感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最後の4ページで評価が駄々下がりの珍しい作品です。
最後の4ページで評価が駄々下がりの珍しい作品です。
- 投稿者: とらねこくろねこしろねこさんこねこトムねこちゃねこ
- 2021年 05月04日 12時55分
エピソード67
感想ありがとうございます!まぁ、作者本人も何となくこの辺は嫌われるんだろうなぁ、と思いながら書いていました。
この作品にはチートもハーレムのタグも付けていません。山も谷もあるのですよ。チートとゴリ押しで淡々と勝ちだけ拾っていく物語をあまり面白いと思えないんですよ…。
そのうちまた更新を再開するので読んでいただけるのであれば幸いです!
この作品にはチートもハーレムのタグも付けていません。山も谷もあるのですよ。チートとゴリ押しで淡々と勝ちだけ拾っていく物語をあまり面白いと思えないんですよ…。
そのうちまた更新を再開するので読んでいただけるのであれば幸いです!
- ヒロちゃむ
- 2021年 05月19日 22時21分
[一言]
作者さん、更新はお疲れ様です!
確かに知り合い達を皆連れて戦争から遠ざけるのは選択肢の一つですが、今回の場合は残って一緒に守って戦うの方がより適切だと思います。たとえ今迄に人殺しをしなかったとしても、シルフィさんはそれなりの力が持ってしまったので、出来る事が有るなのに何もしない、そして後で後悔するのは流石に傷付くでしょう。而もそれは自分の決定じゃないと来たら、犠牲が出ると非常に辛いだと思います。。。しかし、展開がここまで来たら最早難しいかも知れません。
反逆とはかなり物騒な罪ですが、案外に中々優しく扱われていましたね!
シルフィさん国外追放の展開については、そうーですねぇ。確かに政治結婚や権力闘争から逃れる為には貴族地位捨てるか国外逃亡かは良い手段だと思いますけど、だがそれは決して家族や仲間達皆も生命危機に曝されている時に取る行動じゃありません。まぁ、お父様の私情の角度から見れば、無理矢理拘束とは強硬過ぎますが、最愛の家族を危険から遠ざけたいという気持ちはよく理解出来ます。しかし主人公シルフィさんの角度でよく考えて見れば変です!シルフィさん本人は一般人より遥かに強いです。たとえ人殺しを出来なくでも、それは軍隊前線に参加しないだけ、国外逃亡しなければならない訳じゃない。もし後方に居て、更に強大な故に中々死なないのシルフィさんですら危ないの場合、そもそも外で戦っているお父様やセシルさん達などが無事で済むのはほぼ不可能です。だからシルフィさんきっと皆無事という前提で逃げるのは有り得ないだと思います。。。もしシルフィさんはユミルさんと二人一緒に成れたら他の事を気にしないの性格なら逃亡は一番の手段ですが、もしシルフィさんが本当にそんな性格だったらそもそもスタンピート時に参戦しなかった筈でしょう。。。やっぱり知らない人達を守る為に魔物と死闘を選んだシルフィさんでは、領民を守る為に人殺しを覚悟する性格らしいだと思います。
しかし、まぁ、今の所、作者さんに改稿させるのは流石に申し訳無さ過ぎだと思う。
また先に申すると、私個人は百合大好き以外にも、重度なハッピーエンド厨ですから、悲劇ぽいや辛そうの事を見たら病的にまでケチを付けまくるという悪習が酷いです。。。更にと言う、私個人が好きの作品は普通大衆が好きじゃないかも知れません。なので私の感想はそんなに参考成ら無いかも。
まぁ、とりあえず、引き続きを楽しみにしています!知り合いの犠牲がほぼ無しのように期待します。あとは百合百合イチャイチャを期待ですwww
作者さん、更新はお疲れ様です!
確かに知り合い達を皆連れて戦争から遠ざけるのは選択肢の一つですが、今回の場合は残って一緒に守って戦うの方がより適切だと思います。たとえ今迄に人殺しをしなかったとしても、シルフィさんはそれなりの力が持ってしまったので、出来る事が有るなのに何もしない、そして後で後悔するのは流石に傷付くでしょう。而もそれは自分の決定じゃないと来たら、犠牲が出ると非常に辛いだと思います。。。しかし、展開がここまで来たら最早難しいかも知れません。
反逆とはかなり物騒な罪ですが、案外に中々優しく扱われていましたね!
シルフィさん国外追放の展開については、そうーですねぇ。確かに政治結婚や権力闘争から逃れる為には貴族地位捨てるか国外逃亡かは良い手段だと思いますけど、だがそれは決して家族や仲間達皆も生命危機に曝されている時に取る行動じゃありません。まぁ、お父様の私情の角度から見れば、無理矢理拘束とは強硬過ぎますが、最愛の家族を危険から遠ざけたいという気持ちはよく理解出来ます。しかし主人公シルフィさんの角度でよく考えて見れば変です!シルフィさん本人は一般人より遥かに強いです。たとえ人殺しを出来なくでも、それは軍隊前線に参加しないだけ、国外逃亡しなければならない訳じゃない。もし後方に居て、更に強大な故に中々死なないのシルフィさんですら危ないの場合、そもそも外で戦っているお父様やセシルさん達などが無事で済むのはほぼ不可能です。だからシルフィさんきっと皆無事という前提で逃げるのは有り得ないだと思います。。。もしシルフィさんはユミルさんと二人一緒に成れたら他の事を気にしないの性格なら逃亡は一番の手段ですが、もしシルフィさんが本当にそんな性格だったらそもそもスタンピート時に参戦しなかった筈でしょう。。。やっぱり知らない人達を守る為に魔物と死闘を選んだシルフィさんでは、領民を守る為に人殺しを覚悟する性格らしいだと思います。
しかし、まぁ、今の所、作者さんに改稿させるのは流石に申し訳無さ過ぎだと思う。
また先に申すると、私個人は百合大好き以外にも、重度なハッピーエンド厨ですから、悲劇ぽいや辛そうの事を見たら病的にまでケチを付けまくるという悪習が酷いです。。。更にと言う、私個人が好きの作品は普通大衆が好きじゃないかも知れません。なので私の感想はそんなに参考成ら無いかも。
まぁ、とりあえず、引き続きを楽しみにしています!知り合いの犠牲がほぼ無しのように期待します。あとは百合百合イチャイチャを期待ですwww
エピソード67
一部言葉がキツくなったような表現はありましたが、佐藤さんの意見を否定したくて書いたわけではなく作者が何故シルフィや父さまに行動させたのか知ってほしかっただけです!←たまにコメントがキツい等で妙なすれ違いあるので…。
それにハッピーエンド厨だと言っていますが、それのどこが悪いんですか!大いに結構です!相手を馬鹿にするようなことを書かれない限り感想書いてもらえるのは作者には嬉しいですから!
それにハッピーエンド厨だと言っていますが、それのどこが悪いんですか!大いに結構です!相手を馬鹿にするようなことを書かれない限り感想書いてもらえるのは作者には嬉しいですから!
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月09日 19時07分
感想ありがとうございます!尚且つお考えのこともしっかり書いてもらって!ありがとうございます!
これは作者個人の意見ですが、今回の追放をおかしいとは考えていません。シルフィは確かに強くなりましたが個人で出来ることなんてたかが知れてます。皆と共に戦うのは展開的にアリでも状況としてはナシです。
もし、自領に閉じこもっても他が落とされる、国王が降伏する、等起これば無意味です。範囲攻撃出来ないシルフィには継戦能力はありますがイタズラに互いの被害を増やすだけになります。
それに国王の降伏、敗戦宣言に従わなければ帝国と一部王国相手に戦う必要すらでてきますから。籠城しても食糧の問題、離反者の問題色々あります。
それに捕虜、人質の問題もありましたよね?シルフィは狙い撃ちにされます、後方に居ようと関係はないんです。庇えば更に被害が広がります。まさに泥沼。勿論、最愛の娘を戦争から遠ざけたい親心もあります。
まぁ、こんなこと言っててもただシルフィを国外に出したかった作者の勝手な都合です。
上記のことでも一個人の意見なので穴だらけなんですけどねw
これからは少しずつシルフィが心を癒すためにイチャイチャ、ほのぼのし出します!投稿を開始するまでもう少し時間ありますから、気長にお待ち下さい!
これは作者個人の意見ですが、今回の追放をおかしいとは考えていません。シルフィは確かに強くなりましたが個人で出来ることなんてたかが知れてます。皆と共に戦うのは展開的にアリでも状況としてはナシです。
もし、自領に閉じこもっても他が落とされる、国王が降伏する、等起これば無意味です。範囲攻撃出来ないシルフィには継戦能力はありますがイタズラに互いの被害を増やすだけになります。
それに国王の降伏、敗戦宣言に従わなければ帝国と一部王国相手に戦う必要すらでてきますから。籠城しても食糧の問題、離反者の問題色々あります。
それに捕虜、人質の問題もありましたよね?シルフィは狙い撃ちにされます、後方に居ようと関係はないんです。庇えば更に被害が広がります。まさに泥沼。勿論、最愛の娘を戦争から遠ざけたい親心もあります。
まぁ、こんなこと言っててもただシルフィを国外に出したかった作者の勝手な都合です。
上記のことでも一個人の意見なので穴だらけなんですけどねw
これからは少しずつシルフィが心を癒すためにイチャイチャ、ほのぼのし出します!投稿を開始するまでもう少し時間ありますから、気長にお待ち下さい!
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月09日 18時34分
[良い点]
作者さん、更新はお疲れ様です!
確かに地位や結婚から逃げたいですけど、お父様や家族や国の皆が危ないの時に放置して逃げるのは少し心が痛いです。
しかし、珍しくユミルさんが頼りになる時ですね、カッコ良です!!
中々悪くない、今後も百合百合イチャイチャがもっと欲しいですw
まぁ、楽なお話だけじゃあ駄目かぁ。確かに主人公さんに多少な難題が見舞われるの方が良いかも知れません。でもやっぱり私個人としては、困難が遭ってそれを努力に挑戦する主人公さんの姿は悪くないだと思うですが、あんまり辛い事や悲しい結末が起らないの方が良いだと思います。私個人は散々現実に打ちのめされたんですから、治癒の為に「ライト」的なノベルが好きですので、悲し過ぎるお話は苦手です。難題はオーケーですが、悲劇は嫌いという感じです。
とりあえず、引き続きも期待しています!
作者さん、更新はお疲れ様です!
確かに地位や結婚から逃げたいですけど、お父様や家族や国の皆が危ないの時に放置して逃げるのは少し心が痛いです。
しかし、珍しくユミルさんが頼りになる時ですね、カッコ良です!!
中々悪くない、今後も百合百合イチャイチャがもっと欲しいですw
まぁ、楽なお話だけじゃあ駄目かぁ。確かに主人公さんに多少な難題が見舞われるの方が良いかも知れません。でもやっぱり私個人としては、困難が遭ってそれを努力に挑戦する主人公さんの姿は悪くないだと思うですが、あんまり辛い事や悲しい結末が起らないの方が良いだと思います。私個人は散々現実に打ちのめされたんですから、治癒の為に「ライト」的なノベルが好きですので、悲し過ぎるお話は苦手です。難題はオーケーですが、悲劇は嫌いという感じです。
とりあえず、引き続きも期待しています!
エピソード66
感想ありがとうございます!
人それぞれ好みはありますよね! 困難は多すぎもよくないですし少し考えてみます!他の方からも似たコメント貰ってます…もしかしたら少し手直しするかもです!ちょっと可哀想な所はあえてライトに書いてみたりだとか…。
ユミルもただ付き従うだけじゃないと言うことです!←実はカッコいい台詞を言わせてみたかった作者ですw
これからシルフィとユミルの冒険が始まります!多少イチャイチャが増えると思いますよ?w
人それぞれ好みはありますよね! 困難は多すぎもよくないですし少し考えてみます!他の方からも似たコメント貰ってます…もしかしたら少し手直しするかもです!ちょっと可哀想な所はあえてライトに書いてみたりだとか…。
ユミルもただ付き従うだけじゃないと言うことです!←実はカッコいい台詞を言わせてみたかった作者ですw
これからシルフィとユミルの冒険が始まります!多少イチャイチャが増えると思いますよ?w
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月07日 19時59分
[一言]
戦闘が連続して続くまでは良かったです。
戦闘が終わったと思ったら隣国が攻めて来るとか、忙しすぎです。
戦闘シーンより、物語的な方が好みです。
戦闘が連続して続くまでは良かったです。
戦闘が終わったと思ったら隣国が攻めて来るとか、忙しすぎです。
戦闘シーンより、物語的な方が好みです。
- 投稿者: とらねこくろねこしろねこさんこねこトムねこちゃねこ
- 2020年 06月06日 15時06分
感想ありがとうございます!
やはり指摘が多いですが、長いですかね…。元々隣国が戦力を削ぐために仕掛けたらしいですから王国にとってはここからが本番だったりします。まぁ、追放されるシルフィには関係無いことですがねw
物語…日常編ということですかね?ご安心下さいもうすぐ始まります。シルフィが若干擦れてしまうかもしれませんがw
これからもよろしくお願いします!
やはり指摘が多いですが、長いですかね…。元々隣国が戦力を削ぐために仕掛けたらしいですから王国にとってはここからが本番だったりします。まぁ、追放されるシルフィには関係無いことですがねw
物語…日常編ということですかね?ご安心下さいもうすぐ始まります。シルフィが若干擦れてしまうかもしれませんがw
これからもよろしくお願いします!
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月06日 15時24分
[一言]
作者さん、更新はお疲れ様です!
個人的としては、せめてシルフィさんに少し休暇の時期が欲しいですから、こういう隙間もないの争乱の持続はやっぱり長過ぎだと思います。でも、これはシルフィさんの人生を決める重要事件のなら、確かにどう短縮するかが判らないかも知れません。
それから、セリフが明確なフラグですけど、ボヤかし過ぎると急展開に成りますので、このくらいで大丈夫だと思います。まぁ、出来ればフラグに立ち向かって欲しいですけどなぁ。
しかし、確かに今回シルフィさんはかなり軟弱て不決断ですけど、このような強硬な手段で無理矢理拘束するのはどうかしているだと思う。。。戦争に敗けて戦力不足しているなのに人員やアイテムの無駄使いはともかく、無理矢理でもシルフィさんの為に成らないだと思います、而も何か意外や悪意が混ざれたらシルフィさん二人は抗うも出来ずに即死でしょう。。。
ちなみに、やっぱりシルフィさんの鑑定スキルは宝の持ち腐れですね、先にステータスを見ようとしないのならスキルの意味がほぼ無いでしょう。。。
ところで、何か最近はシルフィさんがずっと辛い目ばかりに遭っているような気がしますけど。。。シルフィさんが幸せて楽なお話を読みたいだけですけど。。。
作者さん、更新はお疲れ様です!
個人的としては、せめてシルフィさんに少し休暇の時期が欲しいですから、こういう隙間もないの争乱の持続はやっぱり長過ぎだと思います。でも、これはシルフィさんの人生を決める重要事件のなら、確かにどう短縮するかが判らないかも知れません。
それから、セリフが明確なフラグですけど、ボヤかし過ぎると急展開に成りますので、このくらいで大丈夫だと思います。まぁ、出来ればフラグに立ち向かって欲しいですけどなぁ。
しかし、確かに今回シルフィさんはかなり軟弱て不決断ですけど、このような強硬な手段で無理矢理拘束するのはどうかしているだと思う。。。戦争に敗けて戦力不足しているなのに人員やアイテムの無駄使いはともかく、無理矢理でもシルフィさんの為に成らないだと思います、而も何か意外や悪意が混ざれたらシルフィさん二人は抗うも出来ずに即死でしょう。。。
ちなみに、やっぱりシルフィさんの鑑定スキルは宝の持ち腐れですね、先にステータスを見ようとしないのならスキルの意味がほぼ無いでしょう。。。
ところで、何か最近はシルフィさんがずっと辛い目ばかりに遭っているような気がしますけど。。。シルフィさんが幸せて楽なお話を読みたいだけですけど。。。
エピソード64
感想ありがとうございます!
強硬な手段ではありますがこうでもしなければ自分で判断出来ない人は動けません。父さまもシルフィがちゃんと判断すればやる気はありませんでした。
自分どころか他人のそれも大勢の生命にすら関わって来ることをそのたかが数分で決めろと言われても無理ですよね。たとえ伝令のあった日に伝えられたところで悩む時間が延びるだけで判断出来るとは思いませんでした。
悪意ある者は心配ありません。武具は非殺傷物ですし、セシルさんや父さまが居ました。悪意感知を抜けてこれるなら既に父さまやセシルさん本人がやられてしまいます。大丈夫ですよ、きっと。
鑑定に関して言えばわざわざ身内に使う人がいますか…。全てに疑ってかかっていればキリがありませんよ?まぁ、一番はシルフィが侮っていた結果なんですがねw時々やらかすシルフィさんですw
それらしいピンチとかない作品に作者は価値を見いだせません。少しの絶望から一気にチート…。最近の作品はつまらない…と思って書いているのがこの作品です。
長いと言われますがこの作品はかなり長い作品となるように作っています。結果的に幸せになれるならいいんじゃないでしょうか?
こんな風に自分の感想をハッキリと書いて下さる方は本当に貴重な存在です。こらからも時々見苦しいシーンや何かのキッカケで誰かが死亡したりと嫌なストーリーもきっとあります。それが嫌なら読むのを辞めてしまうのが一番かと思いますが、出来るならこれからも読んでいただけると幸いです!
長々と失礼しました!
強硬な手段ではありますがこうでもしなければ自分で判断出来ない人は動けません。父さまもシルフィがちゃんと判断すればやる気はありませんでした。
自分どころか他人のそれも大勢の生命にすら関わって来ることをそのたかが数分で決めろと言われても無理ですよね。たとえ伝令のあった日に伝えられたところで悩む時間が延びるだけで判断出来るとは思いませんでした。
悪意ある者は心配ありません。武具は非殺傷物ですし、セシルさんや父さまが居ました。悪意感知を抜けてこれるなら既に父さまやセシルさん本人がやられてしまいます。大丈夫ですよ、きっと。
鑑定に関して言えばわざわざ身内に使う人がいますか…。全てに疑ってかかっていればキリがありませんよ?まぁ、一番はシルフィが侮っていた結果なんですがねw時々やらかすシルフィさんですw
それらしいピンチとかない作品に作者は価値を見いだせません。少しの絶望から一気にチート…。最近の作品はつまらない…と思って書いているのがこの作品です。
長いと言われますがこの作品はかなり長い作品となるように作っています。結果的に幸せになれるならいいんじゃないでしょうか?
こんな風に自分の感想をハッキリと書いて下さる方は本当に貴重な存在です。こらからも時々見苦しいシーンや何かのキッカケで誰かが死亡したりと嫌なストーリーもきっとあります。それが嫌なら読むのを辞めてしまうのが一番かと思いますが、出来るならこれからも読んでいただけると幸いです!
長々と失礼しました!
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月05日 00時56分
[一言]
作者さん、更新はお疲れ様です!
あっ、これは、スタンピートは帝国に仕込んだ仕業にほぼ間違い無いでしょうね。。。流石このタイミングでは人道違反ぽいですね、他の国はどう反応しますでしょう?
しかし、本当に長いですね。。。こういう急展開では、スタンピートと帝国侵攻は同じイベントとして見るべきでしょう?
あっ、シルフィさんがそれは無理ぽいですね。魔獣と人間殺しが必要な覚悟は違います。確かにしっかりの意志が有ればその覚悟を出来なくもないかも知れません。だが、「甘く見るな」とか、「魔獣より弱い人間なんか余裕」とか、シルフィさんからそういうセリフが出て来た時点、明らかに人殺しの重さを理解していないだとハッキリ示しています。判りもしない覚悟など出来ている筈がない。。。まぁ一応、敵を殺せずに征服するというやり方も存在しますが、先程にも危なく苦戦して大損害を出してしまったシルフィさんには、まだまだそれほどのチート力を持っていないのようです。。。この先は中々心配ですね。
作者さん、更新はお疲れ様です!
あっ、これは、スタンピートは帝国に仕込んだ仕業にほぼ間違い無いでしょうね。。。流石このタイミングでは人道違反ぽいですね、他の国はどう反応しますでしょう?
しかし、本当に長いですね。。。こういう急展開では、スタンピートと帝国侵攻は同じイベントとして見るべきでしょう?
あっ、シルフィさんがそれは無理ぽいですね。魔獣と人間殺しが必要な覚悟は違います。確かにしっかりの意志が有ればその覚悟を出来なくもないかも知れません。だが、「甘く見るな」とか、「魔獣より弱い人間なんか余裕」とか、シルフィさんからそういうセリフが出て来た時点、明らかに人殺しの重さを理解していないだとハッキリ示しています。判りもしない覚悟など出来ている筈がない。。。まぁ一応、敵を殺せずに征服するというやり方も存在しますが、先程にも危なく苦戦して大損害を出してしまったシルフィさんには、まだまだそれほどのチート力を持っていないのようです。。。この先は中々心配ですね。
エピソード63
感想ありがとうございます!
そうですね、スタンピードで長々と損害出させたのはこういった理由があったりします。まぁ、この先どうなるかは…ネタバレは嫌かと思いますので明言しません。
ですが、このイベントこそがシルフィのこの先の人生を決めるキッカケになるので…まぁ、長すぎなのはご勘弁を…。どこ削ればいいのかとかわからないんですよ…←完全に泣き言w
ただ、確かにシルフィには人を殺せる覚悟はありません。結構わかりやすいセリフを用意しましたが、こうズバズバ言い当てられるともう少しボヤかして書くべきだったかと思ってしまいますねwまぁ、そんな文才は持ってませんがw
ちなみにスタンピードと帝国の侵攻はまた別のイベント設定です。作者の中では、ですが。
そうですね、スタンピードで長々と損害出させたのはこういった理由があったりします。まぁ、この先どうなるかは…ネタバレは嫌かと思いますので明言しません。
ですが、このイベントこそがシルフィのこの先の人生を決めるキッカケになるので…まぁ、長すぎなのはご勘弁を…。どこ削ればいいのかとかわからないんですよ…←完全に泣き言w
ただ、確かにシルフィには人を殺せる覚悟はありません。結構わかりやすいセリフを用意しましたが、こうズバズバ言い当てられるともう少しボヤかして書くべきだったかと思ってしまいますねwまぁ、そんな文才は持ってませんがw
ちなみにスタンピードと帝国の侵攻はまた別のイベント設定です。作者の中では、ですが。
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月04日 12時57分
[良い点]
作者さん、更新はお疲れ様です!
総アクセス数30000またユニークユーザー数5500突破、おめでとうございます!細いかどうかは構いませんが、作者さんが喜ぶなら幸いだと思います!
確かに、公爵家のお嬢様だと絶対に思われないでしょう。
正直、ユミルさんの方がよっぽどに打ちのめされて、大変心配するべきだと思います。
シルフィさんの結婚対策としては、やっぱり貴族身分を捨てるか逃げるかこそ一番有効の方法だと思います。
功績で権利を手に入るというシルフィさんの考えは少々危ないかも、確かに地位が上げられるけど政治の価値も上がります、権力を目的に複数な勢力の思惑が纏めて絡まれたらかなり面倒の闘争にも成り得るかも知れません。。。それすら凌駕出来るほどなら大丈夫ですけどw
子供については、別に養子が駄目という事は無いだと思う。
でも個人的な趣味としては、性転換の薬は出来れば止めて欲しいかも。百合百合の性質から完全に外れてしまうの気分です。個人の見方ですが、もし男に成るならそもそも最初から女の子で在る意味が全く有りません。。。
ともあれ、とりあえず引き続きも期待しています〜
作者さん、更新はお疲れ様です!
総アクセス数30000またユニークユーザー数5500突破、おめでとうございます!細いかどうかは構いませんが、作者さんが喜ぶなら幸いだと思います!
確かに、公爵家のお嬢様だと絶対に思われないでしょう。
正直、ユミルさんの方がよっぽどに打ちのめされて、大変心配するべきだと思います。
シルフィさんの結婚対策としては、やっぱり貴族身分を捨てるか逃げるかこそ一番有効の方法だと思います。
功績で権利を手に入るというシルフィさんの考えは少々危ないかも、確かに地位が上げられるけど政治の価値も上がります、権力を目的に複数な勢力の思惑が纏めて絡まれたらかなり面倒の闘争にも成り得るかも知れません。。。それすら凌駕出来るほどなら大丈夫ですけどw
子供については、別に養子が駄目という事は無いだと思う。
でも個人的な趣味としては、性転換の薬は出来れば止めて欲しいかも。百合百合の性質から完全に外れてしまうの気分です。個人の見方ですが、もし男に成るならそもそも最初から女の子で在る意味が全く有りません。。。
ともあれ、とりあえず引き続きも期待しています〜
エピソード62
感想ありがとうございます!
まぁ、シルフィの父さまにシルフィ以外を心配させるのは困難ですからwシルフィが生き残るためならそれ以外使い捨てるタイプのヤバイ人ですw
正直、佐藤さんにほとんど作者が思ってること書かれて反論も何もなかったりします。シルフィの考えはかなり危ない物です。まぁ、本当にヤバくなったら全部吹き飛ばして逃げますよ、きっとw
ご安心下さい、作者本人もシルフィに何か生えさせたりユミルに何か生えさせたりする気は今のところはありません。進行次第では変更するかもしれませんが…。あれはシルフィの願望ですからw
まぁ、シルフィの父さまにシルフィ以外を心配させるのは困難ですからwシルフィが生き残るためならそれ以外使い捨てるタイプのヤバイ人ですw
正直、佐藤さんにほとんど作者が思ってること書かれて反論も何もなかったりします。シルフィの考えはかなり危ない物です。まぁ、本当にヤバくなったら全部吹き飛ばして逃げますよ、きっとw
ご安心下さい、作者本人もシルフィに何か生えさせたりユミルに何か生えさせたりする気は今のところはありません。進行次第では変更するかもしれませんが…。あれはシルフィの願望ですからw
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月03日 02時05分
[一言]
作者さん、更新はお疲れ様です!
一日中に何度も投稿する作家さん達はきっと事前に用意周到したと思います、また忙しいフルタイム仕事をしていないでしょう。
てっきりシルフィさんの怪我や様子を観てしまったから動揺したと思ったけど、案外にユミルさんは普通に殺し合いのショックでした。
あと、折角ユミルさんが珍しくか弱いモードて、掴み付いてくれたですから、普通の時ならシルフィさんは喜ぶべきでしょうけど、少し残念だと思う。
而も、強い主人公で在るシルフィさんがあんなに必死に頑張っていたなのに、生存者が十分の一も無いとは!?これは本当にとっても酷いですね。果してこれは勝利だと呼べるでしょうか?正直に言うと、ぎりぎりで負けなかったとしか言えませんね。。。
作者さん、更新はお疲れ様です!
一日中に何度も投稿する作家さん達はきっと事前に用意周到したと思います、また忙しいフルタイム仕事をしていないでしょう。
てっきりシルフィさんの怪我や様子を観てしまったから動揺したと思ったけど、案外にユミルさんは普通に殺し合いのショックでした。
あと、折角ユミルさんが珍しくか弱いモードて、掴み付いてくれたですから、普通の時ならシルフィさんは喜ぶべきでしょうけど、少し残念だと思う。
而も、強い主人公で在るシルフィさんがあんなに必死に頑張っていたなのに、生存者が十分の一も無いとは!?これは本当にとっても酷いですね。果してこれは勝利だと呼べるでしょうか?正直に言うと、ぎりぎりで負けなかったとしか言えませんね。。。
エピソード61
感想ありがとうございます!作者は夜弱いので夜のうちに書き溜めるってこと出来ないんですよね…その辺も作者が遅れる原因かもしれませんw
そうですね、ユミルは自分の身に起きた出来事に精神的ショックを受けています。ユミルはシルフィにほぼ依存していると言っても良いかもしれませんがユミルがシルフィを心配出来るのは自分に余裕があるときだけです。大事に思っていますがユミルは精神的に弱いんです。
シルフィも時、場所、場合を選ぶということですね、敵味方の遺体が折り重なる中でイチャイチャ出来る程シルフィは図太くありませんから。速く弔ってやりたいと思って、それでもユミルは放っておけない。そんな感じです。これが自分達しか居ない部屋なら…w
そう、そうなんです。シルフィが頑張っても負けなかっただけです。そこがわりと重要だったりしたり、しなかったりします。
そうですね、ユミルは自分の身に起きた出来事に精神的ショックを受けています。ユミルはシルフィにほぼ依存していると言っても良いかもしれませんがユミルがシルフィを心配出来るのは自分に余裕があるときだけです。大事に思っていますがユミルは精神的に弱いんです。
シルフィも時、場所、場合を選ぶということですね、敵味方の遺体が折り重なる中でイチャイチャ出来る程シルフィは図太くありませんから。速く弔ってやりたいと思って、それでもユミルは放っておけない。そんな感じです。これが自分達しか居ない部屋なら…w
そう、そうなんです。シルフィが頑張っても負けなかっただけです。そこがわりと重要だったりしたり、しなかったりします。
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月02日 04時20分
[気になる点]
自分だけかもしれませんが、王国側の人間が国王を王と呼んでるのは違和感がありますね。
陛下としたほうが自然に思えてしまいました。
でも魔物側の王の王呼びはあまり違和感は感じませんでしたね。
自分だけかもしれませんが、王国側の人間が国王を王と呼んでるのは違和感がありますね。
陛下としたほうが自然に思えてしまいました。
でも魔物側の王の王呼びはあまり違和感は感じませんでしたね。
エピソード61
感想、ご指摘ありがとうございます!
そうですね、大体自国民は陛下もしくは殿下って呼びますね。あれ?殿下は王子とかに使う印象が…あまり呼び方って気にしたことないんですよね…。
自分も王、じゃなく陛下か殿下のほうがしっくりくる気がします。ご指摘ありがとうございます!ちゃんと調べてこれだ!と思うものに直しておきます!
他、疑問や違和感等ございましたらどんどんご指摘下さい!答えられる範囲でですが修正、回答させていただきますので!
そうですね、大体自国民は陛下もしくは殿下って呼びますね。あれ?殿下は王子とかに使う印象が…あまり呼び方って気にしたことないんですよね…。
自分も王、じゃなく陛下か殿下のほうがしっくりくる気がします。ご指摘ありがとうございます!ちゃんと調べてこれだ!と思うものに直しておきます!
他、疑問や違和感等ございましたらどんどんご指摘下さい!答えられる範囲でですが修正、回答させていただきますので!
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月01日 22時32分
[良い点]
作者さん、更新はお疲れ様です!
確かに敵の生死確認は鑑定の有効な使用方法です!
お喋りし過ぎたと思ったけど、挑発効果は効きましたね。
何とかですね、ユミルさんも大丈夫じゃなさそうみたい。多分ショックでしょうけど、殺し合いの最中に止まったのは危なかったです。
もう一回の投稿はありがとうございます〜
作者さん、更新はお疲れ様です!
確かに敵の生死確認は鑑定の有効な使用方法です!
お喋りし過ぎたと思ったけど、挑発効果は効きましたね。
何とかですね、ユミルさんも大丈夫じゃなさそうみたい。多分ショックでしょうけど、殺し合いの最中に止まったのは危なかったです。
もう一回の投稿はありがとうございます〜
エピソード60
感想ありがとうございます!
ロードは自分が生存競争ピラミッドの頂点に居ると思っています。少し煽るだけでもプライドの高いロードはこんな感じになるかな?と思いましてw
ユミルも訓練はしてきましたし、多少冒険者として活動もしてましたがシルフィと同じくほぼ素人、シルフィよりも格の低いユミルでは命の危機をより強く感じるでしょう。
覚悟はしていてもいざ目の前に死があると感じればこんな感じかな?だいたい死を恐れない主人公と仲間達の方が異常ですwシルフィと一緒に戦えなかったこともユミルが危なくなった一因だったりもしますがw
ロードは自分が生存競争ピラミッドの頂点に居ると思っています。少し煽るだけでもプライドの高いロードはこんな感じになるかな?と思いましてw
ユミルも訓練はしてきましたし、多少冒険者として活動もしてましたがシルフィと同じくほぼ素人、シルフィよりも格の低いユミルでは命の危機をより強く感じるでしょう。
覚悟はしていてもいざ目の前に死があると感じればこんな感じかな?だいたい死を恐れない主人公と仲間達の方が異常ですwシルフィと一緒に戦えなかったこともユミルが危なくなった一因だったりもしますがw
- ヒロちゃむ
- 2020年 06月01日 00時55分
感想を書く場合はログインしてください。