エピソード49の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
執務室の隠し部屋の想定はできても、ギミックを解除して初めて秘密を奪われたと言えるのに、襲撃側が執務室に到達しただけで負けってのは無理がある。
それでは隠し部屋というギミックがある意味が無い。例えば秘密が金庫に入れられていればその鍵を。書類であるなら、それを部屋に入ってから探し出す事こそが重要な訳で。
相手は「そこに隠し部屋があるらしい」と推理しただけで、それは見取り図を見れば潜入せずとも予測していた事。隠し扉を解除しなければ、秘密を突き止めたとは言えない。
で、ギミックを探す間に、防衛側は襲撃側に追いつき捕らえられる。秘密は何も奪われていない。
本気の秘密だから見られたくなかった、という公爵家側の事情はわかりますが、何も見つけてないのに襲撃側が勝利ってそれは無いだろ、と。


と、今回の課題に関しては全く納得がいかず、スッキリしませんでした。
そもそもリーダー同士がライバルと言ってるという事は優秀なのだろうと思うのに防衛側が無策過ぎて、いいとこ無しだし。
防衛側の策を相手側が潰した、とするには相手の襲撃作戦に意外性が一つも無かった。
というか、執務室にも誰も詰めてない、護衛対象が一人で動いてるっていったい何を守ってるのか?

駆け足で課題が終わりましたが、もう少し駆け引き的な部分があって良かったかなと。
[一言]
まぁ、とは言え今回の課題に関しては銅評価であったという結果が大事なのだろうから、まぁ過程が納得いかないのはそれはそれでという事で…
  • 投稿者: mangatarou
  • 2021年 01月31日 22時47分
[一言]
妹が姉に対してはとても優秀
  • 投稿者: イサオ
  • 2021年 01月18日 15時23分
↑ページトップへ