エピソード59の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
この手の物語で教会勢力のトップが武人タイプなのは初めて見たね
これはこれでアリだわ
[一言]
エヴァスィリーズはマズイw
白い悪魔かw
[気になる点]
「聖水色」が発現しない場合は「聖王子」「聖王女」と呼ばれることなく王家の親族として生きていくことになる——その場合は「公爵家」を名乗ることもできない。「聖水色」を持つ者だけが公爵家になる。もちろん、「聖水色」は途中で途絶えるわけだし、途絶えると先祖返りは起きないという。だからエベーニュ家は公爵家ながらハーフリングの家系なのだろう。
⇒理解力が無くて申し訳ないのですが、聖水色の出なかった者は「王家の親族として生きていく」とは公爵家以外で王家の親族と判別出来る何か肩書きが付くということでしょうか?色が出ても聖水王になれなかった他の聖王子や聖王女が公爵になるなら、結局どちらにしろ臣下扱いということですか?
何故「聖水色が途絶えると先祖返りは起きない」と「だからエベーニュ家は公爵家ながらハーフリングの家系」の話が繋がるのか意味が分からないのですが···。

「頭が高いぞ」と「黒子のバスケ」の赤司くんに言われたらきっとこんな感じなんだろうな
⇒他は色々隠してましたが、ここは伏せ字にしないんですね。
  • 投稿者: 小桜
  • 2020年 05月01日 18時18分
[一言]
子供達の胃の壁がストレスでマッハ…
  • 投稿者: 輝臨
  • 2020年 04月17日 22時05分
[良い点]
おもしろいです。
[気になる点]
王が配下であるミュール辺境伯に対して
「閣下」はおかしいのでは?
身分が下の者が目上に対して発する言葉です。

無礼講などの席で戯れとして言うのならともかく
子供の御披露目会で多くの下っ端が居る席で
「閣下」呼びは王が辺境伯より下の立場だと
公言してる事になります。
  • 投稿者: Esperanza
  • 2020年 04月17日 21時45分
[一言]
息子が見惚れてたから落ちつかせる為にげんこつをいれつつも
望みは叶えてやろうと即座に動き出す親馬鹿の鏡
王様の勅令とか反則やん!
他に水色王子がいるなら伯爵家が公爵家になる流れかな
[気になる点]
スィリーズ伯に子供が他にいないなら婿入り以外の選択肢がないのでは?
そうでないと伯爵家に後継ぎがいなくなる
[一言]
キャラがどいつもこいつも濃すぎる……
でも辺境伯家は遊びにいったら楽しそう
そしてエヴァは魔性の女
  • 投稿者: pacpac
  • 2020年 04月17日 20時43分
[良い点]
伯爵爆弾の導火線に火がつくぜ
  • 投稿者: zaki1412
  • 2020年 04月17日 20時39分
[一言]
逆ハーレムやー!
悪役令息モノかな?
  • 投稿者: ふぁむ
  • 2020年 04月17日 20時04分
[一言]
面白いです、更新ありがとうございます!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 04月17日 20時02分
管理
1 2 Next >> 
↑ページトップへ