エピソード347の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
この状況を客観的に見た時、
レベル9999の3人がレベル6000程度の、味方を守りながら戦う人種1人を攻撃してる状況に
なってて、ドクを応援したくなってくる
  • 投稿者: あき
  • 2025年 05月31日 19時46分
いくら56さないようにしてるとしても3000も差があるなら片手間でも制圧できるだろ
この世界の3000差は普通のRPGとかだと3くらいの差しかないのかこれ

普通におもしろいのにレベル差の概念がガバガバ過ぎて見ててストレス溜まるところが多々ある
  • 投稿者: どろろ
  • 2024年 11月23日 00時23分
[気になる点]
戦闘する前に敵に弱みを見せちゃう主人公と、戦闘時にわざわざ敵に目的を教えながら戦う仲間達になんだかなーっと
[一言]
これさ…
3000以上のレベル差で互角に戦えるってさ、レベル1のヒューマンが白の騎士団団長(3000)と副団長(2500)を二人相手に互角に戦ってるようなもんだと思うんよね…
[気になる点]
最初から存在隠蔽したまま奇襲でディメンションスラッシュ使って切ってから制圧するとかの戦術はないの?
転移阻害をかけた場所に誘導する程度しかしてないのに罠をはってる感出すのも違和感ある。
しかもなんで毎回真正面から姿を表して相容れない相手と無駄なお話をしてから苦戦を演じるの?
無限ガチャの能力とレベル9999を全然活かせてない気がする。
[一言]
ちょっと手こずるのは良いけど、苦戦はしちゃダメだと思う。

ドクターはちょいとヘイト溜めすぎたから派手に痛い目に遭ってもらわないと
  • 投稿者: 悲恋
  • 2022年 03月27日 20時33分
[一言]
レベル9999とかイキって数値化するからおかしくなるんだと思う。
意味のない数字なら取っ払ってしまった方がマシ。

6000に苦戦する9999三人って価値無いです。
[一言]
一旦殺して、死体回収後に
メイクアンデッドでリッチ辺りにして、制御した方が早くない?
  • 投稿者: 颱風丸
  • 2021年 04月08日 14時56分
[気になる点]
恐らくは3000程度のレベル差がある相手に、この展開は、主人公達がレベルに対応した力を出し切れてないとするなら.......いや、これもキツイか。

やっぱり、ドク側のレベル偽装なり特殊な方法でレベル差を埋める能力アップしてるなどの事が無いと説得力が無いですね.....
[一言]
もうさ、レベルやレア・ランクなどの概念は無かったことにして下さいって、仕切り直した方がいいんじゃない?
1 2 Next >> 
↑ページトップへ