感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [117]
[気になる点]
隼人の<権能>の紹介にあたって、第6,7,9章あたりで一度初出しているかとは思いますが今回の紹介の中で一部初キャラいますので実年齢合わせて見直しと、ルビ振りをお願いしたいです。また、柳蒼の詳細で第十三章で、とありますがその章は時の支配者編の回なので暴食編をあげた章に直してもらってもいいでしょうか?

重鎮キャラ、4章の井貝さん、7章の真鈴(ますず)の妹の梓(あずさ)、13章での師匠等、まだ未登場キャラが漏れ出ていますのでこちらも合わせて自己紹介をお願いします。
感想ありがとうございます!
修正箇所の報告感謝です。
やっぱり漏れのキャラがいくつかいますね。年齢含めちょいと詰めてみます(*´▽`*)
  • 2022年 05月15日 19時45分
[一言]
うわぁぁぁ、一日遅れたぁぁぁ〜〜〜
(昨日で)二周年おめでとうございます!!
前も書いたけど、この作品がなろうのファンタジーで一番好きです!!
改めて、これまで最高の作品をありがとうございました。
そして、これからも追いかけ続けますし、応援し続けます。
とりあえず、次話楽しみに待ってます!!

  • 投稿者: 星宮
  • 2022年 04月14日 21時11分
感想ありがとうございます!
そうです! 二周年です!
長いようで、そうでもないような。久しぶりに懐かしのアニメの題名を思い出したような、そんな時期か~ という感じです。
来年は三周年だと言えたらいいですね(*´▽`*)
  • 2022年 05月15日 19時50分
[一言]
シャルティアさんのサンタコスプレ…(*´∇`*)
生死を彷徨ってもいいから太腿の奥の秘境が見たいです…!
そして母帰宅!ワチャワチャしそうですね!シャルティアさんの隼人夫妻に対する能力者としての評価?見たいなのとか見れたら嬉しいです!
  • 投稿者: moko
  • 2022年 04月12日 18時31分
感想ありがとうございます!
太腿に視線を持っていった時点で悪ければ眼球にナイフが突き刺さっていますね・・・・・・(*ノωノ)
十四章は他と比べても混沌としそうで戦々恐々をしてしまいます(>_<)
  • 2022年 05月15日 19時52分
[良い点]
シャルティアさんのサンタコス……ジュルリ…
おっとこれ以上は……
[気になる点]
シャルティアさんのデレがみたい
  • 投稿者: 悠魔
  • 2022年 04月10日 23時05分
感想ありがとうございます!
私もシャルティアさんのデレが見たい! というかクール系の女性がデレるところが好きだ!(*´▽`*)
  • 2022年 05月15日 19時53分
[良い点]
人物紹介の更新お待ちしておりました。
今回も新たな情報が盛り沢山で最高です♪
色々なキャラ達の活躍や14章楽しみに待っています。
[気になる点]
キャロルさんて本当の意味で能力なしだったんですね。皆んな何かしらの能力はあるのかと思ったました。あと金剛さんの香織さんのところ更新されてませんよ。
  • 投稿者: マユ
  • 2022年 04月10日 17時02分
感想ありがとうございます!
純粋な無能力者はキャロルが初めてですね。黒騎士は本当に不運が重なって生まれた怪物でした(>_<)
  • 2022年 05月15日 19時57分
[良い点]
俺はお兄ちゃんで人間だって隼人は言ってるけど人間やめてんだよなぁ少し前に
[一言]
もう....14章ですか、早いものですね
  • 投稿者: ゆる
  • 2022年 04月10日 00時15分
確かに。
最後は二十章越えそうですね(*´▽`*)
  • 2022年 04月10日 00時30分
[一言]
東雲しののめ 渚なぎさ 10歳

えっ若すぎない?
  • 投稿者: ゆる
  • 2022年 04月10日 00時08分
ぬぉお! 早速ミスってますね。
報告感謝です(*´▽`*)
  • 2022年 04月10日 00時29分
[良い点]
シャルティアさん推しにとって素晴らしい回でした。このデレが良いから気が強い女性はたまらんのよ
  • 投稿者: 悠魔
  • 2022年 04月07日 05時27分
[一言]
これのどこがざまぁなんですかね。
あらすじを信じて12話まで頑張りましたが、イライラするだけでした。

数年したらあっさり出てくるような罪状の逮捕でスッキリする人なんているの?
  • 投稿者: 黒虎
  • 2022年 03月28日 21時41分
感想ありがとうございます!
なるほど、ざまぁの爽快感が足りないということですね。

この展開に関して、自分なりに考えたのですが、主人公が受けたのは過剰なやっかみであり、必要以上に潰す必要性を感じないというのが大きいですね。

もしここでパリピ君を殺すとしましょう。
被害者が本当に無力な人物であったなら納得できますが、今作の主人公は実力を隠しているタイプです。本当はどうにでもできたのに、限界が来れば相手を消してしまうという展開はしこりが残ると思うのです。それを実行するだけの理由がWEB版の方ではないので、この程度で済ませました。

このざまぁはパリピ君を徹底的に潰すというよりかは、彼と真逆の(言い換えれば絶対的な成功の道)を辿ろうとしている主人公との対比で読者の方にスッキリしてもらえればと考えたのですが、あまり上手く表現できていないようで実力不足を痛感しますね。

因みにですが、ざまぁはやはり相手を徹底的に潰すという一点のみが書かれていたほうが分かりやすく爽快感も高いのでしょうか? その系統をあまり見ないのでできればご教授願いたいです。

貴重なご意見ありがとうございます(*´▽`*)
  • 2022年 03月28日 22時02分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [117]
↑ページトップへ