感想一覧
▽感想を書く「行先案内品」というタイトルがユニークで、「ナベゲーション」も面白かったです。
散歩をするように車を走らせる、素敵なことですね。目的地に着くための手段としてだけではなく、車窓から見える風景や、頬を流れる風もまた、車ならではですよね。道に迷うことも、後になればいい思い出ですね。
子どもができて、夫婦が見つめる景色も変わりゆくかも知れないけれど、互いを思いやる二人の姿がとても心に残りました。
春の日差しと、そよ風の中で。ラストの景色も印象的です。読ませていただき、ありがとうございます。
散歩をするように車を走らせる、素敵なことですね。目的地に着くための手段としてだけではなく、車窓から見える風景や、頬を流れる風もまた、車ならではですよね。道に迷うことも、後になればいい思い出ですね。
子どもができて、夫婦が見つめる景色も変わりゆくかも知れないけれど、互いを思いやる二人の姿がとても心に残りました。
春の日差しと、そよ風の中で。ラストの景色も印象的です。読ませていただき、ありがとうございます。
ご感想をいただきまして、ありがとうございます。
タイトルも「ナベゲーション」も面白く思っていただけたなら、ありがたいです。
また、車での散歩についても、目的地だけでなくそこまでの過程を味わうような面を書いていただけて、嬉しく思いました。
恋人時代とは全く違う子育ての時期に、すれ違う夫婦はたくさんあるかと思います。
おっしゃるように、二人の見つめる景色も変わりますね。
そんな中で、伝え合い、気遣う二人の姿を思い浮かべていただけて、よかったです。
ラストの晴れてくるところも印象に残っていたら嬉しいです。
こちらこそ、お読みくださり、ご感想をいただきまして、どうもありがとうございました。
タイトルも「ナベゲーション」も面白く思っていただけたなら、ありがたいです。
また、車での散歩についても、目的地だけでなくそこまでの過程を味わうような面を書いていただけて、嬉しく思いました。
恋人時代とは全く違う子育ての時期に、すれ違う夫婦はたくさんあるかと思います。
おっしゃるように、二人の見つめる景色も変わりますね。
そんな中で、伝え合い、気遣う二人の姿を思い浮かべていただけて、よかったです。
ラストの晴れてくるところも印象に残っていたら嬉しいです。
こちらこそ、お読みくださり、ご感想をいただきまして、どうもありがとうございました。
- 石江京子
- 2025年 02月16日 23時06分
[良い点]
恋人時代ののんびりした時間があるおかげで、結婚して子供が出来て忙しい時間の大変さが凄く良く感じられました。
片付け切れていない家事が日々の大変さとゆとりの無さを表していて、奈緒さんの余裕のなさも凄く感じられました。
良伸さんの提案でほっと一息ついて、いらいらし過ぎていたな、と気付けて良かったです。
もう少しで爆発しかねなかったのではないでしょうか、そうなる前で良かったです。
出かける前に曇天模様だったのが、出発するときに晴れ始めたのが、これから家族の笑顔が増えていく、明るい未来を暗示しているようでほっとしました。
風景や状況の描写が細かく書かれているので、細かく想像しながら読めました。
デートののんびりした雰囲気も、家の中の散らかり具合も、天候が曇天から晴天に変わっていく様子も、心の中にその光景が浮かび上がってきました。
[気になる点]
良伸さんは普段からどれくらい家事をしているんでしょう。
雰囲気的に良く手伝ってそうな印象なのですが、手伝えることをもっと言って、と言ってるので意外としてないのかな? と感じました。
本当にそういう気遣いが出来るなら、言われる前にしてると思ったのでどうなのかな? と。
[一言]
奈緒さんが限界を迎える前で良かったです。
もう少し余裕やゆとりがなくなったら、爆発して良伸さんか真由ちゃんに当たっていたかも知れないですし、逆に過労で倒れてしまっていたかも知れないですから。
手伝えることがあったら言って、という言葉も余裕がないと言われる前に自分で考えてやって、となってしまいかねないですから危なかったのでは。
日々、相手がしてくれていることに感謝の気持ちを持って、ありがとうってお互いに言い合うのも大切ですから、言葉にするのって大事ですね。
恋人時代ののんびりした時間があるおかげで、結婚して子供が出来て忙しい時間の大変さが凄く良く感じられました。
片付け切れていない家事が日々の大変さとゆとりの無さを表していて、奈緒さんの余裕のなさも凄く感じられました。
良伸さんの提案でほっと一息ついて、いらいらし過ぎていたな、と気付けて良かったです。
もう少しで爆発しかねなかったのではないでしょうか、そうなる前で良かったです。
出かける前に曇天模様だったのが、出発するときに晴れ始めたのが、これから家族の笑顔が増えていく、明るい未来を暗示しているようでほっとしました。
風景や状況の描写が細かく書かれているので、細かく想像しながら読めました。
デートののんびりした雰囲気も、家の中の散らかり具合も、天候が曇天から晴天に変わっていく様子も、心の中にその光景が浮かび上がってきました。
[気になる点]
良伸さんは普段からどれくらい家事をしているんでしょう。
雰囲気的に良く手伝ってそうな印象なのですが、手伝えることをもっと言って、と言ってるので意外としてないのかな? と感じました。
本当にそういう気遣いが出来るなら、言われる前にしてると思ったのでどうなのかな? と。
[一言]
奈緒さんが限界を迎える前で良かったです。
もう少し余裕やゆとりがなくなったら、爆発して良伸さんか真由ちゃんに当たっていたかも知れないですし、逆に過労で倒れてしまっていたかも知れないですから。
手伝えることがあったら言って、という言葉も余裕がないと言われる前に自分で考えてやって、となってしまいかねないですから危なかったのでは。
日々、相手がしてくれていることに感謝の気持ちを持って、ありがとうってお互いに言い合うのも大切ですから、言葉にするのって大事ですね。
ご感想をいただきまして、ありがとうございます。
恋人時代の時間と結婚して子どものいる今の時間とを対比して読みとってくださって、ありがたいです。
奈緒は家事と子育てと仕事とこなしていて全くゆとりがなく、言われるまで自分の状態にさえ気づいていなかったようです。
本当にこのままでいたら爆発したり、倒れたり、といったこともあったかもしれませんね。
良伸も日々手伝えることは手伝っていたはずですが、それでも奈緒のゆとりのなさに気づいて、どうにかしたいけれどどうしたらいいか分からないでいたのでしょう。
かと言って、落ち着いて話せる機会もなかなかなかったのではないかと思います。
この日、良伸がうまく伝えられたし、奈緒もその言葉からいろいろなことに気づくことができたのでしょうね。
お互いを思いやる言葉を伝えること、本当に大事なことですね。
また、天候の変化から明るい未来を感じ取っていただけて、よかったです。
風景や状況の描写も丁寧に読んで想像してくださったこと、とても嬉しく思いました。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、どうもありがとうございました。
恋人時代の時間と結婚して子どものいる今の時間とを対比して読みとってくださって、ありがたいです。
奈緒は家事と子育てと仕事とこなしていて全くゆとりがなく、言われるまで自分の状態にさえ気づいていなかったようです。
本当にこのままでいたら爆発したり、倒れたり、といったこともあったかもしれませんね。
良伸も日々手伝えることは手伝っていたはずですが、それでも奈緒のゆとりのなさに気づいて、どうにかしたいけれどどうしたらいいか分からないでいたのでしょう。
かと言って、落ち着いて話せる機会もなかなかなかったのではないかと思います。
この日、良伸がうまく伝えられたし、奈緒もその言葉からいろいろなことに気づくことができたのでしょうね。
お互いを思いやる言葉を伝えること、本当に大事なことですね。
また、天候の変化から明るい未来を感じ取っていただけて、よかったです。
風景や状況の描写も丁寧に読んで想像してくださったこと、とても嬉しく思いました。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、どうもありがとうございました。
- 石江京子
- 2024年 09月14日 20時42分
[一言]
石江京子様
覚えていますか? イタリア皇帝です。
ナベゲーションとは、すいません。笑ってしまいました。
わたしは結婚も子育ての経験がありませんので、その苦労や喜びを本当の意味で理解できていないと思いますが、この物語りを拝読して、家族はパッとできるものではなくて、時間をかけてなっていくものだと感じました。
うむ。
素晴らし物語りをありがとうございます。
石江京子様
覚えていますか? イタリア皇帝です。
ナベゲーションとは、すいません。笑ってしまいました。
わたしは結婚も子育ての経験がありませんので、その苦労や喜びを本当の意味で理解できていないと思いますが、この物語りを拝読して、家族はパッとできるものではなくて、時間をかけてなっていくものだと感じました。
うむ。
素晴らし物語りをありがとうございます。
ご感想をいただきまして、ありがとうございます。
イタリア皇帝様を忘れるわけがないですよ。
むしろ私の方が新作がなかなか書けず、活動報告もあまり出していないので、忘れ去られているかと思っていました。
ほとんど読まれることもなくなった作品にお越しくださって、嬉しいです。
「ナベゲーション」に笑ってくださって、良伸さんは喜んでいるでしょうね。
また 、家族での暮らしには様々な出来事があり、「家族はパッとできるものではなくて、時間をかけてなっていくものだ」と感じとっていただけて、ありがたく思いました。
素晴らしい物語と書いてくださったことも、大変感謝しています。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、どうもありがとうございました。
活動報告でのバトンの回答、お疲れさまです。
のちほどコメントに伺いますね。
イタリア皇帝様を忘れるわけがないですよ。
むしろ私の方が新作がなかなか書けず、活動報告もあまり出していないので、忘れ去られているかと思っていました。
ほとんど読まれることもなくなった作品にお越しくださって、嬉しいです。
「ナベゲーション」に笑ってくださって、良伸さんは喜んでいるでしょうね。
また 、家族での暮らしには様々な出来事があり、「家族はパッとできるものではなくて、時間をかけてなっていくものだ」と感じとっていただけて、ありがたく思いました。
素晴らしい物語と書いてくださったことも、大変感謝しています。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、どうもありがとうございました。
活動報告でのバトンの回答、お疲れさまです。
のちほどコメントに伺いますね。
- 石江京子
- 2024年 07月14日 13時19分
[良い点]
恋人時代のデートの思い出が本当に穏やかで、憧れてしまいます。お店を覗いたり、展望台に登ったり、本当に散歩のようですね。
こうした散歩を楽しめるのは良伸さんはもちろん、奈緒さんも感受性が強く、心が豊かなんだなと感じ入りました。
しかしそんな奈緒さんでもやはり子育てはご苦労をされてしまうのですね。奈緒さんを気遣い、大きな包容力で癒す良伸さんが素敵です。
鍋を「ナベゲーション」と称して皆を笑顔にする良伸さんにとても癒されました。
くすぐったいような愛おしさ、家族の笑顔の心地よさは忘れてはいけないですね。
とても心が温かくなる作品でした。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
恋人時代のデートの思い出が本当に穏やかで、憧れてしまいます。お店を覗いたり、展望台に登ったり、本当に散歩のようですね。
こうした散歩を楽しめるのは良伸さんはもちろん、奈緒さんも感受性が強く、心が豊かなんだなと感じ入りました。
しかしそんな奈緒さんでもやはり子育てはご苦労をされてしまうのですね。奈緒さんを気遣い、大きな包容力で癒す良伸さんが素敵です。
鍋を「ナベゲーション」と称して皆を笑顔にする良伸さんにとても癒されました。
くすぐったいような愛おしさ、家族の笑顔の心地よさは忘れてはいけないですね。
とても心が温かくなる作品でした。
それでは引き続き、コンテストをお楽しみください。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2023年 10月26日 08時31分
お読みくださり、ご感想をいただきまして、ありがとうございました。
とても丁寧に読み取ってくださって、登場人物にも温かいお言葉をいただき、大変励みになりました。
二人の恋人時代のデートは、世の中の忙しなさとは違い、ゆっくりと心から楽しめる散歩のようなものですね。
「良伸さんはもちろん、奈緒さんも感受性が強く、心が豊か」と捕らえていただけて嬉しいです。
仕事と子育ての両立を目指す奈緒には、そんなゆとりはなくなってしまいましたが、良伸はそこに上手に手を差し伸べられたようです。
彼の「包容力」やおもちゃの鍋の使い方に「とても癒されました」とのお言葉、ありがたく思いました。
家族の笑顔の心地よさは、書きたかったことのひとつなので、そこに注目していただけたこともよかったです。
運営の皆様のおかげで、楽しく創作活動をさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。
このたびはお忙しい中、ご感想をお寄せくださって、どうもありがとうございました。
とても丁寧に読み取ってくださって、登場人物にも温かいお言葉をいただき、大変励みになりました。
二人の恋人時代のデートは、世の中の忙しなさとは違い、ゆっくりと心から楽しめる散歩のようなものですね。
「良伸さんはもちろん、奈緒さんも感受性が強く、心が豊か」と捕らえていただけて嬉しいです。
仕事と子育ての両立を目指す奈緒には、そんなゆとりはなくなってしまいましたが、良伸はそこに上手に手を差し伸べられたようです。
彼の「包容力」やおもちゃの鍋の使い方に「とても癒されました」とのお言葉、ありがたく思いました。
家族の笑顔の心地よさは、書きたかったことのひとつなので、そこに注目していただけたこともよかったです。
運営の皆様のおかげで、楽しく創作活動をさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。
このたびはお忙しい中、ご感想をお寄せくださって、どうもありがとうございました。
- 石江京子
- 2023年 10月29日 18時34分
[一言]
家事の分担は、難しい問題ですね。
共働きだとなおさら。
でも、おしつけたり、「あたりまえ」にしないふたりなら、前向きにやっていけそうですね。
忘れかけていたもの、気づいてよかったです。
家事の分担は、難しい問題ですね。
共働きだとなおさら。
でも、おしつけたり、「あたりまえ」にしないふたりなら、前向きにやっていけそうですね。
忘れかけていたもの、気づいてよかったです。
こちらにもお越しいただいて、ありがとうございます。
共働き夫婦の家事や育児は、特に子どもが小さいと悩ましい問題ですよね。
作中の二人を「おしつけたり、「あたりまえ」にしないふたり」と書いてくださって、 嬉しいです。
そして、おっしゃるように忘れかけていたものに気づいたことで、親子三人にこれからも笑顔がありそうですね。
二作品とも、ほとんど読まれることもなくなった作品なのに、ご感想までいただいて、とても感謝しています。
ありがとうございました!
共働き夫婦の家事や育児は、特に子どもが小さいと悩ましい問題ですよね。
作中の二人を「おしつけたり、「あたりまえ」にしないふたり」と書いてくださって、 嬉しいです。
そして、おっしゃるように忘れかけていたものに気づいたことで、親子三人にこれからも笑顔がありそうですね。
二作品とも、ほとんど読まれることもなくなった作品なのに、ご感想までいただいて、とても感謝しています。
ありがとうございました!
- 石江京子
- 2023年 07月14日 22時19分
[良い点]
ほっこり、じんわり温かくなるいいお話ですね。
( *´艸`)
どこにでもある風景ですが、大事にしたい。
ほっこり、じんわり温かくなるいいお話ですね。
( *´艸`)
どこにでもある風景ですが、大事にしたい。
なんと、完全に埋もれているこのお話にまでご感想をいただくとは、ありがとうございます!
企画が大盛況な中、お越しくださって感謝します。
温かくなるいいお話、と書いてくださって嬉しいです。
ありふれたことで、日々の忙しさに紛れてしまいそうな出来事ですが、大事にしたいことですよね。
家紋様の作品もゆっくり読ませていただきますね。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、どうもありがとうございました。
企画が大盛況な中、お越しくださって感謝します。
温かくなるいいお話、と書いてくださって嬉しいです。
ありふれたことで、日々の忙しさに紛れてしまいそうな出来事ですが、大事にしたいことですよね。
家紋様の作品もゆっくり読ませていただきますね。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、どうもありがとうございました。
- 石江京子
- 2022年 07月30日 22時04分
[良い点]
ナベゲーションを思いつく夫、受け入れる妻。
家族の誰かに余裕がなくなった時、うまくガス抜きしてくれる家族は大事ですね。
素直に伝えたのがよかったのかも。
どの家庭にもある、子育て期のすれ違い。
ほのぼのホームドラマ、心が温かくなる素敵なお話でした。
[一言]
これ以前割烹から本文に飛んで新作だと思い込んでました。
感想書こうと思って再読に参りまして。
さっき小説情報みたら2020年4月。
私が読んでなかっただけだったー。
ナベゲーションを思いつく夫、受け入れる妻。
家族の誰かに余裕がなくなった時、うまくガス抜きしてくれる家族は大事ですね。
素直に伝えたのがよかったのかも。
どの家庭にもある、子育て期のすれ違い。
ほのぼのホームドラマ、心が温かくなる素敵なお話でした。
[一言]
これ以前割烹から本文に飛んで新作だと思い込んでました。
感想書こうと思って再読に参りまして。
さっき小説情報みたら2020年4月。
私が読んでなかっただけだったー。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、ありがとうございます。
しかも「感想書こうと思って再読」までとは、本当にありがとうございます!
この作品の旦那さんは、子育て期のすれ違いにうまく提案できて、上手に奥さんの気を抜くことができた感じですね。
「ほのぼのホームドラマ、心が温かくなる素敵なお話」とのお言葉、とても嬉しく思いました。
私は微量活動ユーザーで、新作はなかなか書けませんが、掘り起こしてレビューしてくださるかたに恵まれているのです。ありがたいものです。
ついでに、この作品は銘尾 友朗様主催「笑顔でいこう企画」用に書いたものです。
なろうで初めて企画に参加した作品です。今でこそ図々しく様々な企画のお世話になっていますが(笑)。
こちらにまでご感想を書いてくださって、どうもありがとうございました。
しかも「感想書こうと思って再読」までとは、本当にありがとうございます!
この作品の旦那さんは、子育て期のすれ違いにうまく提案できて、上手に奥さんの気を抜くことができた感じですね。
「ほのぼのホームドラマ、心が温かくなる素敵なお話」とのお言葉、とても嬉しく思いました。
私は微量活動ユーザーで、新作はなかなか書けませんが、掘り起こしてレビューしてくださるかたに恵まれているのです。ありがたいものです。
ついでに、この作品は銘尾 友朗様主催「笑顔でいこう企画」用に書いたものです。
なろうで初めて企画に参加した作品です。今でこそ図々しく様々な企画のお世話になっていますが(笑)。
こちらにまでご感想を書いてくださって、どうもありがとうございました。
- 石江京子
- 2021年 10月05日 22時20分
[良い点]
素敵なお話です。
子供が小さい頃のてんやわんや、余裕がなくなるイライラした気分。
経験があるので身につまされました。
この旦那さんみたいな包容力、良いですねえ♪
ふっ、と気が抜けて、楽になれる気がします。
大抵の旦那さんは苛立つ妻を受け止められず、寂しいからとふてくされて友人や同僚と遊びに行ったり、最悪浮気したりするでしょうからね(苦笑)。
素敵なお話です。
子供が小さい頃のてんやわんや、余裕がなくなるイライラした気分。
経験があるので身につまされました。
この旦那さんみたいな包容力、良いですねえ♪
ふっ、と気が抜けて、楽になれる気がします。
大抵の旦那さんは苛立つ妻を受け止められず、寂しいからとふてくされて友人や同僚と遊びに行ったり、最悪浮気したりするでしょうからね(苦笑)。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、ありがとうございます。
子育てなどでイライラしてゆとりがない奥さんに対して、旦那さんは見て見ぬふりだったり、逃げてしまったり……いろいろと(苦笑)。
すれ違うこと、多くの人が経験していますよね。
それでも、この作品の旦那さんは包容力があって、 ちょっとした気遣いで、上手に奥さんの気を抜くことができた感じですね。
明日になればまた仕事や子育てが待っていますけど、「鍋」でこの日の気持ちを思い出せそうです。
素敵なお話とおっしゃってくださったことにも、感謝いたします。
どうもありがとうございました。
子育てなどでイライラしてゆとりがない奥さんに対して、旦那さんは見て見ぬふりだったり、逃げてしまったり……いろいろと(苦笑)。
すれ違うこと、多くの人が経験していますよね。
それでも、この作品の旦那さんは包容力があって、 ちょっとした気遣いで、上手に奥さんの気を抜くことができた感じですね。
明日になればまた仕事や子育てが待っていますけど、「鍋」でこの日の気持ちを思い出せそうです。
素敵なお話とおっしゃってくださったことにも、感謝いたします。
どうもありがとうございました。
- 石江京子
- 2021年 08月25日 09時18分
[一言]
読んでいて目頭が熱くなるのを感じました。
とても素敵なお話だと思います。
読んでいて目頭が熱くなるのを感じました。
とても素敵なお話だと思います。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、ありがとうございます。
「目頭が熱くなるのを感じ」たとのお言葉、とても嬉しく思いました。
また、素敵なお話とおっしゃってくださったことにも、感謝いたします。
どうもありがとうございました。
「目頭が熱くなるのを感じ」たとのお言葉、とても嬉しく思いました。
また、素敵なお話とおっしゃってくださったことにも、感謝いたします。
どうもありがとうございました。
- 石江京子
- 2021年 08月21日 13時26分
[良い点]
好きです!!
奈緒さんが笑顔になれる段階で助けを差し伸べてくれる人でよかった。
好きです!!
奈緒さんが笑顔になれる段階で助けを差し伸べてくれる人でよかった。
お読みくださり、ご感想をいただきまして、ありがとうございます。
「好きです!!」の一言、大変嬉しいです。
そして、旦那さんが笑顔になれる段階で手を差し伸べた点も書いてくださって、感謝します。
本当にそうですよね。気づいて早めにケアできるというのは大事なことですね。
どうもありがとうございました。
「好きです!!」の一言、大変嬉しいです。
そして、旦那さんが笑顔になれる段階で手を差し伸べた点も書いてくださって、感謝します。
本当にそうですよね。気づいて早めにケアできるというのは大事なことですね。
どうもありがとうございました。
- 石江京子
- 2021年 08月20日 18時51分
感想を書く場合はログインしてください。