エピソード271の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
共生と支配、その間に人の群れはぶっ刺さっているイメージが自分はあるので、達也さんとキャメロットさんの考えを足して割ってみたいものです。
本当に、このお二人が話し合う機会があったら良かったですね。
「楽しい時間だった」←こちらこそ楽しい会談を拝見しましたキャメロットさん。とお伝えください。
本当に、このお二人が話し合う機会があったら良かったですね。
「楽しい時間だった」←こちらこそ楽しい会談を拝見しましたキャメロットさん。とお伝えください。
エピソード271
yusanari 様
本当に戦争とは愚かな行為ですし、嫌悪して然るべきものだと思います。
ただ、共生という理想も現実的には難しいものであり、あくまでも理想として描くしかないことが歯痒くて仕方がありません。
丁度このエピソードの辺りで「キャメロット」という登場人物に迷いが生じ、散々悩んだ末に漸く人物像を確定させることができたのです。
ある意味で、キャメロットの自分語りの回を入れると決め、その相手役としてジュリアンを選んでいたのが幸いしたな、と後で胸を撫で下ろしたのを懐かしく思い出されました。
「楽しい時間だった」……そう言って頂いて報われたのは私なのかもしれませんね。
キャメロットに成り代わって御礼申し上げます。
感想をありがとうございました。
本当に戦争とは愚かな行為ですし、嫌悪して然るべきものだと思います。
ただ、共生という理想も現実的には難しいものであり、あくまでも理想として描くしかないことが歯痒くて仕方がありません。
丁度このエピソードの辺りで「キャメロット」という登場人物に迷いが生じ、散々悩んだ末に漸く人物像を確定させることができたのです。
ある意味で、キャメロットの自分語りの回を入れると決め、その相手役としてジュリアンを選んでいたのが幸いしたな、と後で胸を撫で下ろしたのを懐かしく思い出されました。
「楽しい時間だった」……そう言って頂いて報われたのは私なのかもしれませんね。
キャメロットに成り代わって御礼申し上げます。
感想をありがとうございました。
- 桜華 絢爛
- 2024年 12月04日 11時20分
[一言]
潔いくらいに残酷な発言ですね。
だけど、キャメロットさんの言葉はすべて妹さんに通じているような気がして、悲しいですね。
世界への憂いを、ただその時を待ち、不治の病に冒され続けている妹に重ねているようで。どうすることも出来ないのであれば、壊してしまった方が良いのではないか、という想い。
奇しくも、先日他の方のお話を読んで(こちら、明るいAIファンタジーでした)、進化を続けたAIが、人類の進化として、未来の人類(多分人間以外?)に記される日が来るのではないかと思ったところでした。
環境に適応していくことが進化であるのであれば、それも人類の進化の一部とも考えられますから。
人間って都合良く忘れて失敗も繰り返し繰り返しですものね。
ただ、堕ちてしまう前に、生まれてくる命と向き合って過ごせていれば、何かが変わっていたのではないかと、思いました。やっぱり子どもの成長って、可能性しかありませんし。
まぁ、今のキャメロットさんにとっては、人間の子どもでも害虫の赤ちゃんと変わらない存在かもしれませんけど……。
とにかく、頑張れジュリアンです。
それから、頑張れ白銀軍です。
読ませていただきありがとうございました!
潔いくらいに残酷な発言ですね。
だけど、キャメロットさんの言葉はすべて妹さんに通じているような気がして、悲しいですね。
世界への憂いを、ただその時を待ち、不治の病に冒され続けている妹に重ねているようで。どうすることも出来ないのであれば、壊してしまった方が良いのではないか、という想い。
奇しくも、先日他の方のお話を読んで(こちら、明るいAIファンタジーでした)、進化を続けたAIが、人類の進化として、未来の人類(多分人間以外?)に記される日が来るのではないかと思ったところでした。
環境に適応していくことが進化であるのであれば、それも人類の進化の一部とも考えられますから。
人間って都合良く忘れて失敗も繰り返し繰り返しですものね。
ただ、堕ちてしまう前に、生まれてくる命と向き合って過ごせていれば、何かが変わっていたのではないかと、思いました。やっぱり子どもの成長って、可能性しかありませんし。
まぁ、今のキャメロットさんにとっては、人間の子どもでも害虫の赤ちゃんと変わらない存在かもしれませんけど……。
とにかく、頑張れジュリアンです。
それから、頑張れ白銀軍です。
読ませていただきありがとうございました!
エピソード271
瑞月風花 様
感想を賜り感謝申し上げます。
キャメロットというキャラクターを丁寧に読み取って戴きまして、ありがとうございます。
無慈悲な現実、儘ならない世界、そして非力な自分。
そんな絶望の積み重ねと、父親の研究成果唯一の成功体である自分が、何れは自我をなくして部品にならざるを得ないという未来が、彼の行動原理の全てだと思います。
私に今少し表現力があれば、もっと的確な描写ができたのでしょうが、力不足を歯痒く思っています。
ある意味でキャメロットは高潔すぎる人間なのでしょう。
いっそ、達也の様に「この世に腐らないものはない」という真理を胸に刻んで生きていく図太さがあれば良かったのですが。
応援ありがとうございます。
いよいよ、正念場へと突入いたします。
感想を賜り感謝申し上げます。
キャメロットというキャラクターを丁寧に読み取って戴きまして、ありがとうございます。
無慈悲な現実、儘ならない世界、そして非力な自分。
そんな絶望の積み重ねと、父親の研究成果唯一の成功体である自分が、何れは自我をなくして部品にならざるを得ないという未来が、彼の行動原理の全てだと思います。
私に今少し表現力があれば、もっと的確な描写ができたのでしょうが、力不足を歯痒く思っています。
ある意味でキャメロットは高潔すぎる人間なのでしょう。
いっそ、達也の様に「この世に腐らないものはない」という真理を胸に刻んで生きていく図太さがあれば良かったのですが。
応援ありがとうございます。
いよいよ、正念場へと突入いたします。
- 桜華 絢爛
- 2023年 04月22日 20時33分
[一言]
なんという数奇なる運命。
そしてなんという無情なる計画!!
負ければ全生命全滅。
勝てばチップで救済できる。
まさに神のみぞ知る(;゜Д゜)
なんという数奇なる運命。
そしてなんという無情なる計画!!
負ければ全生命全滅。
勝てばチップで救済できる。
まさに神のみぞ知る(;゜Д゜)
エピソード271
サカキショーゴ 様
感想を賜り感謝申し上げます。
毎回頂戴しております感想からヒントを貰ったりして、漸くキャメロットという人物像が確定しました。
様々な助言を賜り心から御礼申し上げます。
やはり最後の決戦は、オール・オア・ナッシングでないと駄目だと思っている私は昭和の遺物なのかもしれません。
もはや後戻りが出来ないのは私も同じですので、ラストスパート頑張ります。
この迷走展開ばかりの拙作に根気強く御付き合い戴き感謝に堪えません。
願わくば、最後まで伴走して戴けたら嬉しいです。
感想ありがとうございました!!
感想を賜り感謝申し上げます。
毎回頂戴しております感想からヒントを貰ったりして、漸くキャメロットという人物像が確定しました。
様々な助言を賜り心から御礼申し上げます。
やはり最後の決戦は、オール・オア・ナッシングでないと駄目だと思っている私は昭和の遺物なのかもしれません。
もはや後戻りが出来ないのは私も同じですので、ラストスパート頑張ります。
この迷走展開ばかりの拙作に根気強く御付き合い戴き感謝に堪えません。
願わくば、最後まで伴走して戴けたら嬉しいです。
感想ありがとうございました!!
- 桜華 絢爛
- 2023年 03月27日 17時15分
[一言]
アニメ化するとしたらサンライズだなぁ。
ミリアルド様(ガンダムW)ルルーシュ(コードギアス)
ソレスタルビーイング(ガンダムOO)・・・
アニメ化するとしたらサンライズだなぁ。
ミリアルド様(ガンダムW)ルルーシュ(コードギアス)
ソレスタルビーイング(ガンダムOO)・・・
エピソード271
小鳥遊ねこ 様
ようこそいらっしゃいました!
そして、感想を賜り感謝申し上げます。
アニメ化ぁ──ッ!! 何処かにもの好きなプロデューサー様がいらっしゃらないものか?
第一部が文章ボロボロだから書籍化は不可能ですけん、今世紀最大の奇跡に期待しましょう!(期待するだけなら犯罪ではないはず)
然も、凄っごくメジャーな作品が並んでおりますが、実は私、ガンダムWしか見てないのです。
おまけに、ルクレツィア・ノイン様推し!♥
はっはっはっ! ルルーシュ・ランペルージ君、刹那・F・セイエイ君!
ゴメンシテ!
やっと最終決戦に到達しました。
迷走作品で申し訳ありませんが、最後まで可愛がって戴けたら幸いです!
感想ありがとうございました!
ようこそいらっしゃいました!
そして、感想を賜り感謝申し上げます。
アニメ化ぁ──ッ!! 何処かにもの好きなプロデューサー様がいらっしゃらないものか?
第一部が文章ボロボロだから書籍化は不可能ですけん、今世紀最大の奇跡に期待しましょう!(期待するだけなら犯罪ではないはず)
然も、凄っごくメジャーな作品が並んでおりますが、実は私、ガンダムWしか見てないのです。
おまけに、ルクレツィア・ノイン様推し!♥
はっはっはっ! ルルーシュ・ランペルージ君、刹那・F・セイエイ君!
ゴメンシテ!
やっと最終決戦に到達しました。
迷走作品で申し訳ありませんが、最後まで可愛がって戴けたら幸いです!
感想ありがとうございました!
- 桜華 絢爛
- 2023年 03月27日 17時08分
― 感想を書く ―