に確執を抱えたキャラ達の決着がついていきます。
戦闘シーンが続きますが、単調な描写は極力避けて人間ドラマをメインにしておりますので、あまり苦にはならないと思います。
それから、御察しの通りクレアの活躍はこれからで、ラストではトンデモナイ事をやらかしてくれますので、どうかお楽しみに。
長くなりついでに、もうひとつだけ。
やはり、ラキスとエセルの様に主役が際立った方が、物語としては秀逸だと思います。
特にレントリアシリーズには、キャメロットの様な明確な敵役が描かれておりません。
寧ろ、ラキスやエセルにとっての最大の敵は、人という種が内包している偏見や、思い込みによる無理解といった負の感情だと思うのです。
形なき敵(悪意)だけに描写は難しいと思いますが、だからこそ、素敵な物語りになる可能性があるのです。
軽々と頑張ってくださいと言うのは傲慢かとも思いますが、時間は掛かっても、貴女様が納得できる物語を紡いで欲しいと切に願うばかりです。
くれぐれも御身お大切に。
感想を賜り、心から感謝申し上げます。
心に染みる感想と労いの御言葉、本当にありがとうございます。
ルパン三世と銭形警部。
御指摘の通り、双方がなくてはならない無二の存在なのです。
強く魅力的な敵役がいるからこそ、主役が輝き物語が一本筋が通ったものになるのだ、と、私は思うのです。
だから、キャメロットだけは、単なる狂信的な理想主義者にはしたくなくて、達也とは合わせ鏡のような存在として書く事にしました。
クレアやさくら、そして他の家族を得て救われた達也と、敬愛する父を失い、愛する妹をも救ってやれないままに絶望に身を委ねるしかなかったキャメロット。
こう書くのは簡単ですが、ラストまで四苦八苦させられました。(笑)
191話まで御読み頂き感謝するしかありません。
残りものんびりとお付き合い頂けたら嬉しいです。
ただ、この第二部も完結に際して全話プリントアウトし、40ポケットファイルブック30冊に収めました。(読み返すとき、パソコン画面だと辛くて・笑)
御読み頂いた191エピソードは20冊目冒頭になっておりました。
つまり、残りは、これまで御読み頂いた分量の約半分ほどとなります。
多少は気休めになったでしょうか?(笑)
まだ片が付いていない恋愛模様と、セリスとリオンの様に確執を抱えたキャラ達の決着がついていきます。
戦闘シーンが続きますが、単調な描写は極力避けて人間ドラマをメインにしておりますので、あまり苦にはならないと思います。
それから、御察しの通りクレアの活躍はこれからで、ラストではトンデモナイ事をやらかしてくれますので、どうかお楽しみに。
長くなりついでに、もうひとつだけ。
やはり、ラキスとエセルの様に主役が際立った方が、物語としては秀逸だと思います。
特にレントリアシリーズには、キャメロットの様な明確な敵役が描かれておりません。
寧ろ、ラキスやエセルにとっての最大の敵は、人という種が内包している偏見や、思い込みによる無理解といった負の感情だと思うのです。
形なき敵(悪意)だけに描写は難しいと思いますが、だからこそ、素敵な物語りになる可能性があるのです。
軽々と頑張ってくださいと言うのは傲慢かとも思いますが、時間は掛かっても、貴女様が納得できる物語を紡いで欲しいと切に願うばかりです。
くれぐれも御身お大切に。
感想を賜り、心から感謝申し上げます。
- 桜華 絢爛
- 2024年 10月11日 15時28分
[一言]
イラストの掲載、ありがとうございます!って今頃ですけど、やっとここまで読みました。
懐かしいです。
キャメロンさんのその異常とも思える喜びが、彼の絶望を深さを表わしているような気がしてなりません。
不信感しかない世界でたった一人、認めることの出来る信頼できる相手が敵としてしかいなかった……。もしかしたら、そういう風に生きたかった、という理想の生き方なのかもしれません。
たった一人でもそういう人がいたことを幸いとすべきなのか、不幸とすべきなのか、そんなことを考えてしまいますね。
読ませていただきありがとうございました!
イラストの掲載、ありがとうございます!って今頃ですけど、やっとここまで読みました。
懐かしいです。
キャメロンさんのその異常とも思える喜びが、彼の絶望を深さを表わしているような気がしてなりません。
不信感しかない世界でたった一人、認めることの出来る信頼できる相手が敵としてしかいなかった……。もしかしたら、そういう風に生きたかった、という理想の生き方なのかもしれません。
たった一人でもそういう人がいたことを幸いとすべきなのか、不幸とすべきなのか、そんなことを考えてしまいますね。
読ませていただきありがとうございました!
エピソード191
瑞月風花 様
感想を賜りありがとうございます。
間もなく追い付かれてしまいそうですね。
いつも根気よくお付き合いいただき感謝に堪えません。
このキャメロットという敵役は、ある意味で達也とは絶望仲間と言えるのかもしれません。(笑)
だから、その絶望の根幹をなす理不尽な現実を変革しようとしている点は同じなのです。
ただ、その理不尽な根幹が何であるか?
そこに差異があるが故に対立するのでしょう。
クライマックスは、そんなふたりの物語になります。(私に書き切る技量があればですが……泣)
此処からは戦闘シーンが続きます。
極力重い話にならないように、志保やアイラにも活躍してもらっています。
また、セリスの物語にも決着が着きます。
ゆるゆるとで構いませんので、最後までお付き合い頂けたら幸いです。
感想を賜りありがとうございます。
間もなく追い付かれてしまいそうですね。
いつも根気よくお付き合いいただき感謝に堪えません。
このキャメロットという敵役は、ある意味で達也とは絶望仲間と言えるのかもしれません。(笑)
だから、その絶望の根幹をなす理不尽な現実を変革しようとしている点は同じなのです。
ただ、その理不尽な根幹が何であるか?
そこに差異があるが故に対立するのでしょう。
クライマックスは、そんなふたりの物語になります。(私に書き切る技量があればですが……泣)
此処からは戦闘シーンが続きます。
極力重い話にならないように、志保やアイラにも活躍してもらっています。
また、セリスの物語にも決着が着きます。
ゆるゆるとで構いませんので、最後までお付き合い頂けたら幸いです。
- 桜華 絢爛
- 2023年 01月15日 18時29分
[一言]
ローラン……達也とは相容れないだろうけど、それなりに今の宇宙に思うところがあるからこその、その悪っぷりがカッコいいです( ´∀` )
そしてFA紹介も感謝です( ´∀` )
ローラン……達也とは相容れないだろうけど、それなりに今の宇宙に思うところがあるからこその、その悪っぷりがカッコいいです( ´∀` )
そしてFA紹介も感謝です( ´∀` )
エピソード191
サカキショーゴ 様
感想を賜り感謝申し上げます。
得てして魅力的な敵役は、頑固な夢想家ではないかと思っています。
だから、倫理上では許されない事でも、彼にとっては譲れない正義なのです。
当然、主人公とは相容れませんので、最終決戦へと至ります。
間もなく追いつかれてしまいますね。
こんな長いばかりの物語に根気よく御付き合い戴き感謝に堪えません。
本当にありがとうございます。
感想を賜り感謝申し上げます。
得てして魅力的な敵役は、頑固な夢想家ではないかと思っています。
だから、倫理上では許されない事でも、彼にとっては譲れない正義なのです。
当然、主人公とは相容れませんので、最終決戦へと至ります。
間もなく追いつかれてしまいますね。
こんな長いばかりの物語に根気よく御付き合い戴き感謝に堪えません。
本当にありがとうございます。
- 桜華 絢爛
- 2022年 07月14日 14時36分
[一言]
ローランめっちゃカッコいい悪役ですよね……!
相容れないけど、腐敗を憎み、現状を憂うところは同じ!
これぞ『強敵』と書いて『とも』……!!
そして少し前ヨハンが出てきて大歓喜な私!
ローランめっちゃカッコいい悪役ですよね……!
相容れないけど、腐敗を憎み、現状を憂うところは同じ!
これぞ『強敵』と書いて『とも』……!!
そして少し前ヨハンが出てきて大歓喜な私!
エピソード191
砂臥 環 様
感想を賜り感謝申し上げます。
191部分!??
凄く早くないですか?
無理しているのではないかと心配しております。
くれぐれも御無理なさいませぬように。
クールで恰好良い。そして、何を考えているか不気味……。
そんな役処にしたくて四苦八苦させられているのがローラン・キャメロットです。
実は、人物像が固まったのはつい最近でして、一番苦労したキャラクターです。
思う様に動いてくれたらありがたいのですが……。
ヨハン君ごめん。
合流させるのが遅かったよね。
頑張って、カッコよく書くから許してちょ。(笑)
感想を賜り感謝申し上げます。
191部分!??
凄く早くないですか?
無理しているのではないかと心配しております。
くれぐれも御無理なさいませぬように。
クールで恰好良い。そして、何を考えているか不気味……。
そんな役処にしたくて四苦八苦させられているのがローラン・キャメロットです。
実は、人物像が固まったのはつい最近でして、一番苦労したキャラクターです。
思う様に動いてくれたらありがたいのですが……。
ヨハン君ごめん。
合流させるのが遅かったよね。
頑張って、カッコよく書くから許してちょ。(笑)
- 桜華 絢爛
- 2022年 03月17日 17時47分
― 感想を書く ―