感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
面白かったです。
チーターの存在が大好きです (*´▽`*)
[一言]
>紛れもない「10円ハゲ」

これがなんだか心に残ります。
雰囲気が素敵ですね☆彡
感想ありがとうございます!

「このハゲーーーー!!」だと決して素敵な雰囲気にはなりませんし、どんなに想像力が豊かでも某議員しか頭に浮かびませんが(笑)、「10円ハゲ」には古き良き日本の幻想を呼び起こす何かがあるのですね。

あと、喋らないけれどそばにいてくれる人やものの存在は大きいですよ。
当人が悩んでいたりする時は特に。
[良い点]
はじめまして、こんにちは。
猫屋敷様のレビューエッセイから参りました。

最初、主人公が自分のようでちょっと切なくなりました(^^;)
だから、頑張って乗り越えて欲しいと、応援していました。
みんながハッピーエンドになってよかったです。
素敵な物語をありがとうございました(^^)
  • 投稿者: 海星
  • 2020年 09月21日 18時05分
感想ありがとうございます!

安心して下さい、私も鬱病&ニート経験者ですよ!

そこから立ち直れたからこそ、昔の自分を笑い飛ばす作品を書こうとしたのですが、何らかの力が働いて意地のシリアス路線になりました(笑)。

この過程については、私のエッセイ「唯我独尊なろう道!」の第12話(2020年4月29日投稿)でも述べておりますので、宜しければ……マジ宜しければどうぞ……v(⌒‐⌒)v。
[良い点]
まさか、こう持っていくとは!
エンディングが全く想像できませんでした。
シサマさんの体験を踏まえたお話とのこと、見ごたえありました。
ありがとうございます!

[気になる点]
>構想10分、製作期間1日
え、すご!?
[一言]
路線的には「老人バーチャルYouTuber 紺野明美」的な感動作品でしたね。
読み応えもあり、良かったです!

質問がいっぱいあります。
気が向いたら教えて欲しいです。

・たこ焼き屋さんの男女はクロフォード博士とヘイスティングス氏で合っていますか?
・クロフォード博士が胸に抱き寄せてくれたのはクロフォード博士本人の意思なのか、それとも女神様のサービスだったのか?
・家物猛くんの名前は本郷猛からきていますか?
・各話のタイトルは「起・承・承・承・転・結……結・結!」を意識しましたか?
  • 投稿者: 黒猫虎
  • 2020年 04月30日 15時22分
感想ありがとうございます!

質問にお答えします。

たこ焼き屋さんの店員はクロフォード博士とヘイスティング氏です。
まあ、彼等は神様コンビでもありますので、パラレルワールドみたいになっていますけどね。

クロフォード博士の胸に猛が抱かれたのは、彼女が椅子に座って机の上のチーターや猛の世話をしていた為、抱き抱えて立ち上がる時に必然的に胸に当たったと言えますね。
猛の記憶がまだ人間だったので、少々意識していますけど。

家物猛は、ライオン=猛獣として、獣→家物を名字に合わせました。勿論、本郷猛の存在があるから「猛」を名前に使う事に違和感はありませんでしたね。
初代「仮面ライダー」を語り始めると10万字行くので、語らないでおきます(笑)。

各話のタイトルについてですが、8000字弱の作品であれば、いつもの私ならば短編で書き切ります。
しかし、当初はなろう読者向けのコメディーを書くつもりだったので、2000字くらいで数回に分ける事に。
偶然4回で終わらせる事が分かり、起承転結をそれぞれ当てはめました。
この話は長編ではないので、承と結に文字数をかけませんでした。従って例のエッセイは意識しませんでしたね。
[良い点]
家物猛というネーミングは素晴らしいと思いました。
  • 投稿者: 黒猫虎
  • 2020年 04月28日 00時36分
感想ありがとうございます!

私もこのネーミングは気に入っていて、当初はコメディーとして書くつもりだったんですよ。

しかし、私自身が鬱病で仕事を辞め、半年ニートしていた経験があるので、当時を思い出すうちにニートキャラを笑いものにしてはいけない!という使命感に目覚めてしまったのです。
[良い点]
これを一日で仕上げたとか嘘ですよね?
いや本当に面白いです
[一言]
まさに今の環境がそうですからね
コロナの所為で仕事がない谷底にいる人もいれば
私みたいにコロナで仕事爆発して身体ボロボロでも給料は雀の涙の谷底
同じ谷底だとしても違うのか、谷底には違いないのか、それをどう見るかですよね
周りからは低い壁でも素直に登れなかったからこそ彼の谷底には強い意味がある
昇れるだけで強いし人間にはその強さがあると思わせてくれる本当に良い話だと思いました
  • 投稿者: トモナ
  • 2020年 04月26日 21時08分
感想ありがとうございます!

いや、本当に1日ですね。

休日だった事もあって、深夜1時辺りでエナジードリンクを飲んでしまい(ちなみに「e3」)、目がさえた事もあって、ニートが転生した根性無しのライオンが谷底から這い上がれず、そこでのんびり暮らすコメディーを書こうと思ったんですよ。

でも、私自身が仕事で鬱病になって半年くらいニートした経験があり、過去を思い出すうちにこれを笑い話にしてはいけない!という使命感に目覚めまして(笑)、それから先は7時間ノンストップ作業で9時前には投稿ですね。

実体験があったからすぐに書けたんだと思います。

ネットでサバンナの動物分布と特徴だけは調べましたけど(笑)。

強いて言えば、「e3」が決め手だったのかも知れませんよ!

この物語では、家族やチーター、学者コンビ等、前を見ようとすれば力を貸してくれる誰かがいるという事を伝えています。

ふざけた態度でなければ、ハローワークの人とかは実は親身になってくれるんですよ。
初めからバイアスをかけて、それに気付こうとしなければこの世は敵ばかりに見えるでしょうけどね。
[良い点]
無気力な人間が、野生に触れることで、
生きる強さを身に着ける、過程が素晴らしいですね。
[一言]
相棒も転生を果たして、
また再会した部分は。感動的で、
短い話の中に、生きるというテーマを、
盛り込んだ、素晴らしい作品だと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 04月25日 20時39分
管理
感想ありがとうございます!

初めは、テンプレ的なタイトルを活かしてコメディー寄りにするつもりだったんですよね。

でも、ニートの過程を描くうちに、ニートを軽々しく笑いものにしてはいけないという意地が炸裂しました。

一見嫌なキャラに見える主人公の妹も、お兄ちゃんを放っておいてもチーターの赤ちゃんが観たい訳ですから、リアル兄妹ですよね(笑)。
[良い点]
完結おめでとうございます。
これは純粋に良い話だったな~という感想です。
最初はバキのような強烈な谷底落としを想像したのですが、しっかりとヒューマンドラマをしており、最後には良かったねと言える作品に仕上がっていました。
[一言]
猫屋敷たまる様の割烹よりお邪魔しました。
これを一気に書き上げるのって凄いと思います。
  • 投稿者: 九傷
  • 2020年 04月25日 20時05分
感想ありがとうございます!

私の場合、じっくり練った作品よりもパッと浮かんでパッと書いちゃった作品の方が評価が高いんですよね〜(泣)。

タイトルがなろうテンプレっぽいものになったので、初めはもっとはちゃめちゃなコメディーにしようと思っていたんです。

でも、ニート主人公を出してしまったら、彼を笑いものにしてはいけないという意地が出ちゃいました(笑)。
[良い点]
切り拓いたここも結局は谷底……。
いつだって這い上がる気概を抱いて生きねばならない、そう語りかけるラストがとても良かったです。

[気になる点]
チーター君とは金網越しでなきゃ触れ合えないのが悲しい!
[一言]
2度目のおはようございます。

単なる異種族転生ものかと思いきや、なるほど。
長期間意識を失った経験はありませんが、実際、これに類似した夢を見た人もいるのかもしれませんね。

こんなご時世だからこそ、希望を抱けるようなお話はとても良かった!

読ませて頂きありがとうございます!

  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2020年 04月25日 09時45分
管理
感想ありがとうございます!

お気楽テンプレコメディーかと思いきや、ニートの苦味が染み渡るヒューマンドラマでした!

ライオンとチーターの物語なのに、ヒューマンドラマとはこれ如何に(笑)?

涙あり、苦味あり……笑いは……家物猛(けもの たけし)が一番のギャグですね!
[良い点]
>縦穴式住居があったら入りたい
そこ、君の家だから!

[一言]
おはようございます。

4話完結と言うことなので、読み終えるまでコメントは控えようと思っていたのですが……
ツッコミ欲に負けてしまいましたぁ!(笑)


じゃ、3話目に突入して来ます。

  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2020年 04月25日 09時34分
管理
感想ありがとうございます!







……確かに自分の家ですね……( ´,_ゝ`)フッ。
↑ページトップへ