感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
水兵リーベ……ってことは元素生み出すやつで、水素で爆発とかするのかな? 元素の擬人化とかも?→ うぉお?! t-BuOK!?
凄い面白いです。一話毎に化合物がピックアップされてるのもいいですね。楽しく読める学参みたいな印象があります。
所々もじったような固有名詞が出るのも、クスリと出来て楽しいです(Bohrの話はやめてくれうぉぉぉぉ!!⇒突然のクライゼンで死亡)。
化学系学生なので楽しく読めてるところはあると思いますが、これは化学好きな中高生でも面白いんじゃないか?って思います。挿絵とかで構造式とかあったらより面白いかもって思ったり……
[気になる点]
……や「。」、!?後のスペースなどの文章ルールは別としても、「」の後に地の文が続いていくのは止めた方がいいように思います。
かなり見にくくなってるので勿体ないなと……

また、コメディ部分の「~~「みたいな表現(「」中に「」が入り込む)も好みありそうですが欠点になっちゃうんじゃ? とも思いました。


[一言]
これは自分で書いてみようかなって思って悩むところでもあるのですが、時代背景がちょっと難しい気がします。フィクションだからで流してもいいとは思うんですが、対象層的にはそこらへんの回答がしっかりあった方がいいかな? って個人的に思います。
ギルドとかがあるので中世をイメージしますが、化学技術的に近世~?みたいな感じがしてしまうので……手軽な解決法は憑依とか転移とかしか思いつきませんが……<(_ _)>
(実際魔法使えるようになってから転移、でも良い気がします……)
  • 投稿者: 読専
  • 男性
  • 2020年 05月13日 01時09分
 感想ありがとうございます。どうすれば読みやすくなるかなど教えていただきありがとうございます。参考にしますね。
 仮に魔法が存在したら、機械などの進歩は遅れてしまい、化学のみが進歩するんじゃないのかなと思って書き始めたのですが、どの時代を読者に想像させるかは難しいところですね。
 あと、固有名詞など細かなところにも気付いてもらえて嬉しいです。これからも見て頂ければ幸いです。
  • 高畠莞爾
  • 2020年 05月13日 11時15分
↑ページトップへ