エピソード131の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
サマーニャ最強!!って言うか、天使強い!!

ライチは、ちゃんと制御できるようになるのだろうか・・。
[気になる点]
この世界っていわゆる召喚魔法も、
対象物をマナで再構成するって感じになるんすね。

5大元素とマナの色の組み合わせは、
水/氷-青色、風-水色、火-赤色、地-橙色、空-緑色?

これ以外に魔-黒色と未登場の白もある?
[一言]
龍顔は今後復活して仲間に・・は、なってほしくないなぁww
  • 投稿者: まさし
  • 2021年 09月18日 20時45分
まさし様

 またもご感想を頂き、ありがとうございます!

 特に今回は作中で強い強い触れ込んできました天使の初本気モード描写でしたので、ご意見をお寄せ頂けて非常に嬉しいです!
 国家間のパワーバランスに影響する程度との説明をしていましたので、本気出せば首都を壊滅できるレベルにしております!
 一個人がここまでの力を持つことができるのはファンタジーならではですね。
 ライチの制御イベントはいずれ描く予定でございます!

 また魔法についても触れていただきありがとうございます!
 召喚については、現段階ではあえて作中で説明を入れる必要もないかなと思っているのですが、以下2種類で描写分けをしております。

 ①緑のマナで魔物自体を創り出す魔法
 『魔魂種牢』『魔実転生』『炎魔執刀(0-5)』等は、緑のマナを絡めて魔物という命を創り出しています。
 木属性だなんて呼ばれていますが、唯一、仮初めでも命を創り出すことができる属性ですので、他とは一線を画すマナですね(追々説明します<(_ _)>

 ②各属性のマナで魔物を形作って術者が操る魔法
 『ヒートサーペント』『アリーゼタイガー』『サイクロンドール』等は、あくまでそれらの形をした攻撃魔法という位置付けになります。
 今回の『サイクロンドール』はぶっちゃけ威力だけが目当てなら大きな竜巻を起こすだけの魔導陣で良いのですが、戦時中に使われた魔法であり敵陣に絶望感を与える為に巨人を模るように魔導陣が組まれております(ウンタラカンタラ
 ちなみに『キリグイ』も厳密にはこちらに分類されます!

 また、5大元素とマナ色の組み合わせは概ね仰る通りでございます。
水/氷-青色
風-空色
火-赤色
地-橙色
木-緑色
 ゲーム等で風は緑の印象が強いので、そこが少しわかりづらいやも知れず、面目ございません。
 また、この五色は「人間が集歌を発見できた属性」というだけなので、他のまだ見ぬ属性が今後見つかる可能性もございます!

 最後に、龍顔の今後についてはまた馬蹄同様に伏せさせて頂きたいのですが、まあこれだけ忽然と消えておいてただ死にましたで終わるわけもなく……?(

 以上、小難しい設定をずらずらと失礼いたしました!
 今度とも是非とも応援を頂けますと幸いでございます。
 何卒よろしくお願い申し上げます!
↑ページトップへ