エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
中学の時に我ながら上手くかけたと思った読書感想文が「粗筋がわからない」とかふざけたことを言われたことを思い出しました。
普段の成績は良かったので、なんか評価自体は最高だったんですけど……おまけだよ?みたいな……それがさらに憤りを煽るというか
中学の時に我ながら上手くかけたと思った読書感想文が「粗筋がわからない」とかふざけたことを言われたことを思い出しました。
普段の成績は良かったので、なんか評価自体は最高だったんですけど……おまけだよ?みたいな……それがさらに憤りを煽るというか
エピソード7
返信が遅れ、申し訳ございません。
それはそうと…… 読書感想文の邪悪なる判定基準、許すまじ!!
面白いか面白くないかで判断すべきだー!!
金髪少女「先生は『内容を知っている事を前提』で読む人では?? 」
現代少女「どうなんだろう? 」
現代少年「先生にも本の内容を説明しないといけないの?? 」
金髪少女「だったら何を書いても問題ないじゃないですか?? 」
現代少年「でも本を読まないで書くのは違うと思うよ」
それはそうと…… 読書感想文の邪悪なる判定基準、許すまじ!!
面白いか面白くないかで判断すべきだー!!
金髪少女「先生は『内容を知っている事を前提』で読む人では?? 」
現代少女「どうなんだろう? 」
現代少年「先生にも本の内容を説明しないといけないの?? 」
金髪少女「だったら何を書いても問題ないじゃないですか?? 」
現代少年「でも本を読まないで書くのは違うと思うよ」
- 日戸有芽
- 2023年 03月31日 18時40分
[良い点]
楽しく拝読しております。オッサンホイホイの匂いに引かれてまいりました(笑)。
[一言]
国語の成績は、期待される回答を読めれば稼げる。
私も学生時代、これで点を稼ぎました。やはり、「しょーもねーなー」と思いながら作業してました。
が、これを他人様の口から聞いたのは初めてです。私が知らないだけで周知のノウハウなのでしょうか(笑)。
楽しく拝読しております。オッサンホイホイの匂いに引かれてまいりました(笑)。
[一言]
国語の成績は、期待される回答を読めれば稼げる。
私も学生時代、これで点を稼ぎました。やはり、「しょーもねーなー」と思いながら作業してました。
が、これを他人様の口から聞いたのは初めてです。私が知らないだけで周知のノウハウなのでしょうか(笑)。
エピソード7
スコア稼ぎと割り切っていれば問題はないのですが、作文とか論文が好きな人、討論会なんかが好きな人だと、もう納得いかない『仕様』の問題ですよねー。
まあ先生も指導要綱とか色々とあったんだとは思いますが。
現代少女「おっさんホイホイ?」
金髪少女「ノスタルジーなエサを仕掛けたワナのことです」
現代少女「昔のアニメとか?」
金髪少女「いいですねそれ。のび●の恐竜でも仕掛けましょうか」
現代少女「え?新しすぎない?」
金髪少女「えっ」
現代少女「えっ」
まあ先生も指導要綱とか色々とあったんだとは思いますが。
現代少女「おっさんホイホイ?」
金髪少女「ノスタルジーなエサを仕掛けたワナのことです」
現代少女「昔のアニメとか?」
金髪少女「いいですねそれ。のび●の恐竜でも仕掛けましょうか」
現代少女「え?新しすぎない?」
金髪少女「えっ」
現代少女「えっ」
- 日戸有芽
- 2020年 05月06日 15時52分
[良い点]
読書感想文へのアツい批判にほっこりする。
[一言]
07・08話
読書感想文は日教組の怠慢の象徴。はっきりわかんだね。
>「内緒でPCのオンラインゲームとか、やってないよね?」
>「やっておりません。家計をあっぱくするマネはしませんとも」
最近は基本プレイ無料とか多いし、通信料も従量制なんてほとんどないような…
テレホタイム…月額制…ウッ頭が
作文は圧倒的にPCが楽ですよね。
ブラインドタッチは差別用語!粛清しなきゃ…
フリック自体は入力は大差ないんですけど、変換とか後から推敲するのが面倒なんですよね。
そういえば最近特打みたいなタイピングソフトって見ないかも。
基本の運指覚えたらチャットでもした方が上達するもんなぁ…
リタ―ンキーは5インチフロッピーと同じくらいだいぶ前からみないぞ…
読書感想文へのアツい批判にほっこりする。
[一言]
07・08話
読書感想文は日教組の怠慢の象徴。はっきりわかんだね。
>「内緒でPCのオンラインゲームとか、やってないよね?」
>「やっておりません。家計をあっぱくするマネはしませんとも」
最近は基本プレイ無料とか多いし、通信料も従量制なんてほとんどないような…
テレホタイム…月額制…ウッ頭が
作文は圧倒的にPCが楽ですよね。
ブラインドタッチは差別用語!粛清しなきゃ…
フリック自体は入力は大差ないんですけど、変換とか後から推敲するのが面倒なんですよね。
そういえば最近特打みたいなタイピングソフトって見ないかも。
基本の運指覚えたらチャットでもした方が上達するもんなぁ…
リタ―ンキーは5インチフロッピーと同じくらいだいぶ前からみないぞ…
エピソード7
暇つぶしにしていただければ幸いです。
読書感想文に特別な思い(うらみ)を抱くかどうかは、たぶんワークシート的なものの有無とか、受け取る教師への指導要綱の変化とかがポイントかもしれません。
あくまでごく一部の個人的な感想だとは思いますけど。
こないだPCショップで『名探偵コ●ン』のタイピングソフト見かけましたね。
金髪少女「みかかはこわいです」
現代少女「みかかってオバケか何かなの?」
金髪少女「しゃっきん取りですかね」
読書感想文に特別な思い(うらみ)を抱くかどうかは、たぶんワークシート的なものの有無とか、受け取る教師への指導要綱の変化とかがポイントかもしれません。
あくまでごく一部の個人的な感想だとは思いますけど。
こないだPCショップで『名探偵コ●ン』のタイピングソフト見かけましたね。
金髪少女「みかかはこわいです」
現代少女「みかかってオバケか何かなの?」
金髪少女「しゃっきん取りですかね」
- 日戸有芽
- 2020年 05月03日 18時48分
[良い点]
いやいやほんとに面白いです
ささくれ気味の気持ちが癒されます…ホッコリ
更新ありがとうございます^_^
いやいやほんとに面白いです
ささくれ気味の気持ちが癒されます…ホッコリ
更新ありがとうございます^_^
エピソード7
ほっこりのんびりしていって下さい。
暇つぶしになれば幸いです。
金髪少女「つかれた時にはあまいものです」
現代少女「はい、プチシュー」
金髪少女「いただきます」
暇つぶしになれば幸いです。
金髪少女「つかれた時にはあまいものです」
現代少女「はい、プチシュー」
金髪少女「いただきます」
- 日戸有芽
- 2020年 05月01日 14時05分
[良い点]
べーしっ君…
何もかも皆懐かしいんだゼーッ!
べーしっ君…
何もかも皆懐かしいんだゼーッ!
エピソード7
ほっこりできたなら幸いです。
のんびり暇つぶししていってください。
金髪少女「さいきんADVをみかけません」
現代少女「なにそれ」
金髪少女「アジサイのねもとにてつクズうめたりしませんでした?」
現代少女「それどういう遊び?」
のんびり暇つぶししていってください。
金髪少女「さいきんADVをみかけません」
現代少女「なにそれ」
金髪少女「アジサイのねもとにてつクズうめたりしませんでした?」
現代少女「それどういう遊び?」
- 日戸有芽
- 2020年 05月01日 11時13分
[良い点]
雪奈ちゃーん?
cobolとかも出来たりしないかなー?
いまだに需要がちょっとあったりするんだけどなー?
(マジで読める人も改造できる人もいなくて、古い会社とかいって、マジでコボでシステム構築されてたことがね……どうにかしましたけども
ベーマガ世代かなー?
もうちょっと前かなー
至高の言語はC++とかいう世代かなー
うちの会社にこないかなー?
[一言]
PCの値段の、特に中古における下落は
正直、わたし年代には驚きしかないですね(雪奈ちゃん的意見
雪奈ちゃーん?
cobolとかも出来たりしないかなー?
いまだに需要がちょっとあったりするんだけどなー?
(マジで読める人も改造できる人もいなくて、古い会社とかいって、マジでコボでシステム構築されてたことがね……どうにかしましたけども
ベーマガ世代かなー?
もうちょっと前かなー
至高の言語はC++とかいう世代かなー
うちの会社にこないかなー?
[一言]
PCの値段の、特に中古における下落は
正直、わたし年代には驚きしかないですね(雪奈ちゃん的意見
エピソード7
筆者が投稿を始める際に、最低限通信機能があってできればワープロソフトが入っているノートを中古で買い求めた時、税込み1万円以下で販売されているのを見て、そしてそのスペックを(グラボはともかくとして)だいぶ前に自作したPCの能力と比較した時は愕然としたものです。
値段と能力が、あっという間に急落している……技術革新ってスゴイと。
金髪少女「フロッピーディスクをしっていますか?」
現代少女「え?なにそれ」
金髪少女「きろくデバイスです。まだげんえき、なんですけどね」
現代少女「へー。どんなとこで?」
金髪少女「かくへいきうんよう、とか」
値段と能力が、あっという間に急落している……技術革新ってスゴイと。
金髪少女「フロッピーディスクをしっていますか?」
現代少女「え?なにそれ」
金髪少女「きろくデバイスです。まだげんえき、なんですけどね」
現代少女「へー。どんなとこで?」
金髪少女「かくへいきうんよう、とか」
- 日戸有芽
- 2020年 05月01日 00時51分
[一言]
自分も読書感想文は大っきらいでしたなあ・・・懐かしい。
自分も読書感想文は大っきらいでしたなあ・・・懐かしい。
エピソード7
日記をつけたり、「お話」を読んだり書いたりするのが好きな子でも、『課題図書を読まされる』のが嫌いだと、全っ然ダメなんですよねー。
先生の課題図書の指定がアレだと、もう全然。
でも今になってみると、先生も仕事だったから色々あったのかなー、とか考えたりします。
先生の課題図書の指定がアレだと、もう全然。
でも今になってみると、先生も仕事だったから色々あったのかなー、とか考えたりします。
- 日戸有芽
- 2020年 04月30日 20時47分
[一言]
キーワードで世代特定するのってありますねw
キーワードで世代特定するのってありますねw
エピソード7
クスリと笑っていただけたら幸いです。
本人いわく「ネットで見ただけです」みたいな。
これがアクマのしょうめい…………
本人いわく「ネットで見ただけです」みたいな。
これがアクマのしょうめい…………
- 日戸有芽
- 2020年 04月30日 19時44分
感想を書く場合はログインしてください。