感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
恵太郎君が可愛いすぎます、安楽椅子探偵のような天才、不思議なキャラクターですのね。

密室殺人、興味深く読ませていただきました。密室の証言者が必要なら、店主が配達に来なければ成り立たないので、出前を頼んだのは犯人自身だったのかと考えました。あとやはり息子夫婦を疑ったけど、彼らは登場しない。容疑者が一人に搾られる面白さは、倒叙タイプだと思いました。

心臓を患い、息子夫婦との仲に悩み、自殺要素が用意されていながら、まさか被害者自ら――!盲点と言える、密室のトリックに完敗です。

『日記帳』のことだけでは犯人は、まだ何とでも言い訳できる余地があるので、私なら自首しない、実に惜しいなと思います。テンポ良く進み、分量も丁度良くて文章が読みやすいのも良いですね。
乾レナ(冷愛) 様へ


 はじめまして。 
 お読みいただきありがとうございます。

 安楽椅子探偵。
 これを意識して書いたのはまちがいありません。
 会話などは赤川次郎の影響もかなりあります。
 
 トリックもよく使われるものだと思いますが、自分なりにうまく使えたかなと思っています。
 テンポ良く進み、分量も丁度良くて文章が読みやすい……。
 読みやすいは、いつも意識していることなので、とても嬉しく思いました。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2022年 03月05日 17時39分
[一言]

私は警察が大嫌いです。

でも、そこまで間抜けが揃っているとは思えない。

捜査本部の警官等は上の方の人間が自殺だと断定したためそれに引きずられ自殺だと思い込んだとしても、鑑識は命令系統が違う(と思う)ので、恵太郎が推理したナイフの持ち方などに気がつくように思うのですが?

あと犯人が自首してきたと書かれていますが、警察がこいつが犯人だと断定した後は出頭になるのではないでしょうか。

犯人だと分かる前に自首すれば裁判で減刑の対象になりますが、出頭の場合は減刑にわならないと何かに書いてありました。

生意気な事言ってごめんなさい。
m(__)m



アンマンマン 様へ

 アンマンマンさんのご指摘のとおりだと思います。
 現実の警察は優秀です。
 お話の中のこととはいえ、私なんかが書けることはすべてお見通しだと思います。
 自首か出頭か。
 話の中では、警察が自殺と断定したなか、鳥羽と服部の二人が勝手に、さらにほかの警察の者には秘密裏で捜査を進めていたことなので、どうなるのでしょうかね。
 たしかに鳥羽と服部は警察の者ですが……。
 最後、恵太郎の逮捕状のない状態の犯人逮捕の作戦。
 それには鳥羽と服部を含めて、犯人への温情があったのだと思いたいです。

 丁寧な感想ありがとうございます。

 
 
  • keikato
  • 2020年 06月07日 06時01分
[良い点]
完結後の感想を書き忘れていたことに今気が付きました!( ゜Д゜)

密室のトリックは、後から鍵かけたというのはわかったんですが、どうやって最初に入ったかというのがわからなかったですね~。なるほど、教授自ら……ごにょごにょ。これは難しかった!

「靴に気が付いたんですよ」
というこのセリフには違和感を感じていたので、この辺の伏線の張り方が素晴らしいなと思いました。
改めて読んでみると、その構成になるほどなと思いますが、自分で解いていくとなるとやはり難しいですね。

また推理ものやってください。シリーズ化されるのを楽しみに待ってます(。-`ω-)
  • 投稿者: 雨音AKIRA
  • 2020年 06月06日 15時04分
雨音AKIRA 様へ

 AKIRAさんにはとても感謝しております。

 ずいぶん前、ホラー、ミステリーばかり読んでいました。
 本編。
 当時、その影響で書いたものです。

 最近の私は根が続かず、みなさんのように長いものが書けません。
 ひとつの物語で10万字とか見ると、それだけで「すごい!」と思ってしまいます。
 来年、ちょっと凝ったミステリーを投稿します。
 これも前に書いているものです。

 わざわざの感想ありがとうございます。

 
  • keikato
  • 2020年 06月06日 16時26分
[一言]
完読いたしました。

密室のトリックはわかりました。(どこで……とか、ここが……とか書くとバレちゃいますから書けませんよね)。
大平助教授(今は准教授とか云うようですが)が車で教授を運ばなかったもっともな理由なら、「救急車を要請した方が、病院に搬送された後の処置が早いから」と云うのもアリですね。病院に運び込んだとしても一般だと受付をしてから手続きや容態の確認等々(これが結構待たされる)がありますが、救急搬送ならそのまま診察室へ通してくれます。事前に連絡が届いていますからね。「だから救急車を呼んだ」という理由になるのかなと思っていました。

ちょっと小生意気な恵太郎君の活躍、また楽しみにしています。
  • 投稿者: 澳 加純 
  • 女性
  • 2020年 05月13日 12時29分
加純 様へ

 最後までお付き合いくださりありがとうございます。

 はい、推理物は書くタイミングがむずかしくて……。
 特に主人公が現場で捜査していないので難しく、ごまかしごまかしでした。

 私、実は救急車で運ばれたことがありまして、それで病院に着いたあとは最優先でした。
 マイカーやタクシーなどで運ぶ場合は事前に病院には連絡したほうがよいでしょうね。病院で取り合ってもらえなかったら、早く着いた意味がありませんもの……。

 感想ありがとうございます。 
 
  • keikato
  • 2020年 05月13日 13時10分
[良い点]
拝読しました。

楽しませていただきました。ホームズ大好きの割に全然トリックわからなくて、悔しいです。(>_>)

キャラクターの魅力もさることながら、ストーリーもわかりやすくて(トリックはわかりませんでしたが)面白かったです。

イラストも素敵ですね。もはやプロ。ここ、小説家になろうさんには、もはやプロ、の方がなんと多いことか。才能に満ち溢れていますね。

推理、これでもおや?と思うこともあったんですよ。と言わせてください。でも聞き流してください〜(^O^)

文章の書き方など、勉強になりました。
読ませてくださり、ありがとうございました。
  • 投稿者: 三千
  • 2020年 05月12日 13時05分
三千 様へ

 被害者と加害者が協力して行う犯罪。
 二人で密室を作り、その中で殺人事件が起きる。
 そういうものを書いてみたのですが、わかりにくかったみたいですね。
 答えをあと出しにするため、時系列を崩したのですが、それがうまくいかなかったみたいです。
 過去へ飛ぶ。
 タイミングが難しいですね。
 その点、ミチさんの小説にはいつも感心しております。
 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 05月12日 14時57分
[一言]
今回の場面、なかなか鳥羽ちゃん、かっこいいですね!そして、服部警部もいい味出してます。
いよいよ最終回ですか。もういちど、恵太郎くんに会いたいですね(✿^‿^)

  • 投稿者: 雪縁
  • 2020年 05月11日 08時54分
雪縁 様へ

 鳥羽ちゃん、たしかにすっこいいですね。
 服部警部も……。
 読者さんによって、それぞれのイメージがあると思いますが。かっこいいところは同じだと思います。
 あと一話になりました。
 感想ありがとうございます。
 
  • keikato
  • 2020年 05月11日 09時14分
[良い点]
むずい(´・ω・`)
きっと真相がわかれば、あぁ~!ってなるんでしょうけどもw

もう一度ヒントを見直してきます。

にしても大平がまだなにかしそうな予感……。
  • 投稿者: 雨音AKIRA
  • 2020年 05月02日 11時45分
雨音AKIRA 様へ

 トリック。
 あと5話ぐらい先でないとわかりません。
 たぶん。
「あっ」って、途中でバレてしまうかも……。
 そのときは「どうだ!」といばってください。
  • keikato
  • 2020年 05月02日 13時17分
[一言]
はじめまして。雨音さんのかっぽうからきました。

恵太郎くんに沢山ヒントを出してもらったのに、謎が解けない私……(笑)
密室のことも恵太郎くんは分かっているのですね。
鳥羽刑事と一緒に恵太郎くんの解説を待ちます。
(いや、もうちょっと頑張って考えるべきか)
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2020年 04月30日 16時03分
管理
陽麻 様へ

 はじめまして。

 密室トリック。
 ちょっとむずかしいかも……。
 鳥羽刑事がわかるのもずっと先になります。
 犯人逮捕までお付き合いくださると嬉しいです。

 陽麻さんのマイページをのぞかせていただきました。
「おもちゃばこ」
 ショートショートが詰まっているということなので、読ませていただくことにしました。
 私はショートショートが好きなので……。
 よろしくお願いします。
  • keikato
  • 2020年 04月30日 16時16分
[一言]
天才推理少年が、そろそろ動き出しましたね。
お姉ちゃんとのからみが、くったくのない幼さを感じさせて、
さらに物語を面白くさせていると思います。
  • 投稿者: 雪縁
  • 2020年 04月29日 23時18分
雪縁 様へ

 お姉ちゃんも推理をします。
 今後。
 お姉ちゃんが物語の中でいい味を出せればよいのですが……。
 感想ありがとうございます。
 
  • keikato
  • 2020年 04月30日 05時32分
[良い点]
うーむやはり一番怪しいのは、大学の同僚の男かな……。何のために教授の家にやってきたかもまだわからないし、一人になった時間もあるし。
普段頼まない朝の出前があったことと、出かける準備をしていたことに、何となくヒントが隠されているような。
教授が倒れているのの発見から、室内に入るまでの僅かな時間が重要なポイントですね!

次回の更新を楽しみにしてます!
あ、こちらへの返信は是非ともノーヒントで★
あれこれ考えを書いてますが、本編のみで謎解きにチャレンジしてみます!
  • 投稿者: 雨音AKIRA
  • 2020年 04月28日 12時39分
雨音AKIRA 様へ

 これから恵太郎が鳥羽にいくつかヒントを出します。
 読者対象を中学生にすることを意識したので、これらのヒントをもとに読者も一緒に考えるよう書いた記憶があります。
 書いたのが25年も前なので、ケイタイがないなど設定が古いかもしれません。
「密室トリック」
 けっこう難しいと思います。
 
 
  • keikato
  • 2020年 04月28日 13時12分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ