エピソード120の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
まさに『天網恢恢疎にして漏らさず』ですね!
まさに『天網恢恢疎にして漏らさず』ですね!
エピソード120
[一言]
すげぇ…後鳥羽が言ってた「魔王」の台詞の伏線回収されてる…
あ、昨日読み始めたものです一気読みする程面白いです応援してます
すげぇ…後鳥羽が言ってた「魔王」の台詞の伏線回収されてる…
あ、昨日読み始めたものです一気読みする程面白いです応援してます
エピソード120
感想ありがとうございます!
後鳥羽は相手にした人物が最悪でしたねw
自業自得ですが、拷問されて死ぬより遥かにキツイ最期でしょう。
これからも更新頑張ります(*´▽`*)!
後鳥羽は相手にした人物が最悪でしたねw
自業自得ですが、拷問されて死ぬより遥かにキツイ最期でしょう。
これからも更新頑張ります(*´▽`*)!
- 黒
- 2021年 04月23日 00時10分
[気になる点]
大天使が普段使えて、自分の意思で、(というか条件?が揃わないと)魔王は使えないってことですか?それとも自分で自由に変更可能?
語彙力なくてすいません。m(_ _)m
[一言]
めっちゃごちゃごちゃしてきたなぁ。
読み返そ
大天使が普段使えて、自分の意思で、(というか条件?が揃わないと)魔王は使えないってことですか?それとも自分で自由に変更可能?
語彙力なくてすいません。m(_ _)m
[一言]
めっちゃごちゃごちゃしてきたなぁ。
読み返そ
エピソード120
感想ありがとうございます!
【大天使】は普段使用可能で、【魔王】は主人公の状態が邪の方に傾いているときに強制的に発動します。
117話は二話に分けた方が良かったですね。ちょい反省。人物紹介で詳しくか説明させて貰います(*´▽`*)
【大天使】は普段使用可能で、【魔王】は主人公の状態が邪の方に傾いているときに強制的に発動します。
117話は二話に分けた方が良かったですね。ちょい反省。人物紹介で詳しくか説明させて貰います(*´▽`*)
- 黒
- 2020年 11月11日 21時12分
[気になる点]
あれ?神憑依状態の相手と普通に戦えるって【超越者】使えなくてももしかして絶対者級の強さ持ってるの・・・?
[一言]
さすが主人公ですね。
あれ?神憑依状態の相手と普通に戦えるって【超越者】使えなくてももしかして絶対者級の強さ持ってるの・・・?
[一言]
さすが主人公ですね。
エピソード120
感想ありがとうございます!
素の状態で神と渡り合える才能があるからこそ、選定者として【超越者】の能力を授けられた感じですね(*´▽`*)
素の状態で神と渡り合える才能があるからこそ、選定者として【超越者】の能力を授けられた感じですね(*´▽`*)
- 黒
- 2020年 11月10日 17時45分
[一言]
確かに詰め込んだ感じがしますね苦笑
えっと、隼人君が規格外なのは分かりました!
あと、【大天使】は今度説明してもらうにして、隼人君は3つも能力を持ってるってことでいいんですか?
それに霧があるのに【魔王】が使えるのって何故?条件さえ整えば何があっても使えるってこと?
次も楽しみに待ってます!(質問攻めごめんなさい)
確かに詰め込んだ感じがしますね苦笑
えっと、隼人君が規格外なのは分かりました!
あと、【大天使】は今度説明してもらうにして、隼人君は3つも能力を持ってるってことでいいんですか?
それに霧があるのに【魔王】が使えるのって何故?条件さえ整えば何があっても使えるってこと?
次も楽しみに待ってます!(質問攻めごめんなさい)
エピソード120
感想ありがとうございます!
確かに能力が3つの能力を保有していますが、【魔王】は【大天使】が転じたものなので実質、同時に使えるのは2つの能力のみです。
霧についてですが、その特性は聖に類するものを喰らうというものなので、魔、ないしは邪に類する【魔王】には効果がないということですね(*´▽`*)
確かに能力が3つの能力を保有していますが、【魔王】は【大天使】が転じたものなので実質、同時に使えるのは2つの能力のみです。
霧についてですが、その特性は聖に類するものを喰らうというものなので、魔、ないしは邪に類する【魔王】には効果がないということですね(*´▽`*)
- 黒
- 2020年 11月10日 12時37分
[一言]
能力の模倣って言うことは、蒼の能力もできるのかな?
そうなったらかなり強くないですか?
一つずつしか使えないからと言って切り替えさえ上手く出来れば、防御特化の能力にしたり、攻撃特化の能力に切り替えれるよう訓練すれば防御特化の能力ぶち抜いてこない限り無敵じゃないですか?
というか、『魔王』の能力で『大天使』を模倣出来ないのですか?回復と防御、浄化する攻撃とか使えるようになれば、防御特化っぽいし強そうなんだけどな〜。それか、性質が真逆で受け付けない能力だったりして。
能力の模倣って言うことは、蒼の能力もできるのかな?
そうなったらかなり強くないですか?
一つずつしか使えないからと言って切り替えさえ上手く出来れば、防御特化の能力にしたり、攻撃特化の能力に切り替えれるよう訓練すれば防御特化の能力ぶち抜いてこない限り無敵じゃないですか?
というか、『魔王』の能力で『大天使』を模倣出来ないのですか?回復と防御、浄化する攻撃とか使えるようになれば、防御特化っぽいし強そうなんだけどな〜。それか、性質が真逆で受け付けない能力だったりして。
エピソード120
感想ありがとうございます!
蒼の能力も模倣可能です。
ただし、どうしても下位互換になってしまうので、使いどころで色々と戦況は変わってきます。しかし、仰る通り、使いどころを見定める事が出来れば、一対一の戦闘においてはほぼ無敵と言えますねw
ただ、模倣出来ない能力も存在しますので、その相手とぶつかった時は勝利が確実とは言えないです。
後、残念ながら【大天使】の能力を模倣する事は出来ないので、ハイブリット状態にはなれないですね(*´▽`*)
蒼の能力も模倣可能です。
ただし、どうしても下位互換になってしまうので、使いどころで色々と戦況は変わってきます。しかし、仰る通り、使いどころを見定める事が出来れば、一対一の戦闘においてはほぼ無敵と言えますねw
ただ、模倣出来ない能力も存在しますので、その相手とぶつかった時は勝利が確実とは言えないです。
後、残念ながら【大天使】の能力を模倣する事は出来ないので、ハイブリット状態にはなれないですね(*´▽`*)
- 黒
- 2020年 11月10日 12時45分
[一言]
前回の過去で「憤怒」いたのにその完全上位互換の「憤怒の魔王」て感じですかねw
どちらにせよ『模倣』しないと能力がない状態と同じだから結局、隼人君の数値は0なんですねw
前回の過去で「憤怒」いたのにその完全上位互換の「憤怒の魔王」て感じですかねw
どちらにせよ『模倣』しないと能力がない状態と同じだから結局、隼人君の数値は0なんですねw
エピソード120
感想ありがとうございます!
主人公が数値『0』の運命から逃れる事は出来ませんね(*´▽`*)
とはいえ、家族がいるので大丈夫ですが。全員おかしいですしw
主人公が数値『0』の運命から逃れる事は出来ませんね(*´▽`*)
とはいえ、家族がいるので大丈夫ですが。全員おかしいですしw
- 黒
- 2020年 11月10日 00時10分
[気になる点]
大天使と魔王か...精神状況っつーことはいちお普段は大天使として使用可能ってことかな?
あと、大天使の時と魔王の時では能力中身まったく違うのですかね?
(読んでる感じ魔王の中に模倣あるっぽいから)
模倣は、1度完了したら今後も保有状態?
[一言]
なるほど、人物紹介の主武器に糸あったのここできたか!
すっげぇかっけえ
大天使と魔王か...精神状況っつーことはいちお普段は大天使として使用可能ってことかな?
あと、大天使の時と魔王の時では能力中身まったく違うのですかね?
(読んでる感じ魔王の中に模倣あるっぽいから)
模倣は、1度完了したら今後も保有状態?
[一言]
なるほど、人物紹介の主武器に糸あったのここできたか!
すっげぇかっけえ
エピソード120
感想ありがとうございます!
仰る通り、普段は大天使の能力を使用可能です。
大天使と魔王の能力の性質は全く異なりますね。
模倣は一度完了したら今後も保有し続ける事が出来ます。ただし、一度に使用できる能力は一つで、二つの模倣した能力を同時に使用する事は出来ません(*´▽`*)
仰る通り、普段は大天使の能力を使用可能です。
大天使と魔王の能力の性質は全く異なりますね。
模倣は一度完了したら今後も保有し続ける事が出来ます。ただし、一度に使用できる能力は一つで、二つの模倣した能力を同時に使用する事は出来ません(*´▽`*)
- 黒
- 2020年 11月09日 23時38分
[良い点]
いや重大な情報サラッと出してきたな
天使に悪魔に神
セフィロトだのクリフォトだのが関わってきそう
いや重大な情報サラッと出してきたな
天使に悪魔に神
セフィロトだのクリフォトだのが関わってきそう
エピソード120
感想ありがとうございます!
怪物以外にも人外の超生物が存在するわけですね(*´▽`*)
怪物以外にも人外の超生物が存在するわけですね(*´▽`*)
- 黒
- 2020年 11月09日 23時31分
[一言]
なるほどねぇ・・・ルシファーとサタンと来たか・・・
傲慢と憤怒と捉えて良いのかねぇ?模擬はどこに含まれる能力なのやら・・・?
大罪ってそのまんま能力名が表記されるのか?例えば蝿の王と書いてベルゼブブと読み、力の一部に暴食が含まれてるのか?
考察が捗る。
なるほどねぇ・・・ルシファーとサタンと来たか・・・
傲慢と憤怒と捉えて良いのかねぇ?模擬はどこに含まれる能力なのやら・・・?
大罪ってそのまんま能力名が表記されるのか?例えば蝿の王と書いてベルゼブブと読み、力の一部に暴食が含まれてるのか?
考察が捗る。
エピソード120
感想ありがとうございます!
模倣はサタンに含まれる能力ですね。
能力の法則は様々なので、かなり変化球に近い能力名も存在します(*´▽`*)
模倣はサタンに含まれる能力ですね。
能力の法則は様々なので、かなり変化球に近い能力名も存在します(*´▽`*)
- 黒
- 2020年 11月09日 23時30分
感想を書く場合はログインしてください。