エピソード154の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
結局「高峰」の役職は何ですか?
顧問…学校としての責任者。先生。監督やコーチを兼ねることもある。
監督…戦術等の点でチームを取り仕切る人。顧問が兼ねることもある。
部長…部の代表者。キャプテンとも。 学 生 。

この話では大量に「部長」と書かれていて、アレー?って感じなんですよね…。
  • 投稿者: 市村
  • 2020年 08月23日 02時04分
野球部の場合の部長は生徒ではなく学校職員が兼ねている場合が多いのです。
おおよそ学校との調整や、OB会や父母会とのやりとり、また高野連などとの連絡を取るのも高峰で、白富東は顧問と兼任しています。
実際の野球部の練習などはジンとシーナが仕切っていますが、練習試合の最終的な許可などは高峰が下しています。
高校野球マンガなどでは監督ばかり目だって、部長がないがしろにされているものが多いですが、実際は役割を分担しています。三里の場合は国立が全てやっていますね。校長や教頭、先輩教師も助けてはいますが。
[良い点]
ホントだ!カクヨムが1話先行だ!こうしちゃいられねぇ!!
[一言]
公立でスポンサーつく野球部ってw
全く分からんから適当な考えだけど、学校の経理とかすっげぇ面倒くさそうw
高峰先生はハゲそうw
[一言]
実際下手な(失礼)プロ選手よりネームバリューのある高校が使っている道具一式なんて方が宣伝効果があるからなぁ。

  • 投稿者: 緒方
  • 2020年 08月21日 18時57分
まあ大介が「バットは○○のが一番しっくりきます」なんて言ったら、中学生の子供たちは真似しまくるでしょうね。
↑ページトップへ