エピソード137の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
サーバちゃん 空気を読まない聡明な子だったんだねぇ。
そのまま素直に大人になるとギルマスのサーバさんに
なるのが、納得できます。
[気になる点]
増えすぎた人食いルースターの保護が無くなって
ウルフに喰われたことで、ウルフのスタンピードが起きたのか、
元学者とサーバさんが、何か手を加えたのか、、、
状況的に前者っぽいけど、後者だどヤだな、、
[一言]
次話、脇腹への一撃を止めるのはネピテル?
ただ、そうだとしても、
その後の攻撃を防ぎ切れそうな気がしないから
増援が有るよね。きっと。
誰かなぁ、、
ネピサバだけで対処できる相手じゃ無さそうな。
サーバちゃん 空気を読まない聡明な子だったんだねぇ。
そのまま素直に大人になるとギルマスのサーバさんに
なるのが、納得できます。
[気になる点]
増えすぎた人食いルースターの保護が無くなって
ウルフに喰われたことで、ウルフのスタンピードが起きたのか、
元学者とサーバさんが、何か手を加えたのか、、、
状況的に前者っぽいけど、後者だどヤだな、、
[一言]
次話、脇腹への一撃を止めるのはネピテル?
ただ、そうだとしても、
その後の攻撃を防ぎ切れそうな気がしないから
増援が有るよね。きっと。
誰かなぁ、、
ネピサバだけで対処できる相手じゃ無さそうな。
エピソード137
まさし様
この度もご感想をいただき、誠にありがとうございます!
大変励みになっております……!
子供サーバへの言及もありがとうございます。
キャラの過去、とりわけ子供時代には信念を抱えるきっかけや性格の源流なんかを仕込んでいるので、成長過程にご納得を頂けたのはとても嬉しいです。
サーバの場合は、昔一人称「私」だったのが兵隊さんの一人称に釣られて「自分」になったり、以下のような自分本位な言い回しを残したりという人知れずの拘りをもって描かせて頂きましたw
幼年期「いいえ、うんざりしていると言ったの」
現在「食い荒らされたわけではないと言っている」
気になる点は仰る通り、前者ですね。
ルースターが国を追われ、野山でウルフの餌食となり、ウルフが繁殖、ルースターを食い尽くしたウルフが人里に押し寄せた形となります。
こういった異常繁殖は現実世界でも時折ありますね(お馴染みブラックバスやオーストラリアの兎がメジャーでしょうか
人間が生態系を弄るなら、中途半端せずにきっかり管理しなきゃいけないのかも知れません。
次回(すいません返信段階で投稿済みですが)は予想頂いた通り、ネピテルの援護ですね。
真っ向から当たっては勝ち目のない魔物なので、そこは出来るだけ、説得力を持たせられるよう善処致します(
まずネピサバで敵わないような魔物を敵がどう従えているかといった種から描いていければと存じます。
以上、いつもお読み頂き重ねてありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます!
この度もご感想をいただき、誠にありがとうございます!
大変励みになっております……!
子供サーバへの言及もありがとうございます。
キャラの過去、とりわけ子供時代には信念を抱えるきっかけや性格の源流なんかを仕込んでいるので、成長過程にご納得を頂けたのはとても嬉しいです。
サーバの場合は、昔一人称「私」だったのが兵隊さんの一人称に釣られて「自分」になったり、以下のような自分本位な言い回しを残したりという人知れずの拘りをもって描かせて頂きましたw
幼年期「いいえ、うんざりしていると言ったの」
現在「食い荒らされたわけではないと言っている」
気になる点は仰る通り、前者ですね。
ルースターが国を追われ、野山でウルフの餌食となり、ウルフが繁殖、ルースターを食い尽くしたウルフが人里に押し寄せた形となります。
こういった異常繁殖は現実世界でも時折ありますね(お馴染みブラックバスやオーストラリアの兎がメジャーでしょうか
人間が生態系を弄るなら、中途半端せずにきっかり管理しなきゃいけないのかも知れません。
次回(すいません返信段階で投稿済みですが)は予想頂いた通り、ネピテルの援護ですね。
真っ向から当たっては勝ち目のない魔物なので、そこは出来るだけ、説得力を持たせられるよう善処致します(
まずネピサバで敵わないような魔物を敵がどう従えているかといった種から描いていければと存じます。
以上、いつもお読み頂き重ねてありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます!
- 堀子タツ
- 2021年 10月25日 21時48分
― 感想を書く ―