感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
わあああ…お疲れ様でした〜(時空を超えて)
私の最初の印象は、魚出てこいや!と言ったら、沖縄でしか見ない青くて大きい魚をまな板に置かれた感じでした。
予想を上回る…!一緒!です!

( ;´Д`)
純文学もさらっと出すんですね…怖い…
よくまとめられましたね…凄い…
ぜひ、ボツネタになったしいたけガチャにも挑戦を(巻き込み)
コメディも今ならいけますよ!
くまぽさん、こんばんは!
アバターチェンジ!(※言いたいだけで意味は無い)
先に頂いたネタがですねぇ……
『もうコレ弄るとこないよね?!このまま出したらいいじゃない!(悲鳴)』でした(笑)
いや、一応書いてはみたんですが……無理だったorz
結果、そちらはしいたけさんが投稿しました。↓

https://ncode.syosetu.com/n0792ge/

甘えて『無理!二本目ください!!』と駄々を捏ねまして、こちらの作品です。(酷)
いやー、しいたけさん素晴らしいですね!!
私、爺ちゃん主人公とか自分では絶対考えないです!

この当時しいたけさんは、『女騎士』と『ケツダイナマイト』が流行っていたような気がするんですよね。
まさかどちらもこないとは思いませんでした。

くまぽさんの表現力凄かったです。
この作品みたく、概要だけ頂いて弄るなら私もできますが、コメディでしいたけみがもう出てるやつとか、自分には多分無理っす。
『これが表現力か……!』と勉強させて頂きました!

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2022年 10月18日 22時40分
[良い点]
鉄道は人生に例えられる事が多いので、そこに走馬灯のようなものを合わせた所が良かったです。
[一言]
動物やら妻やらのネタはやっぱりこみ上げるものがありますね。
こういうものには弱いです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 05月18日 14時35分
管理
斎藤さん、こんにちは!
ホーム画面にふたつの赤文字!!
感想から開くと斎藤さんでしたので、もしや……!と思ってバックしたところ……やっぱり!!

レビューありがとうございます!!

しいたけさんとのコラボで、原案を頂いたこの作品。
あまりにエモい原案を、自分なりの味を出すために崩したこともあり……対外的に見て、きちんと昇華できているかに不安を感じずにはいられませんでした。

レビュー、感想、本当に力になります!

お読みいただき、ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 05月18日 16時21分
[良い点]
人生を列車に例えるのは、むしろ戯曲とかでよく使われる手法ですが、うーむ。二つの才能がこういう形でスパークするとは。
今回、私が思ったことを率直に申し上げます。
お二人ともまだまだ創作の引き出しをお持ちですね。
しかも、奥の深い引き出しを・・・

成分さん、こんばんは!
>お二人ともまだまだ創作の引き出しをお持ちですね。

しいたけさんの引き出しは無限引き出しですな。
間違いない。
私は……そうでもないすね……
今回もしいたけさんの元ネタありきで崩したに過ぎないので……
現段階の自分の実力の中で、上手くはやれたと思いますが……結局のところ、出来ないことを出来るように変化させるに留まった感は否めないです。
『なにか問題でも?』でも書いたように、必要なモノが足りてないのを思い知らされました。
あと、ちょっとおまとめ上手になってきました。
良くも悪くも『スタイル』ができてきて、小さくまとまるクセがついている。

クソ~、まだまだこれからだッ!!
まだ、小説を書き始めてからは2年とヒヨッコですのでね!まだ成長してやりますよ!!
……などとでかいことを言ってみる!!

一緒に頑張りましょうね!(そして人を巻き込む)

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 04月13日 23時04分
[一言]
このストーリー、この主人公像を考えつく砂臥さん凄いなぁ、おじーちゃんに雰囲気あってステキだなぁ、と思って読んでおりましたが……なるほど、コラボだったのですね。納得です。

プロット版と、読み比べるととても興味深く、
老人の交流、軽妙なやりとり……が表に出てきそうなプロットのしいたけさん版
老人をとりまく、物静かなひなたぼっこのような空気。邂逅と別れ、でも最後まだ乗ったままの二人……というプロットから微妙に、でも到達点は大きく異なる砂臥さん版

……お二人の個性があって、そこに微妙な分岐もあってこそ、生まれた作品なのだなと。

元プロットに沿った型式のしいたけさん版を書いたとしても、きっとそれはまた違った魅力を備えた作品になる気がしますね。
瀬川先生、こんばんは!
しいたけさんの原案は、美しくもとても普遍的であり、ボンクラさんが本編で感想に書いてくださったように『この電車が走馬灯のようなものであること』は直ぐにわかってしまう……そこが『砂臥にとっての問題点』でした。

しいたけさんならわかった状態でも楽しめ、感動させるモノが描けたのではないかな、と思います。
ですが、猫と妻の繋がりを描くに至るまでの周囲の人との触れ合いを私が描くとなると……どうしてもしつこくて冗長になる想像しかできませんでした。

また、『電車』自体をどのようなものか、と捉えるのが難しかったのもあります。
生者は乗れないのか、対面する姿が当時であるなら、老人も当時の姿に変えるべきか……
この辺を1から考えるよりは『老人はただ自分の記憶を見てるだけ』にしてしまう方が処理しやすかった。
自分の中で咀嚼できてないものを綴るのは、難易度が高いですからね……

『猫』と『妻』は別で『妻は生きている』、としたのも『老人の途中下車』も車内での出来事を綴り続けない為の方法に過ぎない、というとそれまでです(笑)
ですが、私の筆力の拙さをカバーするには内容に変化を加えるのがある種の正解ですので、今のベスト……とまではいかなくても、かなり上手くやったという自負はあったりします。

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 04月13日 22時34分
[良い点]
こんばんは、たまき様。

わぁw(゜△゜)wオドロイタ!そういう事だったのですね!!
なんとなく、たまき様らしくない感じだなーと思ってました。(後出し)府に落ちましたん。

コラボ作品、とても面白かったです。おじいさん、死んじゃうのかなって予感を裏切られました。まさに、今の季節の移り変わりを物語に重ねながら、しっとり読ませていただきました。春独特のもわんとした空気。春は昼間はぽかぽかだけど、夜は裏腹に寒さが身にしみる。そんな背中合わせの対比をお話の中に見つけたり。

いろんな面白い取り組みをされてますね!素晴らしいです。私の中でたまき様はパイオニア。真っ直ぐとぐんぐんと進む感じのイメージです。時々、ちょっとだけ危なげな大胆をなさる時もあるのですが、それが少し羨ましくもあります。これからもたまき様の様々なチャレンジを楽しみにさせてもらいます!!
  • 投稿者: 風佳
  • 2020年 04月13日 21時52分
風佳さん、こんばんは!
そうそう、そうだったんですよ~♪
いつもなにかっつーと恋愛が絡んだ話を書くので、私も新鮮でした!

今回やってみて思ったのですが、詳細な原案を出して頂くと崩しづらい部分がある反面、普段の自分とは少し違った表現に挑戦がしやすかった。
やっぱり筆力のなさで悩んでしまう部分はありましたが、それでもいつもよりもそれらしく描けた気がします。

とてもいい経験でした。

いずれこの原案をじっくり私なりに読み取って、原案に忠実な形でも、作品として昇華出来たらいいな、と思います。
今は崩した形で精一杯ですが、これはこれでそれなりに気に入ってます。

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 04月13日 22時07分
[一言]
そういうことだったんですねw
でも、私は砂臥さんバージョンのオチも好きですよ!
あくまで持論ですが、小説に正解ってないと思いますので、あまり悲観的になる必要はないですよ。
間咲兄さん、こんばんは!
悲観にはなってないですよwwww

ただ……まだまだだな~、とは思う。

本当は乗っかって、やれないことに挑戦してみるのもアリ寄りのアリ(←これ気に入った)なんですが……

自 尊 心 が 邪 魔 を す る の で す !

そういうのはね、密かにやりたい。
作品として出すには恥ずかしすぎて……

誰の原案でもやっぱり私なりの色は出したいですね。
そんなわけで、次のコラボもよろしくです!

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 04月13日 21時46分
[良い点]
しいたけさんは神様なので、相方が得をするのは当然なのですよー。ひたすら拝めばいいのです!
(←と拝みつつ、図々しいリクエストを繰り出す予定の人ww)

いや、でもあれは良かったと思います!
しいたけさまが自分で書いても面白いのができただろうけど、砂臥さんならではの良さが十分でてると思うのですよ……!!(感涙)
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 04月13日 20時29分
砂礫さん、こんばんは!
>しいたけさんは神様なので、相方が得をするのは当然なのですよー。ひたすら拝めばいいのです!

……だね!(爽やかに開き直り、サムズアップ)
そういや神様だったわ!
キノコ食べとく!!

>砂臥さんならではの良さ

そらもう、滅茶苦茶改変してるからだわぁ……
老人がやり取りを直で行う構成で考えられる矛盾を消すほどのエモいやりとりや、魅力的な登場人物・情景描写、或いは矛盾を感じさせない、ほどよい説明を挟める自信がなくて、そこもバッサリ改変だからね……

……ズルい!
自分でハードルを上げたくせに、ズルい!!

超絶勉強になりました。
今の私は、今の私なりに書くしかないんだなぁ。

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 04月13日 20時44分
[良い点]
ぐああ……っ!
ボンクラは……ボンクラは動物ネタに極度に弱いんだ……!

あ、いやまあ、それがメインでないのは承知してますが。
してますが……泣ける……ッ……! あかーん……!

……さてさて、それはさておき……。
構成的には、のっけから一種の走馬燈だな、というのは雰囲気からして分かりましたので、驚きというのは少なかったですが……。
逆に言えばそれが分かるからこそというか、言葉少なながら、でも雰囲気がよく伝わる描写は良かったと思います。
しかし、決して珍しいお話ではないようなカタチでいながら、最後のシメ方は意外性もあってすごく良かったです。
普通ならやっぱり、じーさんも亡くなって、霊体とかがばーさんを見てる……ぐらいになるんでしょうが、そうはならなかった。
そしてそこでのネコの描写と、じーさんの心情が……実に良かったです。本当に上手いシメ方でした。

ボンクラさん、こんばんは!
超絶嬉しい感想、ありがとうございます……!
私の筆力では描ききらない部分をなんとかしようとした結果、こうなりました。

しいたけさんの原案をまんま生かせる力は、私には無い……少なくとも今はまだ、無いんだ!!

詳しくは裏話をどうぞ。(笑)

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 04月13日 20時27分
[良い点]
よきですよー!
超エモいですよー!!
さすすなー!!
最後のシーンが、切なくて温かくて……じんわりきますですー!
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 04月12日 21時02分
砂礫さん、こんばんは!
うふふ……砂礫さんだけは知ってたく・せ・に♥

いや~もう、このエモ原案を崩さざるを得なかった私の筆力のなさを笑ってくれたまへよ……

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 04月13日 20時21分
[一言]
エモ砂臥キターーー!!!!
これはエモエモのエモですね!!!
とても魔王子様と同じ作者とは思えないwww
間咲兄さん、こんばんは!
>とても魔王子様と同じ作者とは思えないwww

うん、だってこれ……コラボだからね!!

原案がエモいのだ!
エモエモのエモなのだ!!

感想ありがとうございました!
  • しいたま
  • 2020年 04月13日 20時17分
↑ページトップへ