エピソード10の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
貴重な体験談をお聞かせいただき、ありがとうございます。

とても参考になりました。

やはり、会社を休むのはかなり症状が進んでいないとできないようですね。

会社にかける迷惑や周囲から晒される視線への不安、とても共感できました。

自分の場合、味覚障害の症状だけがなく咳が時折出るみたいな状態なのですが、体温、倦怠感、息苦しさ等とあとは全て当てはまります。

ただし、それはコロナ以前から持っている症状であるため、コロナのせいでそうなっているのか?

それとも別の要因でそうなっているのか?

判断がつかず、そんな曖昧な状態では会社も休めない状態です。

もう本当にどうしてよいのか……わかりません。

自分がかかっているのか?

かかっていないのかを知るためにもっと簡単にPCR検査が受けられるようになればと本当に痛感しました。

途中から個人的な話になりすみません。

他に不安な気持ちを打ち明ける場所がなかったもので……

本当に……コロナなのか、コロナでないのか、グレーゾーンにいる人へのケアももっとしっかりとしてほしいものですね。

貴重な体験談、本当にありがとうございました。
[一言]
これからどのような状況になるかはわかりませんが、同居人様、作者様が1日も早く社会復帰できるように心よりお祈り申し上げます。
感想ありがとうございます。


⇒体温、倦怠感、息苦しさ等とあとは全て当てはまる。
この時点で、職場に相談してもいいと思いますよ。

何も言わない方が上司の方も困ってしまいます。

私も「濃厚接触者になりました。」というカミングアウトはとても緊張しました。
同僚にはなんて思われるかわからない。言った瞬間に休みが決定するだろうし、
申し送りも、やり残した仕事もどうしよう。
様々な不安がつきまとっています。

今はホテル暮らしですが、復帰してからもとても怖いです。

一人でかかえこまず、周りに相談して、少しずつ周知してもらった方が自分のストレス軽減につながるのではないかと思いました。

  • KMMK
  • 2020年 04月25日 11時28分
[一言]
当事者に対して、心無い言葉になってしまっていたのに、丁寧に回答いただきありがとうございます。

今の機器なら大事な人と離れていても顔を見ながら通話する事もできるので、孤独に打ち勝つ事も可能だと思います。
1人で考えるとどうしてもマイナスに思考してしまうのが人間らしいので、多くの人と繋がる事がプラスになると思います。

ここに記事を読み、影響を受けている人間もいます。
もし悩みがあれば、それを共有する事で読者の中から解決策が出てくるかもしれません。
心無いなんて思いません。
客観的な意見として、貴重なものとして受け止めています。

1人だととてもマイナス思考になります。
濃厚接触者の私はまだ外出できますが、陽性者は一歩も外に出られません。

現代機器を活かして、この苦難を乗り切ろうと思います。
  • KMMK
  • 2020年 04月25日 11時12分
↑ページトップへ