エピソード57の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
日本は一日100人ぐらい自殺してるもんなぁ……
あと地味に毎年8万弱ぐらいの人が行方不明になってるのも怖い
日本は一日100人ぐらい自殺してるもんなぁ……
あと地味に毎年8万弱ぐらいの人が行方不明になってるのも怖い
- 投稿者: SCP-R18-JP-J
- 2023年 08月19日 21時23分
エピソード57
[一言]
精神病の知識が超絶古いままになっている人、結構いますよね。
家族や、知識もないのに情熱だけは有り余っている素人が事態を悪化させる原因の一つ。
自閉症スペクトラム症候群と鬱病を取り違えて「自閉症は治る!」みたいな主張をした挙句、調べてみたらそれ統合失調症やんけ、みたいな(遠い目
精神病の知識が超絶古いままになっている人、結構いますよね。
家族や、知識もないのに情熱だけは有り余っている素人が事態を悪化させる原因の一つ。
自閉症スペクトラム症候群と鬱病を取り違えて「自閉症は治る!」みたいな主張をした挙句、調べてみたらそれ統合失調症やんけ、みたいな(遠い目
エピソード57
食品アレルギーと食わず嫌いみたいに境目が難しいですからね。
幼稚園の頃、牛乳が嫌いで残してたら先生に叱られて無理矢理に飲まされ続けて、でも飲んでるうちに好きになったみたいな経験が作者にもあります。
だけど食品アレルギーは人によっては死ぬ危険性があるっていうね……。
幼稚園の頃、牛乳が嫌いで残してたら先生に叱られて無理矢理に飲まされ続けて、でも飲んでるうちに好きになったみたいな経験が作者にもあります。
だけど食品アレルギーは人によっては死ぬ危険性があるっていうね……。
- 八虚空
- 2020年 08月27日 16時52分
[一言]
うむ、、、なんて言うべきか。
個人的には主人公が言っている事は解るが、
お前こんなに熱いキャラやったっけ?
うむ、、、なんて言うべきか。
個人的には主人公が言っている事は解るが、
お前こんなに熱いキャラやったっけ?
エピソード57
どっちかと言うと職場でのストレスが原因。
主人公もギスギスした人間関係に疲れて普通の人生が嫌になってるからね
主人公もギスギスした人間関係に疲れて普通の人生が嫌になってるからね
- 八虚空
- 2020年 05月27日 00時03分
[気になる点]
作者の思想の押し付けみたいになってきてますね
[一言]
別に悪いとは言いませんが小説のテーマから離れすぎてて冷めますね。
作者の思想の押し付けみたいになってきてますね
[一言]
別に悪いとは言いませんが小説のテーマから離れすぎてて冷めますね。
エピソード57
うん。実際、自分でもそう思った。
でもここの話を載せないと次の展開と繋がらないしな、と後でちょっと後悔したり。
急に引き出し屋を強化してバトルしても何か違うんだよなぁ……。
まあ、小説に作者の思想が反映されることなんて珍しくもないし、今回は我慢して下さい。
ここまで露骨な回はそうないと思う。
でもここの話を載せないと次の展開と繋がらないしな、と後でちょっと後悔したり。
急に引き出し屋を強化してバトルしても何か違うんだよなぁ……。
まあ、小説に作者の思想が反映されることなんて珍しくもないし、今回は我慢して下さい。
ここまで露骨な回はそうないと思う。
- 八虚空
- 2020年 05月26日 22時32分
[良い点]
厚労省のデータを見たら確り10ー39の死亡で自殺が一位になってた。
[一言]
統計データ確り見てますね。
厚労省のデータを見たら確り10ー39の死亡で自殺が一位になってた。
[一言]
統計データ確り見てますね。
エピソード57
ネットで調べてガチでビックリした。
学校で一緒にいたクラスメイトが死んだとしたら自殺が最も可能性が高いってことなんやで
追記
10~14で分けられてる自殺と不慮の事故が下で一緒にされてるのは遺書がないから自殺とは断定できないってことですよね。
じゃあ、10~14も一緒にしろよ。中学でも高校でも条件は変わらないだろ。
変に別項目にして誤魔化そうとしやがって。
学校で一緒にいたクラスメイトが死んだとしたら自殺が最も可能性が高いってことなんやで
追記
10~14で分けられてる自殺と不慮の事故が下で一緒にされてるのは遺書がないから自殺とは断定できないってことですよね。
じゃあ、10~14も一緒にしろよ。中学でも高校でも条件は変わらないだろ。
変に別項目にして誤魔化そうとしやがって。
- 八虚空
- 2020年 05月26日 23時38分
感想を書く場合はログインしてください。