感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
ツイッターから来ました!
日常から一転、サバイバルナイフ持ってる男性が出てくるのは怖いですよね
会話の描写がしっかりあって人物のイメージが湧きやすかったです!
[一言]
応援しております!
[良い点]
戦闘シーンのやりとりは豊富な語彙を使い分けていて、読んでてワクワクしました。面白かったです!なかなか迫力ありましたよ!
[一言]
終始主人公たちがかっこいいヒーロー学園ものといった感じですね!
最初は普通の中学生だった彼らが軍学校でどんどん頭角を現していく姿が頼もしく、学生のみでありながら実践でも通用するのは、ヒーローもの好きには痛快だろうと思います。
あと、文面から、よくある設定に対する作者の自虐なんかも入ってて、あ~わかってて使ってるのか、面白いな、なんて思いました。
上に戦闘シーンが面白いと挙げましたが、特に面白いと思ったのが、体育祭での結梨と相真の戦闘シーンです。魔法の迫力が良く伝わってきて、どんな感じなのかイメージできました。ゲームやってるみたいな気分になれましたよ!

ゆっくりユキトさんの作品は戦闘シーンへの情熱がすごく感じられるので、他の方からの様々な指摘があるかと思いますが、それらを受け止め、丁寧に修正していけば、今以上に面白い学園ヒーローものに仕上がると思います。

頑張ってください!
[良い点]
やはり学校が舞台の異能バトル物は楽しいですね。授業のカリキュラムや魔術の仕組みについても作り込んであって、面白いと思いました。
[気になる点]
 この作品の完成度は、いかにキャラクターの魅力を引き出せるかに左右されると思います。
 まだ序盤なので何とも言えませんが、キャラクターの関係性や心情の機微を、より詳しく読者に伝えられれば、更に良くなるんじゃないでしょうか。台詞や地の文、後書きなどで少し触れて終わらせるのではなく、表情や仕草も交えつつ、詳細に描写するパートがあると嬉しいですね(欲張り)
[一言]
 元から面白い世界観なので、工夫すれば更に良くなると思います。楽しい作品をありがとうございました。
  • 投稿者: 腸感冒
  • 2021年 03月06日 20時47分
[良い点]
主人公がのんきに受け止める性格で、深刻に重くならないところが、サクサク読めていいですね。
[気になる点]
デパートジャックして何するんだろう? 守るも攻めるも人数いるよねえ。
[一言]
あとがきスペースのひとり言が本音がもれてる漢字で面白かったです。
個人的に戦闘中しゃべりまくるのは難度が高いと思ってます。頑張って下さいね☆
  • 投稿者: メロウ+
  • 2021年 03月05日 23時40分
[良い点]
通り魔から少女たちをかばった主人公が、かっこよかったです。
(こういう男気ある主人公、私は好きです)

刺されたのちすぐに死ぬのでなく、「精神世界」に迷い込むという展開が面白かったです。

あと、「魔王継承《ファントムフォース》」という能力の設定も面白かったです。
[一言]
もとより異能を扱う作品に目がないので、読んでいてとても楽しかったです。

ありがとうございました。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 03月03日 22時55分
管理
[良い点]
語り口調でとても読みやすい文章ですね!
これからの展開が楽しみです。
[気になる点]
個人的な意見になってしまいますので不快な思いをさせてしまったらすみません・・・。
少し主人公のキャラクターがぶれているというか、友達想いのいい奴と言った感じが急に現れたなぁと感じました。前半部分で主人公の心情を深く描写すると文字数は増えてしまいますがより深みのある作品になるのではないかと思いました。(本当に個人的意見ですので、すみません)
[一言]
ゆっくり読ませていただきます!ありがとうございました。
  • 投稿者: 如月ログ
  • 2021年 03月01日 22時38分
[一言]
学級委員長で、黒髪ショート。ボーイッシュで茶髪のロングヘア。好きですね〜!!
  • 投稿者: 緑卯
  • 2021年 02月28日 10時40分
[気になる点]

 五話まで読ませていただきましたが、全体的に見ると作者の頭の中で話が完結しているような印象を受けました。何の前振りもなく主人公が引きこもりだと語られたり、どのような能力なのかも明かされずに犯人を殴ったりと、読者を置いてけぼりにしているように感じました。
 キャラ同士の会話も、セリフとセリフの間に心情表現がないためどのような心境で言葉を発しているのか理解ができませんでした。
[一言]

 一話書き上げたら一度読み返すことをお勧めいたします。誤字も所々に見られますし、読み手側に回って書いてみてください。
  • 投稿者: 荻原恵
  • 2021年 02月23日 17時17分
[良い点]
展開のテンポがよく、スラスラと読めました。
まだ途中までしか読んでいないので続きも読ませていただきます。
人物設定もまとまっています。

[一言]
良い話をありがとうございました!
[気になる点]
とりあえず7話まで読ませて頂きました。
あくまで個人的に気になった点です。

とりあえず誤字は基本スルーしますが、三点リーダーを敢えてやっているならいいのですが、違うなら1度調べてみてはいかがでしょうか。

内容的には主人公が病院で目を覚ました後、幼なじみ2人の反応が妙に素っ気ない気がしました。最初はいつも通り自然な対応をしたかった、と言うにも主人公の状況考えるとちょっと違うかな?と。

目が覚めてからは事件に関して警察から事情聴取とか無かったのでしょうか?主人公被害者ですし。
通り魔が供述したかはわからないし(多分捕まってるよね?)、他の目撃者が居たかは不明ですが、胸刺されたとかどう誤魔化したのか……その辺り踏まえていれば、カマかけかも?と思い能力に関して惚けて続けてようやく認めた事に校長(だったかな?)が溜息つくのが自然になると思います。(警察経由で刺した刺されてないと話の齟齬が出てくるだろうし、不審に思われて入院検査と称して魔力調べられる等もありそうですし、そうなると最初からバレバレでしょう)

物語関係ないかもですが、最初に刺された女の子大丈夫なのかな……

まだ始まり部分で物語がどう動くのか気になりますし続きも読まさせて頂きます。





[一言]
某所のコメント欄から気になって来てしまいました
  • 投稿者: 昆布茶
  • 2020年 10月03日 01時49分
感想ありがとうございます。
誤字についてはお察しの通りです。三点リーダーは途中から正確なものになっています。最初の方のやつは直してないので、その内直します。

主人公の胸の傷だけはルナが治しました。なので警察官、病院側は脇腹を刺されたという認識です。
犯人は1ヶ月ほどは黙秘していましたが、その犯人を「テロリスト」として裏の警察(その内物語で出てくる)が引き取りました。
なので普通の警察官には今回の事件についてほとんど真実が知られていません。
それと設定上女の子は生きてます。(物語とは無関係)
  • ゆっくりユキト
  • 2020年 10月03日 09時53分
↑ページトップへ