エピソード240の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
疫病からこっち、市井のみならず宮廷内にも陰鬱な空気が漂っていたことでしょうが、それもやっと晴れてきたかと思うと、ほっと一安心、という気になりました。
レオポルドの政治的バランス感覚は相変わらず冴えてますし、それを以って問題が一つ一つ解決していくのを眺めるのは、とても楽しいです。
疫病からこっち、市井のみならず宮廷内にも陰鬱な空気が漂っていたことでしょうが、それもやっと晴れてきたかと思うと、ほっと一安心、という気になりました。
レオポルドの政治的バランス感覚は相変わらず冴えてますし、それを以って問題が一つ一つ解決していくのを眺めるのは、とても楽しいです。
エピソード240
佐伯 裕一さん、感想ありがとうございます。
疫病というものは人類の歴史に大きな影響を与えるものであり、人類は幾度もこの難敵と向き合い、付き合い、乗り越えてきたものです。
仰る通りレオポルドはバランス重視の調整型タイプですから、彼是あちこち角が立たないように宜しくやるのが得意なのでしょう。これからもそんな感じで諸問題を解決したり先送りしたり誤魔化したりして上手く乗り越えていくと思いますので、よろしくお付き合い頂けますと幸いです。
疫病というものは人類の歴史に大きな影響を与えるものであり、人類は幾度もこの難敵と向き合い、付き合い、乗り越えてきたものです。
仰る通りレオポルドはバランス重視の調整型タイプですから、彼是あちこち角が立たないように宜しくやるのが得意なのでしょう。これからもそんな感じで諸問題を解決したり先送りしたり誤魔化したりして上手く乗り越えていくと思いますので、よろしくお付き合い頂けますと幸いです。
- 雑草生産者
- 2020年 06月10日 23時55分
[一言]
現233話まで一挙に読み返しました
ただただ比類ない筆力に感服するばかりです
更新毎に少しずつ読み進めるのは苦手で、また時間をおいて1話から読み返したいと思います
感想ともいえないはしがきながら、筆者様の応援になれば幸いと駄文投稿いたします
敬具
現233話まで一挙に読み返しました
ただただ比類ない筆力に感服するばかりです
更新毎に少しずつ読み進めるのは苦手で、また時間をおいて1話から読み返したいと思います
感想ともいえないはしがきながら、筆者様の応援になれば幸いと駄文投稿いたします
敬具
エピソード240
一般通過読者さん、感想ありがとうございます。
完全なる自己満足的な趣味の作品にお付き合い頂き、過分な評価を頂き恐れ入ります。
お時間のある時、ご気分の向いた時に、お好きなスタイルで読んで頂ければ幸いです。
完全なる自己満足的な趣味の作品にお付き合い頂き、過分な評価を頂き恐れ入ります。
お時間のある時、ご気分の向いた時に、お好きなスタイルで読んで頂ければ幸いです。
- 雑草生産者
- 2020年 06月10日 23時45分
[一言]
アルトゥールは屋敷1つ借りられても大してなんとも思ってゐなくとも不思議ではない。寧ろその程度で最も名誉な官職を貰へた儲け物でますます増長しさうでもある。
アルトゥールは屋敷1つ借りられても大してなんとも思ってゐなくとも不思議ではない。寧ろその程度で最も名誉な官職を貰へた儲け物でますます増長しさうでもある。
エピソード240
奈岐さん、感想ありがとうございます。
仰る通り屋敷一つ貸すくらいは大した問題ではないところ、レオポルドにとってはある程度の価値があります。一方、軍事長官に任じられたことはアルトゥールにとっては名誉あることであり、レオポルドにとってはそれほど意味のあるものではありません。となれば、互いに互いにとって好ましいと思うものが得られたので、二人にとってはウィンウィンと言えるでしょう。
仰る通り屋敷一つ貸すくらいは大した問題ではないところ、レオポルドにとってはある程度の価値があります。一方、軍事長官に任じられたことはアルトゥールにとっては名誉あることであり、レオポルドにとってはそれほど意味のあるものではありません。となれば、互いに互いにとって好ましいと思うものが得られたので、二人にとってはウィンウィンと言えるでしょう。
- 雑草生産者
- 2020年 04月10日 21時18分
[一言]
内政は珍しく良い感じだが
癒しの家庭内がぁ
財政はいつも変わらんですね
内政は珍しく良い感じだが
癒しの家庭内がぁ
財政はいつも変わらんですね
エピソード240
musimusiさん、感想ありがとうございます。
レオポルドの希望通りの施策が実施できるようになっているのは、これまでの実績から彼の権威が高まり、政治基盤がかなり固まってきている証左と言えるでしょう。
家庭内については、彼はお世辞にも家庭的とは言えない人間なので、もうちょっとなんとか頑張るべきかもしれませんね。
財政が火の車なのは、王侯君主貴族ではそれほど珍しいことでもないので、破産しない程度にどうにかできればなんとかなるというものです。
レオポルドの希望通りの施策が実施できるようになっているのは、これまでの実績から彼の権威が高まり、政治基盤がかなり固まってきている証左と言えるでしょう。
家庭内については、彼はお世辞にも家庭的とは言えない人間なので、もうちょっとなんとか頑張るべきかもしれませんね。
財政が火の車なのは、王侯君主貴族ではそれほど珍しいことでもないので、破産しない程度にどうにかできればなんとかなるというものです。
- 雑草生産者
- 2020年 03月31日 07時16分
[一言]
こうしてみるとレオポルドの根っこには合理主義がでんと居座ってるんですなあ
こうしてみるとレオポルドの根っこには合理主義がでんと居座ってるんですなあ
エピソード240
ユーレカさん、いつも感想ありがとうございます。
おっしゃる通り、レオポルドはかなり合理主義的な人間と言えるでしょう。もっとも、その合理主義もあまり極端ではなく、都合によって柔軟に対応できるので、今のところ権威的保守的な人々とも深刻な対立を避けることができていると言えます。
おっしゃる通り、レオポルドはかなり合理主義的な人間と言えるでしょう。もっとも、その合理主義もあまり極端ではなく、都合によって柔軟に対応できるので、今のところ権威的保守的な人々とも深刻な対立を避けることができていると言えます。
- 雑草生産者
- 2020年 03月31日 07時19分
― 感想を書く ―