エピソード123の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
イズナさん
やっぱりカッコいいですね。
[気になる点]
流石にトリアージされる様な現場に居合わしたことは無いけど。
現実もこんな感じなのかなぁ。
今、治療すれば救えるかも知れない患者を置いて
トリアージを続けるとか、精神的に無茶苦茶辛そうですね。
[一言]
災害救助系のTVドラマでは、さらっと流されてしまっているような所に、
現実味のある葛藤が描かれているのは、大変興味深かいです。
イズナさん
やっぱりカッコいいですね。
[気になる点]
流石にトリアージされる様な現場に居合わしたことは無いけど。
現実もこんな感じなのかなぁ。
今、治療すれば救えるかも知れない患者を置いて
トリアージを続けるとか、精神的に無茶苦茶辛そうですね。
[一言]
災害救助系のTVドラマでは、さらっと流されてしまっているような所に、
現実味のある葛藤が描かれているのは、大変興味深かいです。
エピソード123
まさし様
いつもご感想をいただきありがとうございます!
早速ですがイズナについてカッコいいとの評価ありがとうございます!
トリアージについては私も居合わせてはいないのですが、可能な限りそれぞれのモブ達の立場になって浮かんでくる不安を書き出してみました。
正直、これでもかなり民度の高い協力的な避難者なんだろうと思います。
またトリアージはどうしても軽症者と重篤患者を切り捨てるシビアな印象がついて回るのですが、現実であっても根本にあるのは作中で言及している「一人でも多く救う」という精神のようです。
救わないのではなく、全員を救うため、感情を排して効率を精一杯上げる。
これを現実で考え、実践された方々がいることには尊敬の念しかありません。
また、正直、この話をバトルものの連載に挟み込む必要性は悩んだのですが、まぁバトルは何も殴り合うだけじゃないよねということで採用した次第です!
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
感想には一つ一つ、ご返信できればと存じますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
いつもご感想をいただきありがとうございます!
早速ですがイズナについてカッコいいとの評価ありがとうございます!
トリアージについては私も居合わせてはいないのですが、可能な限りそれぞれのモブ達の立場になって浮かんでくる不安を書き出してみました。
正直、これでもかなり民度の高い協力的な避難者なんだろうと思います。
またトリアージはどうしても軽症者と重篤患者を切り捨てるシビアな印象がついて回るのですが、現実であっても根本にあるのは作中で言及している「一人でも多く救う」という精神のようです。
救わないのではなく、全員を救うため、感情を排して効率を精一杯上げる。
これを現実で考え、実践された方々がいることには尊敬の念しかありません。
また、正直、この話をバトルものの連載に挟み込む必要性は悩んだのですが、まぁバトルは何も殴り合うだけじゃないよねということで採用した次第です!
以上、いつもお読みいただきありがとうございます。
感想には一つ一つ、ご返信できればと存じますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 堀子タツ
- 2021年 09月04日 00時31分
― 感想を書く ―