エピソード11の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
ラッキーは聖獣の為性別等はないのかもしれませんが、俺って言ったり私って言ったり男の口調になってみたり女の口調になってみたり流石にブレがありすぎると思います。
口調を統一してくれないと今後キャラが増えた時にわかりにくいですし、小説におけるセリフ及び口調というのはキャラを引き立てる大事なものだと一読者として思います。
お暇があれば改稿し口調統一した方がいいのではないでしょうか。
また、オレンジアントの幼体は今後活躍するのかもしれませんが、オレンジアントも口調がばらばらでよく分かりません。
今話の最後で特別な卵からでてきた子が幼い口調でその他5匹が普通に話すものだと解釈しましたが、正直わかりにくいです。
ご一考頂けますと幸いです。
[一言]
ストーリーや世界観はかなり興味を惹かれます。面白い小説だと思っております。
  • 投稿者: 匿名パンダ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2021年 06月05日 03時07分
[気になる点]
ラッキーは『』なのにアントは「」なんですね。
[一言]
クズばかりの元パーティーメンバー兼幼馴染、全員惨たらしく死ねば良かったのに。ずっと一方的に理不尽かつ勝手な理由で酷い扱いをしておいて、一度反省しただけで許されるなんて、あまりにチョロ過ぎる。馬鹿にされつつ酷使された挙句に切り捨てられた主人公も、その張本人を過去の虐待を一切気にせずに助ける段階で、お人好し過ぎて全く感情移入が出来ない。裏切り者達は醜悪な人間性が生臭く描かれているのに、主人公の人間性は過剰に美化されていてバランスが取れていない気がします。

[良い点]
こういうファンタジーが好き。
[気になる点]
ラッキーの一人称が私、俺、と変わるのは仕様でしょうか?

  • 投稿者: たかち
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 04月28日 21時20分
[一言]
夫婦漫才をするフェンリル(神狼)…矢張り、ラッキーは雌だったかw
  • 投稿者: じょお
  • 2020年 04月23日 15時06分
[気になる点]
ラッキーの一人称が「俺」や「私」と、ころころ変わっているのが読んでいて気になる。

キャラ設定やストーリーの展開として意図的にそうしているのであれば問題はない。
  • 投稿者: ひなつ
  • 2020年 04月22日 06時20分
↑ページトップへ