感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いよいよ旅立ちの時!住み慣れた故郷を離れてどんな冒険が待っているか楽しみです!
綺麗な文章から読み手に街並みを連想させる。文章も読みやすくスラスラと読めました!
会話などの何気ない人間模様も素敵です!
[気になる点]
特にないです!楽しく読ませて頂きました!
[一言]
作品をブックマークさせて頂きましたので、続きは時間のある時に読みます!
いよいよ旅立ちの時!住み慣れた故郷を離れてどんな冒険が待っているか楽しみです!
綺麗な文章から読み手に街並みを連想させる。文章も読みやすくスラスラと読めました!
会話などの何気ない人間模様も素敵です!
[気になる点]
特にないです!楽しく読ませて頂きました!
[一言]
作品をブックマークさせて頂きましたので、続きは時間のある時に読みます!
エピソード5
感想、お褒めの言葉ありがとうございます
今後様々な展開を見る物語でありますが、お付き合い頂ければと思います
今後様々な展開を見る物語でありますが、お付き合い頂ければと思います
- 海野入鹿
- 2020年 08月06日 04時49分
[良い点]
姫が両性であることで一度で二度と美味しいです。世界観が作り込まれていて、違和感がありません。またキャラが立っており、キャラ同士の絡み合いも面白かったです。
姫が両性であることで一度で二度と美味しいです。世界観が作り込まれていて、違和感がありません。またキャラが立っており、キャラ同士の絡み合いも面白かったです。
感想、そしてお褒めの言葉ありがとうございます
この物語において、姫様はヒーローでありヒロインでもあります
今後ともお付き合い頂ければ幸いです
この物語において、姫様はヒーローでありヒロインでもあります
今後ともお付き合い頂ければ幸いです
- 海野入鹿
- 2020年 08月06日 04時47分
[一言]
元々893屋さんだからね、仕方ないね
元々893屋さんだからね、仕方ないね
エピソード30
感想ありがとうございます
タムラはねぇ、止まる事を覚えれば凄い人なんですけど
今後ともお付き合いいただければ幸いです
タムラはねぇ、止まる事を覚えれば凄い人なんですけど
今後ともお付き合いいただければ幸いです
- 海野入鹿
- 2020年 07月03日 03時25分
[良い点]
主人公女の子の設定が興味深く、今後それがどのように絡み進んでいくのか興味が持てました。
主人公女の子の設定が興味深く、今後それがどのように絡み進んでいくのか興味が持てました。
エピソード1
感想ありがとうございます
今後ともお付き合いいただければ幸いです
今後ともお付き合いいただければ幸いです
- 海野入鹿
- 2020年 07月02日 23時11分
[良い点]
・悪役令嬢百合ものは好きです。
・クーデリカも姫を愛するが故の暴走、良いですね!
・キャラも魅力的、5話のラストはなかなかぶっこんでくるな~と思いました。
[気になる点]
・正確には文章自体は読み易いです。それなのに、なぜか内容は頭に入ってきづらい、という独特の文章でした(……自分の読解力がやばいだけかもしれませんが)
5話まで読み、もう一度読み返し、おそらくこうかなと感じた原因を以下に記します。
→ 「区切り」が分かりづらい。すべての文章で1文ごとに等間隔で改行が入っていて「文章の塊」が分からない。そのため「この辺はこれについて書かれている」「ここで場面が切り替わった」みたいな文章の波が読み取れず、気が付いたら場面が進んでいたみたいなことが起きたり、重要な情報を読み落としたりが多発しました。
スマホユーザーの読みやすさを考えたのだと思いますが、改行の入れ方は工夫したほうが良さそうです。
→ 重要な情報は、さり気なく繰り返し出して欲しい。例えば、5話のラストでは「両性の身体」というのを前提に話が進んでいってますが、これは1話でサラッと触れられただけで、その後はほぼ出てきていない設定です。さり気なく読者に意識させて欲しいです。
・悪役令嬢百合ものは好きです。
・クーデリカも姫を愛するが故の暴走、良いですね!
・キャラも魅力的、5話のラストはなかなかぶっこんでくるな~と思いました。
[気になる点]
・正確には文章自体は読み易いです。それなのに、なぜか内容は頭に入ってきづらい、という独特の文章でした(……自分の読解力がやばいだけかもしれませんが)
5話まで読み、もう一度読み返し、おそらくこうかなと感じた原因を以下に記します。
→ 「区切り」が分かりづらい。すべての文章で1文ごとに等間隔で改行が入っていて「文章の塊」が分からない。そのため「この辺はこれについて書かれている」「ここで場面が切り替わった」みたいな文章の波が読み取れず、気が付いたら場面が進んでいたみたいなことが起きたり、重要な情報を読み落としたりが多発しました。
スマホユーザーの読みやすさを考えたのだと思いますが、改行の入れ方は工夫したほうが良さそうです。
→ 重要な情報は、さり気なく繰り返し出して欲しい。例えば、5話のラストでは「両性の身体」というのを前提に話が進んでいってますが、これは1話でサラッと触れられただけで、その後はほぼ出てきていない設定です。さり気なく読者に意識させて欲しいです。
エピソード5
感想の返信が遅れ、申し訳ありませんでした。
指摘された行間など、一度整理しておりました。
修正作業が終了しましたので、一度目を通していただければと思います。
これからも、よろしくお願いします。
指摘された行間など、一度整理しておりました。
修正作業が終了しましたので、一度目を通していただければと思います。
これからも、よろしくお願いします。
- 海野入鹿
- 2020年 06月24日 04時18分
[一言]
Twitter企画から参りました。途中までの読了となります。
シャルロットのキャラクターがとてもいいですね。
お淑やかさと破天荒さ、二面性がとても際立っていて、またメイドたち二人との関係性もいいです。
多分、作者様は中世・近世の内政などにも詳しい方だとお見受けします。
流れるようにテンポよく読み進められました。
面白い物語をありがとうございました!
Twitter企画から参りました。途中までの読了となります。
シャルロットのキャラクターがとてもいいですね。
お淑やかさと破天荒さ、二面性がとても際立っていて、またメイドたち二人との関係性もいいです。
多分、作者様は中世・近世の内政などにも詳しい方だとお見受けします。
流れるようにテンポよく読み進められました。
面白い物語をありがとうございました!
- 投稿者: 実緒屋おみ@忌み子の姫は〜発売中
- 2020年 05月24日 15時50分
いえ、こちらこそありがとうございました
- 海野入鹿
- 2020年 05月27日 04時24分
[良い点]
非常に丁寧な情景描写に読者を引きつけるような文章、ユニークなキャラクターたちのが織りなすコメディタッチなやりとりが魅力的です!
[気になる点]
気になる点をうまく改修することによって名作になりうる作品だと思います。
状況説明や心理描写が不足していて、シチュエーションや登場人物の考えが読みきれず、読者が共感しにくい部分があります。
例えば廃嫡される理由とか。
他国が王位継承権第一位王女に輿入れを申し込んでくるということは、クリスタニア王国がその他国よりも隷属的な意味で不利な立場にあるということ。
もしクリスタニア王国の方が他国より優位な立場なら、輿入れを断わることができるはずだから。
だけど主人公が他国に渡っただけでパワーバランスが崩れるという描写があるので、クリスタニア国の方が優位。
もし改修を提案することが許されるならば、例えば、かつてクリスタニア王国は飢饉or災害or他国からの侵略に見舞われ、それを解消するには人智を超えた存在◯◯(例えばビクトーリア)と契約を結ばなくてはいけなかった。
◯◯がそれを解決する見返りに王位継承権一位の子がもし両性の姫であった場合、その者を〇〇に輿入れしなければならない契約であった。
もし契約を破れば再びクリスタニア王国は飢饉に見舞われ滅びることになるだろう、みたいな状況説明がほしいです。
そうすれば国王の苦渋の決断で、国を優先するがあまり主人公を廃嫡する理由が分かります。
あとカーディナル領は王妃名義で統治しているのであれば、クリスタニアの名は捨てなくても良いのでは?という疑問があります。
ここも提案できるのであれば、主人公を隠すためにクリスタニアの名は捨てさせ、「姫」なのにあえて「男爵」という「男性の」爵位を与えることにより〇〇の目をごまかす。みたいな説明があると良いと思います。
あとドラマティックな展開がいっぱいありますので、その時の登場人物たちの心の葛藤などをモノローグで描いてあげると、よりキャラクター性が増すのではないでしょうか。
提案を不要だと思われたら、ごめんなさい……。
[一言]
名作になる要素を多分に秘めていると思いますので、これからも頑張ってください!
非常に丁寧な情景描写に読者を引きつけるような文章、ユニークなキャラクターたちのが織りなすコメディタッチなやりとりが魅力的です!
[気になる点]
気になる点をうまく改修することによって名作になりうる作品だと思います。
状況説明や心理描写が不足していて、シチュエーションや登場人物の考えが読みきれず、読者が共感しにくい部分があります。
例えば廃嫡される理由とか。
他国が王位継承権第一位王女に輿入れを申し込んでくるということは、クリスタニア王国がその他国よりも隷属的な意味で不利な立場にあるということ。
もしクリスタニア王国の方が他国より優位な立場なら、輿入れを断わることができるはずだから。
だけど主人公が他国に渡っただけでパワーバランスが崩れるという描写があるので、クリスタニア国の方が優位。
もし改修を提案することが許されるならば、例えば、かつてクリスタニア王国は飢饉or災害or他国からの侵略に見舞われ、それを解消するには人智を超えた存在◯◯(例えばビクトーリア)と契約を結ばなくてはいけなかった。
◯◯がそれを解決する見返りに王位継承権一位の子がもし両性の姫であった場合、その者を〇〇に輿入れしなければならない契約であった。
もし契約を破れば再びクリスタニア王国は飢饉に見舞われ滅びることになるだろう、みたいな状況説明がほしいです。
そうすれば国王の苦渋の決断で、国を優先するがあまり主人公を廃嫡する理由が分かります。
あとカーディナル領は王妃名義で統治しているのであれば、クリスタニアの名は捨てなくても良いのでは?という疑問があります。
ここも提案できるのであれば、主人公を隠すためにクリスタニアの名は捨てさせ、「姫」なのにあえて「男爵」という「男性の」爵位を与えることにより〇〇の目をごまかす。みたいな説明があると良いと思います。
あとドラマティックな展開がいっぱいありますので、その時の登場人物たちの心の葛藤などをモノローグで描いてあげると、よりキャラクター性が増すのではないでしょうか。
提案を不要だと思われたら、ごめんなさい……。
[一言]
名作になる要素を多分に秘めていると思いますので、これからも頑張ってください!
感想ありがとうございます
上の方で書かれてある疑問は、後の物語で説明があります。
カーディナルは、王妃が統治していたのに、何故姫様は名字を変えねばならないのか。
それは、王妃だからです。
国の名を冠する王族が一地方の領地を管理するに、名を変える必要はありません。
ではなぜ姫様は名を変える必要があったのか?
姫様は第一王女ではありますが、継承権は第二位です。
王国は、弟が継ぎます。登場はしてませんが。
ご指摘頂いた点を改稿しながら、これからも続けて行こうと思います。
お付き合いいただければ幸いです。
上の方で書かれてある疑問は、後の物語で説明があります。
カーディナルは、王妃が統治していたのに、何故姫様は名字を変えねばならないのか。
それは、王妃だからです。
国の名を冠する王族が一地方の領地を管理するに、名を変える必要はありません。
ではなぜ姫様は名を変える必要があったのか?
姫様は第一王女ではありますが、継承権は第二位です。
王国は、弟が継ぎます。登場はしてませんが。
ご指摘頂いた点を改稿しながら、これからも続けて行こうと思います。
お付き合いいただければ幸いです。
- 海野入鹿
- 2020年 05月13日 00時54分
[良い点]
21話まで読ませて頂きました。
戦記ものだと重くなりがちですが、主人公が両性であることや夜伽の話、コメディ要素が程よいスパイスとなってスラスラと読めました。
領地運営の話も面白かったです。
あらすじからすると、本番はこれからのようなので今後の展開が楽しみです。執筆頑張って下さい。
21話まで読ませて頂きました。
戦記ものだと重くなりがちですが、主人公が両性であることや夜伽の話、コメディ要素が程よいスパイスとなってスラスラと読めました。
領地運営の話も面白かったです。
あらすじからすると、本番はこれからのようなので今後の展開が楽しみです。執筆頑張って下さい。
感想ありがとうございます。
物語的には、まだヒューマン、人間しか出て来て居ませんが、第三章からは、ガッツリ異種属などが登場します。
よろしければ、引き続きお読み下さればと思っています。
物語的には、まだヒューマン、人間しか出て来て居ませんが、第三章からは、ガッツリ異種属などが登場します。
よろしければ、引き続きお読み下さればと思っています。
- 海野入鹿
- 2020年 05月12日 02時55分
[良い点]
主人公のシャルロットはもちろんのこと、登場人物ひとりひとりに個性とインパクトがあるのが凄いと思いました。
「お馬鹿さん達」を上手く掃除するシャルロットの手腕と、そしてその特異なキャラクターにとても惹かれます。
舞台と状況は殺伐としているのに、あまりにもキャラクターが個性的なおかげでどこかコメディーチック。そんな展開の数々がとても面白いです。
[一言]
シャルロットの活躍とカーディナル領の今後がとても気になります。更新を心待ちにしてます。
主人公のシャルロットはもちろんのこと、登場人物ひとりひとりに個性とインパクトがあるのが凄いと思いました。
「お馬鹿さん達」を上手く掃除するシャルロットの手腕と、そしてその特異なキャラクターにとても惹かれます。
舞台と状況は殺伐としているのに、あまりにもキャラクターが個性的なおかげでどこかコメディーチック。そんな展開の数々がとても面白いです。
[一言]
シャルロットの活躍とカーディナル領の今後がとても気になります。更新を心待ちにしてます。
感想ありがとうございます
お言葉、とても嬉しく思います
御期待に添える様、これからも頑張っていきます
キャラクターの書き方などは、以前オリ主物の二次を書いていた事が影響していると思います
今後ともお付き合い頂けれは幸いです
お言葉、とても嬉しく思います
御期待に添える様、これからも頑張っていきます
キャラクターの書き方などは、以前オリ主物の二次を書いていた事が影響していると思います
今後ともお付き合い頂けれは幸いです
- 海野入鹿
- 2020年 05月10日 03時15分
― 感想を書く ―