エピソード114の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ニナは、最初からコピーされてたのか。
相手の人となりを理解して、入れ替わるって
凄く怖いですね。
便利な魔法ですんなりコピーされた方が救いがあると言うか、、
[気になる点]
ライチも炎のジナスとして覚醒する?
暴走では無く、封印が解けた感じで
コントロール出来る状態で覚醒して欲しいなぁ。
ニナは、最初からコピーされてたのか。
相手の人となりを理解して、入れ替わるって
凄く怖いですね。
便利な魔法ですんなりコピーされた方が救いがあると言うか、、
[気になる点]
ライチも炎のジナスとして覚醒する?
暴走では無く、封印が解けた感じで
コントロール出来る状態で覚醒して欲しいなぁ。
エピソード114
まさし様
いつも感想を下さりありがとうございます!
仰る通り、ニナは初回登場時から鹿角でございました。
道端の花をどうしたか、なついてきた小鳥への反応は、好きな物と嫌いな物は、その理由は、魔物の攻略方法は、家族構成は、母の好きなところは、父の嫌いなところはetc……対象の膨大な行動を調べ上げることで鹿角はとても精度の高いコピーを行うことができます。
一方で本人の思考回路まで模倣するということは、自分の脳に自分とは違う思考回路を飼うということで……?(あとは哲学ですね
引きの部分についても言及いただきありがとうございます!
隠す必要もございませんのですっぱりと! はい、ライチはジナスです。
ヒロインは世界を揺るがす力を持っているものなのです(
メタ的な視点では、ステータス画面やレベルを持つ悠太、魔剣を持つネピテルに比べ、今までのライチは槍術メインでいささか地味でした。
大きな戦いでも役割を持たせづらいので、実は元より大きな特徴を持たせるつもりでございました。
知識と度胸でジャイアントキリングする路線も捨てがたかったのですが……それはまた別のキャラの方が映えるかと思い止めた感じです!
またコントロール具合は、さっさと完全制御しとけという話ですが今しばらくお待ちを><
これもまたメタ視点ですが、読者様視線だとどんどん新スキルをものにしていく方が爽快感あるんですよね(やっとけ
以上、言われてないことまで語り出す返信でございました!
……読み飛ばしてください!(
重ねていつもお読みいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
いつも感想を下さりありがとうございます!
仰る通り、ニナは初回登場時から鹿角でございました。
道端の花をどうしたか、なついてきた小鳥への反応は、好きな物と嫌いな物は、その理由は、魔物の攻略方法は、家族構成は、母の好きなところは、父の嫌いなところはetc……対象の膨大な行動を調べ上げることで鹿角はとても精度の高いコピーを行うことができます。
一方で本人の思考回路まで模倣するということは、自分の脳に自分とは違う思考回路を飼うということで……?(あとは哲学ですね
引きの部分についても言及いただきありがとうございます!
隠す必要もございませんのですっぱりと! はい、ライチはジナスです。
ヒロインは世界を揺るがす力を持っているものなのです(
メタ的な視点では、ステータス画面やレベルを持つ悠太、魔剣を持つネピテルに比べ、今までのライチは槍術メインでいささか地味でした。
大きな戦いでも役割を持たせづらいので、実は元より大きな特徴を持たせるつもりでございました。
知識と度胸でジャイアントキリングする路線も捨てがたかったのですが……それはまた別のキャラの方が映えるかと思い止めた感じです!
またコントロール具合は、さっさと完全制御しとけという話ですが今しばらくお待ちを><
これもまたメタ視点ですが、読者様視線だとどんどん新スキルをものにしていく方が爽快感あるんですよね(やっとけ
以上、言われてないことまで語り出す返信でございました!
……読み飛ばしてください!(
重ねていつもお読みいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 堀子タツ
- 2021年 08月03日 23時53分
― 感想を書く ―