エピソード78の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
復讐を誓う色んなことが日本一のあのヒーロー、ギターの中に強化服が格納されているのにギターが鳴るのが不思議でした。

『実はみんな生きていた!! 』といえば、漫画「男○」ですね!
  • 投稿者: neko-ru
  • 2022年 06月17日 19時11分
実は生きていた!! どいつもこいつも!!
理由を聞くと『そんなバカな』と思ったり思わなかったり。
でもハッピーエンディングなら何でもいいか、みたいな雰囲気がジャンプにはありますよね。

金髪少女「死んでも生き返るマンガだってありますしねー」
小説パパ「ジャンプはそれが許可されているから」
金髪少女「キン肉マンはもう何でもアリでしたね」
小説パパ「とりあえず神の奇跡があれば何でもできる」
金髪少女「死んだと思ったらモブに混ざり込んでいたりして」
小説パパ「それ作画ミスだろ?! 」
[良い点]
ドクターイエローが元ネタでしたか(読んでいて膝を打った)
[一言]
>まずは自分の安全が第一よ  親目線でみると周囲の大人を頼りなさい、ですよね。
お父さんのスパイグッズを借りるだけじゃなくてw

更新お疲れ様でした、次話も楽しみにしています。
  • 投稿者: Eli-Hiro
  • 40歳~49歳 男性
  • 2022年 05月30日 18時31分
外国の黄色い救急車はけっこう前からあったはずだし、新幹線でなくとも路線チェック用の試験車両も…… いったいいつ、誰が言いだしたのやら……

金髪少女「口裂け女だって不思議ですよねぇ」
対戦友達「元ネタになる昔話がある訳でも無さそうだしな」
金髪少女「べっこう飴を渡すと帰ってくれるらしい」
対戦友達「今どきの子は『べっこう飴』が分からんだろう」
金髪少女「時代と共に消えてゆくのが定めなのでしょうか」
対戦友達「最近はBPOが妖怪の敵だしなぁ…… 」
[良い点]
更新お疲れ様でございます。
黄色い救急車伝説、結構最近まで信じてました。まぁ一度も見たこと無い段階でデマだとわかっちゃいますよねw
次回も楽しみにしております♪
仮に『黄色い救急車』が都市伝説の通りだとして。
よく見かける地域だとか
よく見かける設備だとか
よく見かける家屋だとか
そういうのがあったりしたら、それはそれでホラー

金髪少女「どっちにしろ怖い話になりますよね」
現代少年「都市伝説で良かった」
金髪少女「いやー、存在しないハズだから出現した時には…… 」
現代少年「そういう話はやめようよ」
[一言]
黄色い救急車、都市伝説だったのか・・・確かに今まで見かけたことなかったけど、どこかに実在してるのではとなんとなく思ってました。。。それが都市伝説ってやつかぁ
イエローピーポーカモン!(レッドスネークカモン)
  • 投稿者: ノック
  • 2022年 05月29日 22時50分
東京コミックショウ!!
黄色い救急車、近場だと台湾とかですかね。
香港もイギリス領地だった関係か黄色い救急車みたいだし。

金髪少女「この間乗ったお客さん、5千円くれたよな」
対戦友達「(うん)」
金髪少女「ここで観客が沸きます」
対戦友達「救急車は黄色と紫と緑なのか?? 」
金髪少女「年末の忘年会でやったらウケませんかね?? 」
対戦友達「元ネタを分かってくれる人が限られるだろ」
[一言]
ウルトラセブンの歌がCMで流れてくるたびに
瞬間で振り向く私は ウルトラセブンとウルトラマンを合体させたその後の話は見えない
黒い人の2年目は、第一話から飛ばしてましたからね……
すごく強い敵の登場により瞬殺される主人公、そしてパワーアップ。初代マジンガーZのアニメ最終回(マジンガーZ対グレートマジンガー)も賛否両論ある感じでしたけど、瞬殺された主人公が不思議な宇宙パワーでパワーアップして復活する(バイクと共に)という回からスタートしましたものね。

第一話ですけど、体ひとつで大気圏突入して無傷なんだよなー。ホントに歴代最強すぎるわ……

金髪少女「仮面ドライバーだとか色々言われてますが」
小説パパ「マツダRX-7に乗ってるからなぁ」
金髪少女「『主題歌だけは本当にカッコいい』のです…… 」
小説パパ「1年目の事もあって本当にギャップがスゴイんだよなぁ」
金髪少女「悲しみ王子の戦いぶりが好きです」
[良い点]
転生者でも妹なら見守る意思をもついいお兄ちゃんだなぁ
[一言]
救急車に乗ってる救急救命士は消防士になって実務経験を積んでからなる仕事だそうなので屈強な男であることはむしろ必然かなと思ったり

雪奈の中の人は実写派でしたっけか

小学校の1クラスの生徒たちに巨大合体ロボのパイロットや司令部員をやらせて宇宙人と戦わせてた平成初期のアニメを思い出しました。
  • 投稿者: ホホー
  • 2022年 05月29日 11時08分
屈強な男が、暴れる患者を強引に車内へと押し込んで連れ去ってゆく…… あちこちにリアリティが混ざり込んでいて、都市伝説に信憑性を与えるというアレ。ぜんぶウソじゃないから、ますますもっともらしい話に……

>ぼくたち地球防衛組
個人的には新世紀GPXと並んで当時のアニメの顔だと思っております(異論は認める)

金髪少女「○○なんて、メイワクだ――!! 」
小説パパ「それは言ってはいけない言葉。怪物が出るぞ」
金髪少女「ごく一部で流行ったりしましたよね『メイワクだ』」
小説パパ「明るいアニメだったよなぁ」
金髪少女「ウチのクラスだったら主役メカに乗るのは誰ですかね?? 」
小説パパ「仲良し少女3人組じゃないの?? 」
金髪少女「ワタシは爆竜王の方だと思うのですが」
小説パパ「指揮官か」
金髪少女「スパロボだったら爆竜合体の時はクラス全員分の精神コマンドが使えないとおかしい、と思うのですが。どう思います?? サンライズ無敵ロボシリーズの最終作ですし、まさに『絶対無敵』で良いと思うのですが」
[一言]
実はですねぇ、日本では「緑色の救急車」は存在するのですよ…。(濃い緑色(所謂OD色)の車体に白い正方形の中に赤十字のマークが付いてる車両ですが)

自衛隊用の救急車というのがソレでして、隊内で救急患者が発生したときに使用されるのですが、赤色回転灯とサイレンを使用すると緊急車両扱いになるのかまでは未確認です…。
  • 投稿者: 大砲屋
  • 40歳~49歳
  • 2022年 05月29日 07時37分
あー、自衛隊の敷地内のヤツ!! 画像でチラッと見ました…… あの車、出張にもついて行くんなら敷地外で見かけた人も居るかも知れませんね……

金髪少女「つまり緑色の救急車から飛び出すのは衛生兵」
現代少年「えいせいへい?? 」
金髪少女「医者の資格を持ってたりする軍人さんの事です」
現代少年「へー。お医者さんなんだ」
金髪少女「見かけはほぼ普通の兵士なんですけどね」
現代少年「あ、そうなんだ。白衣じゃないんだ」
金髪少女「これも街中で『運び込まれる現場』を見てしまうと恐ろしいホラーという事になりそうですね…… 」
[一言]
黄色い救急車のデマもそうですが、昔は精神疾患や一部の病気に対して偏見が強かったですからね
実際には精神病院も一般の病院と変わらず、夜間や休日は医者も休みなのでなんともなあ、という感じも

復讐系ヒーローもいいですが、戦いで病んでいく人間も好きです
OVAエリア88の「日常に戻れなくなる」男達は一度は見て欲しい
起きてこれにサインしろ、外泊証明だから(分かる人どれだけいるのだろう)
目が覚めると、サングラスに黒スーツの見知らぬ男たちが迎えに来てる!!
だれか!! 誰か来てくれ――っ!! ○○(親友の名前)――!!
初期の『明かりをつけてないと眠れない男』の話とか好きでしたね……

金髪少女「え?? あのマンガの主人公は復讐系では?? 」
小説パパ「かつての親友も復讐系だったという結末…… 」
金髪少女「でもラストは納得いきませんでしたね」
小説パパ「主人公の状態が?? まあ確かに…… 」
金髪少女「そっちじゃないですよ!! いくら天才的な若手だったとはいえ、旅客機ばっかり飛ばしてたヤツが最新鋭機に乗ったくらいで、機関砲の砲撃戦で百戦錬磨の凄腕傭兵と勝負なんぞになるワケが!! そりゃ真正面から撃ち合えば腕前の差は小さくなるでしょうけど、地獄から舞い戻った不死身の男が相手だったら瞬殺されてしかるべき!! 撃破されるのは罠とかの卑怯な理由で良かったのにぃ――!! 」
[良い点]
わたくし、仕事で某県某所の精神病院に納品の為に何年か出入りしていた事があるのですが、
最初に引き継ぎに訪れた際に「このドアは開けないでください」とか、
「エレベーターに乗る時は〇階は押さないでください」等の注意事項を受けました。

ある時、恐らくは看護師の誰かがその〇階のボタンを押したままのエレベーターに
乗ってしまったのですが、ドアが開いた途端、新しめのゾンビ映画のゾンビのような
全力疾走でこちらに駆けてくる患者さんを見た時は恐怖を覚えましたね。
もう20年近く前の事ですが、必死で「閉」ボタンを連打したことは今でも忘れられません。
[一言]
ペルソナファイター黒は一年目の苦悩しながらも戦う主人公がカッコ良くて全話見ましたが、
二年目はその熱量が失われたような気がして段々見なくなっていきました。

そういや一時期生物ライダー最強説なんてものがありましたね。
  • 投稿者: Beltoise
  • 2022年 05月28日 21時40分
>必死に『閉』を押す
――ホラー系の映画とかゲームなんかで緊迫感を出しまくるシーン!! いやぁ――!! 怖すぎる!!
でも地球外生物(知能は低め)とかゾンビ(知能が低いタイプ)ならともかく、その病院のそのフロア…… 呼び出しボタンに鍵でもかかっとるのか?? それはそれでコワイなぁ…… きっと階段の防火壁も常に閉まってるに違いない……

金髪少女「黒ライダー最強説、だいたい例のマンガのせい」
小説パパ「ああ、『もうアイツ一人でいいんじゃないかな』の」
金髪少女「あのセリフは雑コラなんでしょうけど本当に真理」
小説パパ「魔法の言葉『そのとき不思議な事が起こった』」
金髪少女「まあ1年目シリーズは再編集しないとTV放送できませんが」
小説パパ「変身ベルト同期フラッシュ!! 今はダメだよな…… 」
金髪少女「中の人が近年やらかしてイメージも悪く」
小説パパ「ステーキハウスの件は本当に残念で…… 」
金髪少女「でも1年目でもっとも印象的だったのは…… 」
小説パパ「印象的だったのは?? 」
金髪少女「例の【 主題歌 】ですね。音痴音痴と言われてますしその点は弁解のしようも無いと思うのですが、歌詞も相当なモノでしたから作詞家が酔っ払って作詞でもしたんじゃないかと疑われても仕方ない出来だったと思います。あの主題歌をカッコよく歌うには相当な歌唱力が必要だと思いましたよ」
↑ページトップへ