エピソード94の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
はいはいこういう話で辛かったねだから殺人しようとしても仕方ないね救済してやろうって話に持ってくの嫌い過ぎる
[一言]
乱時の英雄は、得てして平時の犯罪者ですね。
短絡さは決断力の、暴力性は突破力の表裏一体。
  • 投稿者: +1
  • 2020年 08月27日 21時28分
時代の流れと状況で同じ人間でも評価が変わりますからね。
昔の英雄の伝承を詳しく見てみると短気で簡単に知人を殺したりしますし。
一番分かりやすいのはビリー・ザ・キッドかな。犯罪者と英雄は紙一重。
[一言]
ゲーム部ェ…。


部長のポケモン、好きだったよ…
  • 投稿者: あかい
  • 2020年 07月02日 22時59分
諸行無常ですね……。
自分も風見涼のLemonを時たま聞いたりします。
[一言]
色々と不幸が重なったって事かな?
英雄、ねぇ……そ、凄いね。ってくらいしか思えない。
他人事だっていうのもあるけど、偉業を成した人が犯罪者になったって事だろ?「ふーんそうなの」って感じ
状況が違うだけで英雄的行動も暴力ふるっただけだし…

…モヤモヤする
  • 投稿者: zaraki
  • 2020年 07月02日 20時16分
んー、何というかリリエットメンバーの視点から見た穂村はあれです。
ロビンフッドです。
政府に楯突いた犯罪者なんだけど本人は一切、金を貯め込まず義憤で行動していたっていう。

穂村は暴力で得なんて一切してないどころか牢屋にぶち込まれてもおかしくなかったですし、配信者として続けることも絶望的だった。
理性で考えるんなら黙って辞めて関わらないのが一番なんです。でもそれだと残ったVtuberの待遇は絶対に変わらなかった。
穂村の行動は問題ばかりではあるけど、救われた人間がいることも確かなのです。
[一言]
でもそれとこれとは別問題。
かわいそうな過去とやらがあろうと、アリス姫達にとっては後から入ってきた挙句早々に裏切って殺そうとしてきたクズでしかないし。
  • 投稿者: ふぉい
  • 2020年 07月02日 19時34分
まあリリエットにとっては仲間だろうとワンダーランドにとっちゃ敵ですね。
さて、後二話でこの論調が覆るのか。正直、作者にも未知数です。
結末自体は決まってるんですけど、人によって受け取り方は違いそうだしなぁ。
↑ページトップへ