エピソード318の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
たくさんの夢や希望が詰まっている素敵なハッピーエンドでした!
最後のハンモック昼寝のシーンは最高に癒されまくります。
キャメロットさんもさり気なく〜とはいかずちょっと残念……。
最後の戦いは手に汗を握り過ぎて画面スクロールがすべりまくり、拝読時間が無限にほしいと思いながら一気読みをしてしまいました。
総じて読み応え抜群の素晴らしいお話で、とても楽しかったです。
長いお話の完結を果たしてくださって、本当にありがとうございました!
最後のハンモック昼寝のシーンは最高に癒されまくります。
キャメロットさんもさり気なく〜とはいかずちょっと残念……。
最後の戦いは手に汗を握り過ぎて画面スクロールがすべりまくり、拝読時間が無限にほしいと思いながら一気読みをしてしまいました。
総じて読み応え抜群の素晴らしいお話で、とても楽しかったです。
長いお話の完結を果たしてくださって、本当にありがとうございました!
エピソード318
yusanari 様
この長い長い物語に最後まで御付き合い頂きまして、心から御礼申し上げます。
そして、たくさんのお褒めの御言葉と温かい感想を賜りました事に、心から感謝する次第であります。
この作品だけは是が非でも完結させたいと願い、最後の一年間は四苦八苦しながらの投稿で苦労もしましたが、貴女様のような素敵な方々からの温かい励ましのお陰で、無事にゴールへと辿り着けました。
本当に感謝以外に御返しできるものがないのが歯痒くて仕方がありません。
そして、「日雇い提督」の全てが凝縮された素敵なレビューまで頂戴し、今夜は興奮で寝られそうにもありません。
年内中に最後の活動報告を投稿するつもりですので、その場で私から贈らせて頂いたレビュー共々紹介させて頂きたいと思っております。
貴女様の代表作でもある緋凰姫の物語も、まだまだこれからが本番なのでしょう。
毎回楽しませて頂いておりますので、どうか無理をせずに素敵な物語りを紡いでください。
それでは、日雇い提督全ての登場人物に成り代わって御礼申し上げます。
yusanari様、本当にありがとうございました。
この長い長い物語に最後まで御付き合い頂きまして、心から御礼申し上げます。
そして、たくさんのお褒めの御言葉と温かい感想を賜りました事に、心から感謝する次第であります。
この作品だけは是が非でも完結させたいと願い、最後の一年間は四苦八苦しながらの投稿で苦労もしましたが、貴女様のような素敵な方々からの温かい励ましのお陰で、無事にゴールへと辿り着けました。
本当に感謝以外に御返しできるものがないのが歯痒くて仕方がありません。
そして、「日雇い提督」の全てが凝縮された素敵なレビューまで頂戴し、今夜は興奮で寝られそうにもありません。
年内中に最後の活動報告を投稿するつもりですので、その場で私から贈らせて頂いたレビュー共々紹介させて頂きたいと思っております。
貴女様の代表作でもある緋凰姫の物語も、まだまだこれからが本番なのでしょう。
毎回楽しませて頂いておりますので、どうか無理をせずに素敵な物語りを紡いでください。
それでは、日雇い提督全ての登場人物に成り代わって御礼申し上げます。
yusanari様、本当にありがとうございました。
- 桜華 絢爛
- 2024年 12月18日 21時19分
[良い点]
ヨハンとシレーヌのその後や、セリスとサクヤのその後、みんなそれぞれ未来に進んでいる様子がうかがえてうれしかったです。なによりもマチルダがみんなに囲まれて笑顔になっているところがいいですね。
これもそれも説得しようとした達也さんに対して、AIが身勝手に最終の手を下していたから(ローランの意識がある間だったら、気持ち的になんだか難しそう)……だと思うとちゃんと伏線を回収されているんだなと思いました。
最後のクレアさんの言葉が好きです。
[気になる点]
気になると言いますか、人より頑丈と評されてしまう達也さん、病気にもなりにくいのかしら……。
クレアさんが守ってくれないと人体実験に回されてしまいそうですね。
[一言]
これほどの物語に完結の終止符を打たれたこと、本当に偉業を達成されたのだなと、思います。そして、その瞬間に立ち会えたことに私自身も嬉しく思っております。
最後の達也さんの中継の言葉は、この物語の根幹ですね。
いかなる場合であれ暴力を良しとしない。だけど、そんな風に訴えなければいけないこともある。
達也さん含めアマテラスの軍人さんたちがいつも葛藤していた内容だと思いました。また、その言葉に素早く応える国々が、些末な動きをしようとする国々を止めたこともよかったです。
すべて、彼の生き様によるものであり、だからこそのこの長い時間とエピソードなんですよね。
本当にお疲れさまでした。
イラストのお受け取りもありがとうございました。
ヨハンとシレーヌのその後や、セリスとサクヤのその後、みんなそれぞれ未来に進んでいる様子がうかがえてうれしかったです。なによりもマチルダがみんなに囲まれて笑顔になっているところがいいですね。
これもそれも説得しようとした達也さんに対して、AIが身勝手に最終の手を下していたから(ローランの意識がある間だったら、気持ち的になんだか難しそう)……だと思うとちゃんと伏線を回収されているんだなと思いました。
最後のクレアさんの言葉が好きです。
[気になる点]
気になると言いますか、人より頑丈と評されてしまう達也さん、病気にもなりにくいのかしら……。
クレアさんが守ってくれないと人体実験に回されてしまいそうですね。
[一言]
これほどの物語に完結の終止符を打たれたこと、本当に偉業を達成されたのだなと、思います。そして、その瞬間に立ち会えたことに私自身も嬉しく思っております。
最後の達也さんの中継の言葉は、この物語の根幹ですね。
いかなる場合であれ暴力を良しとしない。だけど、そんな風に訴えなければいけないこともある。
達也さん含めアマテラスの軍人さんたちがいつも葛藤していた内容だと思いました。また、その言葉に素早く応える国々が、些末な動きをしようとする国々を止めたこともよかったです。
すべて、彼の生き様によるものであり、だからこそのこの長い時間とエピソードなんですよね。
本当にお疲れさまでした。
イラストのお受け取りもありがとうございました。
エピソード318
瑞月風花 様
完結お祝いのFAありがとうございました。
達也が良い感じのお父さんで、蒼也が可愛い!
シリーズを通じて頂戴した様々な御厚情には心から感謝するばかりです。
改めて、ありがとうございました。
シレーヌとヨハン、そしてサクヤとセリスの結末はチラリとでも書いておきたかったのです。
特にサクヤとセリスは「世紀のデキ婚・笑」を強調すれば、皇国と帝国の間も上手く行きそうな気がしたんですよ、本当。
マチルダは、流れ的にはアレしかないでしょう。
何といっても、さくらがいますから、逃がしません!(笑)
達也が頑丈なのは、昔からヒルデガルドが発明品したアヤシイ品々の実験台にされていたからでしょう。(無理矢理納得する絢爛でした)
労いの御言葉に唯々感謝するばかりです。
白銀達也という登場人物の全てを汲み取って頂き嬉しく思います。
戦争の是非の判断をを民衆に委ねる事で、国家や軍の暴走に歯止めをかける。
そんなシステムこそ、共生社会には必要ではないか……そう思うのです。
この長い物語に寄り添って頂き、本当にありがとうございました。
次作は古臭いファンタジー(転生要素あり)を考えています。
また機会があれば、お付き合戴けたら幸いです。
完結お祝いのFAありがとうございました。
達也が良い感じのお父さんで、蒼也が可愛い!
シリーズを通じて頂戴した様々な御厚情には心から感謝するばかりです。
改めて、ありがとうございました。
シレーヌとヨハン、そしてサクヤとセリスの結末はチラリとでも書いておきたかったのです。
特にサクヤとセリスは「世紀のデキ婚・笑」を強調すれば、皇国と帝国の間も上手く行きそうな気がしたんですよ、本当。
マチルダは、流れ的にはアレしかないでしょう。
何といっても、さくらがいますから、逃がしません!(笑)
達也が頑丈なのは、昔からヒルデガルドが発明品したアヤシイ品々の実験台にされていたからでしょう。(無理矢理納得する絢爛でした)
労いの御言葉に唯々感謝するばかりです。
白銀達也という登場人物の全てを汲み取って頂き嬉しく思います。
戦争の是非の判断をを民衆に委ねる事で、国家や軍の暴走に歯止めをかける。
そんなシステムこそ、共生社会には必要ではないか……そう思うのです。
この長い物語に寄り添って頂き、本当にありがとうございました。
次作は古臭いファンタジー(転生要素あり)を考えています。
また機会があれば、お付き合戴けたら幸いです。
- 桜華 絢爛
- 2024年 05月09日 16時14分
[一言]
最終回まで、お疲れさまでした<(_ _)>
途中から『そういう展開だったっけ? やべぇこの前までの話忘れてしまったわぃや』なんて思ったりもしましたがなんとかここまで来ました。
でもって。
主人公が最後の方で大勢の環視のもとで贖罪せんとする展開は珍しい方じゃないですかね。
いや、もしかすると私が知らないだけ、もしくはそういうシーンを見せないってだけでガンダムとかではそういう展開とかあったんでしょうかねぇ。
いや私そういう話あまり見れてないんですが(ォィ
とにかくですね。
とても新鮮に映りました。
さらには現在も続いている戦争の事までいろいろ考えましたわ…………勝者こそが正義みたいな台詞を元七武海の方とかが言ってた気がしますがそういう悲しい形の戦争が少しでも少なくなればいいなぁと思います。
とにかくお疲れさまでした。
オマケもこのまま読みますね。
最終回まで、お疲れさまでした<(_ _)>
途中から『そういう展開だったっけ? やべぇこの前までの話忘れてしまったわぃや』なんて思ったりもしましたがなんとかここまで来ました。
でもって。
主人公が最後の方で大勢の環視のもとで贖罪せんとする展開は珍しい方じゃないですかね。
いや、もしかすると私が知らないだけ、もしくはそういうシーンを見せないってだけでガンダムとかではそういう展開とかあったんでしょうかねぇ。
いや私そういう話あまり見れてないんですが(ォィ
とにかくですね。
とても新鮮に映りました。
さらには現在も続いている戦争の事までいろいろ考えましたわ…………勝者こそが正義みたいな台詞を元七武海の方とかが言ってた気がしますがそういう悲しい形の戦争が少しでも少なくなればいいなぁと思います。
とにかくお疲れさまでした。
オマケもこのまま読みますね。
エピソード318
サカキショーゴ 様
最後までずっと伴走して頂きまして、本当に感謝に堪えません。
数多の誤字報告と励ましの感想の数々。
お陰様で漸く完結まで辿り着く事ができました。
これも偏にサカキ様の御力添えのお陰だと思っております。
心からの感謝を……ありがとうございました。
達也の贖罪シーンは最初から決めていました。
「勝てば官軍」という現実に以前から違和感を抱いておりまして、達也のキャラなら許されるかな……そう思って当初の構想の儘に書いてしまいました。
まあ、情けない奴だと呆れられるかもしれませんが、私自身がヘタレの部類に入る人間ですから仕方がないかもです。(笑)
労いの御言葉にも感謝申し上げます。
最後まで御付き合い頂きまして、本当にありがとうございました。
最後までずっと伴走して頂きまして、本当に感謝に堪えません。
数多の誤字報告と励ましの感想の数々。
お陰様で漸く完結まで辿り着く事ができました。
これも偏にサカキ様の御力添えのお陰だと思っております。
心からの感謝を……ありがとうございました。
達也の贖罪シーンは最初から決めていました。
「勝てば官軍」という現実に以前から違和感を抱いておりまして、達也のキャラなら許されるかな……そう思って当初の構想の儘に書いてしまいました。
まあ、情けない奴だと呆れられるかもしれませんが、私自身がヘタレの部類に入る人間ですから仕方がないかもです。(笑)
労いの御言葉にも感謝申し上げます。
最後まで御付き合い頂きまして、本当にありがとうございました。
- 桜華 絢爛
- 2024年 05月08日 15時13分
― 感想を書く ―