エピソード141の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
駆け出しの時一緒だった他のメンバーも死んでるのに
クソ野郎のレオンの時だけ死んで悲しんでる描写が全く持って理解出来ない
駆け出しの時一緒だった他のメンバーも死んでるのに
クソ野郎のレオンの時だけ死んで悲しんでる描写が全く持って理解出来ない
エピソード141
[一言]
これ優しいとかお人好しとかじゃなくて、DV夫を庇う被害者妻の図式と一緒やん
洗脳完了してるよ
これ優しいとかお人好しとかじゃなくて、DV夫を庇う被害者妻の図式と一緒やん
洗脳完了してるよ
エピソード141
[一言]
全力を尽くした・・・とは言い切れなかった
みたいに続くのかと思ったけど、このPTお人好しが過ぎるんじゃないかなー
全力を尽くした・・・とは言い切れなかった
みたいに続くのかと思ったけど、このPTお人好しが過ぎるんじゃないかなー
エピソード141
[気になる点]
ダンテスさんとミミノさんがめっちゃ泣いてるけど読者視点のレオンは徹頭徹尾クズムーブしかしてなかったので置いてけぼり感が凄い
殺されかけても許せるって、レオンが過去に彼らに何をしてくれたのか逆にとても気になる
ダンテスさんに劣等感を抱く前は良いリーダーだったんだろうか
ダンテスさんとミミノさんがめっちゃ泣いてるけど読者視点のレオンは徹頭徹尾クズムーブしかしてなかったので置いてけぼり感が凄い
殺されかけても許せるって、レオンが過去に彼らに何をしてくれたのか逆にとても気になる
ダンテスさんに劣等感を抱く前は良いリーダーだったんだろうか
エピソード141
[気になる点]
ん~レオンのキャラクターの設定からすれば過去に仲間だったダンテス・ミミノが複雑な感情を持つのも「理屈は理解できる」んですが…
でも読者にはヘイトキャラとして描写されている以上の情報がほとんど無いので悔やまれてもモヤモヤする。(登場から良い部分の描写が無く、仲間殺しとか匂わせた上でダンテス殺害未遂とあっては、読者的に同情の余地がない)
[一言]
まあスッキリするしないは別にして、人間関係の描写としては非常に良く出来ていると思います。
欲を言うと章の序盤にベルセルクの黄金時代篇みたいな回想があればよかったかな。
ん~レオンのキャラクターの設定からすれば過去に仲間だったダンテス・ミミノが複雑な感情を持つのも「理屈は理解できる」んですが…
でも読者にはヘイトキャラとして描写されている以上の情報がほとんど無いので悔やまれてもモヤモヤする。(登場から良い部分の描写が無く、仲間殺しとか匂わせた上でダンテス殺害未遂とあっては、読者的に同情の余地がない)
[一言]
まあスッキリするしないは別にして、人間関係の描写としては非常に良く出来ていると思います。
欲を言うと章の序盤にベルセルクの黄金時代篇みたいな回想があればよかったかな。
エピソード141
[一言]
うーーん
踏破済みの迷宮はそれぞれ九情を示すのが試練だったのに畏怖だけは"畏怖を乗り越えれば"というのは怪しいな…
トラップ作動後も動かずうずくまってるのが正解なんじゃ
うーーん
踏破済みの迷宮はそれぞれ九情を示すのが試練だったのに畏怖だけは"畏怖を乗り越えれば"というのは怪しいな…
トラップ作動後も動かずうずくまってるのが正解なんじゃ
エピソード141
[一言]
> これは、冗談でも「あっ!」とか言ったらロケットのように引っ張り出されそうだな……。
すべてを俯瞰して見ている作者や読者ならともかく、主人公がこれは違和感というか、直前までのあの状況からこの発想が出てくる主人公を疑う。流石に気楽過ぎるというか真剣じゃないように感じられて嫌。
> これは、冗談でも「あっ!」とか言ったらロケットのように引っ張り出されそうだな……。
すべてを俯瞰して見ている作者や読者ならともかく、主人公がこれは違和感というか、直前までのあの状況からこの発想が出てくる主人公を疑う。流石に気楽過ぎるというか真剣じゃないように感じられて嫌。
エピソード141
[良い点]
レオンさんあっさり!^^:
[一言]
ブレないゼリィさんw
レオンさんあっさり!^^:
[一言]
ブレないゼリィさんw
エピソード141
感想を書く場合はログインしてください。