エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
当事者の感じている事を素直に表現していただけて参考になる部分が多いです。
[一言]
PCRの陰性確認に関しては、まだまだ枠が限られている状況らしいので、検査を受けられない事に不満を抱くよりは、陽性かもしれない、退院の為に必要な人に回数を譲ったと考える方が、精神的にも良いかなと思っています。
私自身、今憤りを感じているのは、マスメディアのあり方です。
未だに募金や寄付への誘導を行わず、色々と案を出すものの、自分達では動こうとしていない。
今朝も体育館を借りて収容施設に使えないかという話をして、知事の動きが遅いと批難をしていたのですが、それは行政しかできない事なのか?
マスメディアを使って寄付を募り、自分達で案を実現できるんじゃないか。そうすれば陽性反応が出た人や濃厚接触者の生の声を集める事もしやすくなるはず。
自身では発信できる範囲は狭いので、連日情報番組のツイッターに対して提案するしか方法がないのがもどかしいです。
当事者の感じている事を素直に表現していただけて参考になる部分が多いです。
[一言]
PCRの陰性確認に関しては、まだまだ枠が限られている状況らしいので、検査を受けられない事に不満を抱くよりは、陽性かもしれない、退院の為に必要な人に回数を譲ったと考える方が、精神的にも良いかなと思っています。
私自身、今憤りを感じているのは、マスメディアのあり方です。
未だに募金や寄付への誘導を行わず、色々と案を出すものの、自分達では動こうとしていない。
今朝も体育館を借りて収容施設に使えないかという話をして、知事の動きが遅いと批難をしていたのですが、それは行政しかできない事なのか?
マスメディアを使って寄付を募り、自分達で案を実現できるんじゃないか。そうすれば陽性反応が出た人や濃厚接触者の生の声を集める事もしやすくなるはず。
自身では発信できる範囲は狭いので、連日情報番組のツイッターに対して提案するしか方法がないのがもどかしいです。
エピソード9
感想ありがとうございます。
そうですね。「退院の為に必要な人に回数を譲ったと考える」
確かにその方が気持ち的には穏やかになりますね。
少し気持ちが和らぎました。
私もこの物語を書いていると、一方的な価値観でしか見られない部分が多いなと感じてしまうことがあります。当事者なので、主観が増えてしまうのは目をつぶっていただきたい所存です。
マスメディアは視聴者が興味をもつことを報道する部分が多いですからね。
正論ばかりを取り上げても、国民が疲れてしまうのかもしれませんね。
しかし、行政しかできないことや、国の行動を待つ必要なんてどこにもないと思います。自分達でもっと動けることは多いと思います。
具体的に何をすればいいかなどはすぐには思いつきませんが、大々的なことをすればそれを叩く人も必ずでてきますから、動きにくいのも人間の悪い風潮ですよね。
みんなの認識が少しずつでも変わっていかなければいけないのだと思います。
このままだとGWが終わっても緊急事態宣言は解除されないではと思ってしまいますよね。
そうですね。「退院の為に必要な人に回数を譲ったと考える」
確かにその方が気持ち的には穏やかになりますね。
少し気持ちが和らぎました。
私もこの物語を書いていると、一方的な価値観でしか見られない部分が多いなと感じてしまうことがあります。当事者なので、主観が増えてしまうのは目をつぶっていただきたい所存です。
マスメディアは視聴者が興味をもつことを報道する部分が多いですからね。
正論ばかりを取り上げても、国民が疲れてしまうのかもしれませんね。
しかし、行政しかできないことや、国の行動を待つ必要なんてどこにもないと思います。自分達でもっと動けることは多いと思います。
具体的に何をすればいいかなどはすぐには思いつきませんが、大々的なことをすればそれを叩く人も必ずでてきますから、動きにくいのも人間の悪い風潮ですよね。
みんなの認識が少しずつでも変わっていかなければいけないのだと思います。
このままだとGWが終わっても緊急事態宣言は解除されないではと思ってしまいますよね。
- KMMK
- 2020年 04月24日 12時03分
感想を書く場合はログインしてください。