感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
マーケティング的に見れば確かに失敗だと思います
[一言]
本人の心情がどうあれ発言としては嫌儲的な内容を前面に押し出していたりする場合もあるだろうし、本当に金儲けかどうかだけで叩いてる人間だった場合も別にないわけではないので、前後の文脈なく発言だけ切り取って「金稼ぎは当たり前だろ~」という意見の論点の正誤を語られてるのに違和感を覚えました
[良い点]
100日を迎えたと同時にグッズ販売はスタートという名のフライングですよね。
映画館に例えるなら、finの字幕の後にスタッフロールが流れて、会場をあとにして余韻に浸ったり語り合ったりその酔いを楽しむものですが、
スタッフロールが流れるまえに急に映像をブチ切られて勝手に会場に入ってきて商品を売り出すみたいな、冷や水をかけられた気分になります。

[良い点]
「死んだ故人の葬式で自分が悲しんでいるのにその席で故人の名前を使って金儲けの話を持ち出された」

例えが超的確!
そりゃ炎上しますよね。
  • 投稿者: ZINO
  • 2020年 03月24日 20時38分
この例え話はTwitterから引用させて頂いたのですが、まさにこの通りですよね。感想ありがとうございます!
[一言]
金儲けはいやしいことだという教育の賜ですな
タイミングの問題でもあると思いますけど二週間後だろうと49日後だろうと結局炎上はしてたでしょう
正直、私としては漫画の内容の重さ的にあと2、3日も後に追悼ショップが出されていたらグッズを買ってた気がしますが、まぁ、いずれにしても今回はタイミングが悪かった事には変わりはないですね...
[良い点]
いいね
  • 投稿者: DAI
  • 2020年 03月21日 11時28分
↑ページトップへ