感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
やー、お久しぶりです、古山先生。
先生、とりあえず日付見て下さい。前回からほぼ一年空いてますよ。やー、もうアップされないんじゃないかと、不安になりました。全国の読者の代表として、言わせていただきます。

お・そ・す・ぎ!!

早速読ませていただきました。べ、別にアップしてくれたことが嬉しいからじゃないんだかねっ!!(ツンデレ風に)

やばい、キャラの名前とか忘れてたのに、主人公がやたらモテモテだったことだけは、冒頭部分で一気に思い出しました。ムカツクぜ、悠也! いつまで女子の手握ってんだ、悠也!
お前たちがナイショしたって無駄だ! この雪宮が咲さんにバラしてやるぜ!! 悠也が君の親友の手を握って離さなかったってな!! そんでもって、涙に暮れる咲さんを俺が貰う! ウェヒヒヒ。
……え? 雪宮いらない? 来んな変態? 
……ごもっともです。
しかし、こんなにマジでムカつく主人公でしたっけ? 「小学生じゃないよ」なロリっ子にまでモテてるし。
挙句、芹香さんの悪魔責め(?)に合う男子同盟が泣けるぜ(笑)そういや、芹香さんってこんなに「……」の多いキャラでしたっけ? 

次は……いよいよ大詰めね……楽しみだわ……。古山……瞬、次は一年空かないことを……願ってるわ……。(芹香さん風で)

でわでわ。


長い間お待たせしてすんません
(*'-')
色々忙しくてなかなか手につかずになってしまいましたぁ(-_-

そうそう悠也くんはモテモテでうらやましい子ですよ(^-^)

さてさて次は大詰めです!

どうなるかお楽しみに!!

ではまたぁ〜ヽ(≧▽≦)/
[一言]
このわたくしの再三の執筆要請に、なかなか答えてくれず、よくもまあ、やきもきさせてくれましたわね!! 前回の感想で、「半月待たせるとかナシにして」って書いたのに、ひと月も待たされましたわよ! これはどういうことかしら!? さあ、お答えなさい! 

ってことで、ひと月もお預けを食らって、ちょっぴりテンションのおかしな雪宮でございます。早速読ませていただきましたので、感想にお邪魔いたしました。

コーラで酔っ払ってグダをまくあなたは、いったい誰? えっ? 咲? あー、そういえばそんな人いましたわね。エアリーすぎて覚え居ませんでしたわ。ごめんあそばせ。
それにしても結花さん、男子たちを「面倒くさい人」でかたづけないでください! ううっ、俺たち男子同盟だって必死なんですよ。(男子同盟の一員、雪宮くん語る)
今回は、このキャラが好きというより、全員好きなので、余計にモテモテイケメンヤローの悠也に、私も嫉妬心をむき出しです(笑)
出来るなら、私も参戦したいところですが、蘭子さんの竹刀にたたかれるのも、麻奈美の危ない試験管を投げつけられるのも嫌です。それにしても、麻奈美さん、ちょっとマッドサイエンティストのような気が……。あっ、やばい、試験管が飛んできた! ぐはぁっ! 目が、目が痛いっ!!

実験台にされる前に、これだけは、これだけは古山先生に伝えなければ。
「今度はひと月後とか、ナシでお願いしますっ!!」
ってなことで、そろそろクライマックスかとは思いますが、次回も楽しみにしています。ホントのホントのホントに心から楽しみにしていますので、お願いしますね!!
 早速の感想ありがとうございます(^O^)
長い間お待たせしてすいませんでしたぁ(^_^;)

 さて、物語も佳境に入って来ましたよ! 男子軍団のリーダーとはいったい誰なのか?
果たして悠也はエアリー咲の元に行けるのか?

また、次回もヨロシクお願いしますo(^-^)o
[一言]
半月ぶりの更新、ありがとうございます。早速読ませていただきましたぜぃ!

のっけから、エアリークイーン2世……もとい、メインヒロイン(予定)の咲さんが、登場しましたね。いやはや、コーラと一升瓶の存在さえも、忘れちゃうところでした。
さらに、琢磨って誰やねん、とか思っちゃったのも、秘密です。
だって、ヒロインズが個性豊かすぎて、男なんぞ、目に入らない状態だったんだもんっ。
ごめんよ~、琢磨っ。反・悠也同盟こと、男子軍団の同志なのに、忘れてて、マジごめんっ。
そして、村上くん! 大丈夫だよ、君より空気みたいな人いるから……ほら、咲さんっていう、エアリークイーンが。
それにしても、会長から「好きじゃない」って面と向かって言われて、半泣きで逃げた村上くんに爆笑……じゃなくて、とっても可哀そうでした。
がんばれ、村上副会長っ!!
最後に、あのお方が登場したのは、嬉しかったです。我が道を行く的な感じで、ちょっぴり活躍しましたね。前作では、ただのギャグクイーンだったのに(笑)

さてさて、次はどのような刺客が襲い掛かってくるのか、楽しみでなりません。そして、モテモテ悠也のことを、心からぶん殴りたい、今日この頃です(笑)
次回は、半月後とか勘弁してくださいね、古山先生!!
楽しみに待ってますからねーっ!
感想ありがとうございます(^O^)
咲と村上はどちらが影がうすいのか勝負させたいところですよ(^_^)v

今回は、何処かでお嬢様を出したくてギャグ担当にするつもりが何か活躍させてしまった(>_<)

次回は、どうなるのか? また、よろしくお願いします(^O^)
[一言]
こんばんわ~。ちょっと、感想が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
かくなるうえは、我、切腹いたしたき所存! 介錯お願いいたしまする~っ!! ええい、止めてくだされるな、古山どの! 止めてくだされるな~っ!!

はぁ、はぁっ、と、止めて。
ちょっと我らが同志、雪之介さんにあやかって、武士っぽくしてみただけです。
ついに、男子同盟が反旗を翻しましたね。いやはや、この時をどれほど待ちわびたことか(笑)
イケメンヤローに一泡吹かせてくれるわっ、とか思ってたら、サクっと妹に負けてんじゃねえよ、ユッキー(雪之介)っ。しかも、杏子先生が好きとは、武士のくせに軟弱ものめっ!!

ところで、咲さんがワンカットも出てないような気が……。おめでとう、咲さん。二代目エアリークイーンは、あなたです(笑)
もはや、咲さんの名字とか忘れてました! (ごめんなさいっ)
そして、結花がやっぱりアバズレに見えてしまう。伊達眼鏡とか、何に使う気だったのかしら。もー、やぁねえ、最近の若い娘はっ。

とまあ、こんな感じで今回も楽しませていただきました。ヘタレのユッキーは、かませ犬として、次なる男子同盟の刺客が、悠也をこてんぱんにしてくれることを、期待しつつ、次回も楽しみに待ってます!

(追伸)
古山先生の次回作のテーマ曲も完成しましたよ~。


感想ありがとうございまする(^O^)

この回から男子軍団の逆襲げきが幕を開けました。その為か、我等のヒロイン咲が出番なく……

次回は、どうなってしまうのか?
次回もよろしくお願いします(^_^)v
[一言]
「おーのーこーしーは、ゆるしまへんでっ!!」
どこかの忍者の学校にある食堂のおばちゃんみたいな、おばちゃんにラヴ。どうも、そんな雪宮です。早速読ませていただきましたよん。

結花ってだれだっけ? とか思ってしまったのは、ここだけのヒ・ミ・ツだよ。(キモイからやめれ? ごもっともです)
しかも、結花さん、貞操観念うすいっ! しかも、友人の彼の唇を奪おうなどと、このアバズレがーっ。 
よいか、小娘っ。接吻というのはだな、もっとおごそかであるべきであり、所構わず、ちゅっちゅするもんじゃないぞーっ。
ましてや「チューナイ、チュナイ、チュッチュチュナイ」なんて、もってのほかーっ!!(古山先生にだけ分かるネタ)

ハァ、ハァ。え? 冗談? 冗談だったんですか、結花さん。えへへっ、早とちりして、モテモテ悠也に再び嫉妬するところでした。もー、結花さんのいけずー。
ところで、毎回ワンカットなりとも、咲さんの出番があるのに、どうにもこうにも影が薄いですね(笑)
二代目エアリークイーンで確定ですね。

さてさて、この先、咲の所へ行くまでに、どれだけの苦難が待ち構えているのか。そして、われらが「反・悠也同盟」の男子諸君が、如何なる戦いをするのか。はたして、咲はコーラでエアリーの汚名を返上出来るのか。
次回も楽しみにしていますよ!
 感想ありがとうございます(^_^)v

食堂のおばちゃんの台詞わかってもらえましたか (^_^)v食堂のおばちゃんっていったらあんな感じかなって思って書いちゃいました。テヘッ(^O^)

さて、いよいよ咲に会いに屋上へ向かう悠也。 無事に辿りつけるのか? 雪宮先生率いる男子軍団はどうするのか?

次回もよろしくお願いしますo(^-^)o

ではでは~
[一言]
引き続き
楽しみく読ませて頂いて


そして


またまた
次回がすごく気になってしまってます(笑)

正直
え~次が~(°□°;)どうなる?

待ってますよ。


食堂に結花が来て
告白した時に
焦りました(笑)


咲の親友も参加しちゃうと咲より先に
悠也に会ってしまうし。

次無事に咲に逢えるかどうか(°□°;)

楽しみです。


読ませて頂いて
ありがとうございます。


  • 投稿者: 駿河 悠騎
  • 30歳~39歳 女性
  • 2011年 07月01日 12時46分
 早速の感想ありがとうございます(^_^)v

 物語はだんだんと佳境に向かっていってます。
果して、これから屋上に向かう悠也に何がおこるのか…(>Σ<)

次回もよろしくお願いします!

[一言]
「うぉーっ! アイツだけにいい思いさせてたまるかーっ!!」
ってなわけで、『反・悠也同盟(勝手に命名)』に参加中の雪宮です。
ええ、モテモテヤローは大嫌いですとも。熱い男子たちとともに、精一杯、悠也を妨害させていただきます……なんちゃって(笑)

読ませていただきましたぜ! 早速感想を一筆入魂っ!!
今日のノリは、『反・悠也同盟』の同志だぜっ!!
っていうか、悠也! てめー、咲を探してたんじゃないのかっ!? 部室の看板みただけで、興味津々になってんじゃねえよっ!! これだから、ラッキースケベボーイは……(ただのひがみです)
しかも、俺様好みの、ちょいダークな魔法少女にキスを迫られるとは、もはや許せんっ!! 
しかも、魔法少女をフルとは、何様のつもりだーっ!!
もう、咲に嫌われてしまえーっ

はあはあっ。疲れたので、いつものテンションに戻ります。
しかし、どんどん咲のエアリーぶりが増してきましたね(笑)
いやいや、これからも濃いヒロインを書き続けてください。その方がたのしいですし。
それにしても悠也がキスする相手……まさか、麗子さま!?
んな訳ないですね。

生徒会長や化学少女、魔法少女ときて、次はどんなヒロインが登場するのか。そして、『反・悠也同盟』の活躍はいかに!?
次回も楽しみにしてます。

(追伸)
本作のテーマ曲が出来上がりましたよ。テンポの速い、ロックチューンです。
 感想ありがとうございます(^O^)
今回は、魔法少女登場させてみました。
毎回、ヒロインが違うので咲がエアリー化してますよね(>_<)
このままだと前作の千夏になってしまう(>_<)
気をつけなければ!
ま、影がうすい咲ですがあたたかく見守ってあげて下さい( ̄∀ ̄)

では、また次回もよろしくお願いします。
古山っしたぁ~(^_^)v

(追伸)
テーマ曲は、アップテンポですかぁ~o(^-^)o
楽しみに待ってますよ!
[一言]
読みましたm(_ _)m

芹香に聞いて見たいです(笑)

何が見えた?
誰と?


これからですね(^O^)

黒魔術研究同好会って
学校にあったら
ちょっと行って見たい気持ちが(笑)

悠也の道のりは、
険しいですね。
男子からも嫉妬されたり、何時 誰かに唇を奪われるのか。咲まで守れるのか。緊張します(笑)

次回楽しみにさせて
頂きます。

では(^o^)/



  • 投稿者: 駿河 悠騎
  • 30歳~39歳 女性
  • 2011年 06月29日 09時48分
 早速感想頂きありがとうございます(^O^)

 これから少しずつ佳境に入って行く予定です。
さて芹香が見たのは一体誰? 何を見た? それは、芹香にしか分かりません(笑)
 次回は、どうなるのか? では、またよろしくお願いします。
[一言]
久しぶりに古山先生の作品を拝見させて頂きました。


待ちにまった作品だったので
楽しく読ませて頂いでます。
多くの女の子から唇を奪われそうになる悠也。

いつもドキドキします。
今回は、まさか~!(笑)
今回も麻奈美とのやりとりには、ドキドキしました。
咲とはどうなるんでしょうか~!(笑)

今後を引き続き楽しみにしています。



  • 投稿者: 駿河 悠騎
  • 30歳~39歳 女性
  • 2011年 06月21日 22時45分
 どうも古山です(^O^)
駿河さんお久しぶりですね! 感想ありがとうございます。

 この度は、前作よりもドタバタ感を出したくて 執筆してます。

あと何人女の子が出てくるのか? 咲と悠也の運命は?

また、次回もよろしくお願いします。
ではでは~
[一言]
執筆再開おめでとうございます。まあ、全然気が付いていなかったのは、ごめんなさい。
感想をしたためるのも四か月ぶりなので、今回は真面目に書きたいと思います。

我々、中学時代は科学部在籍だったことをふと思い出しました。それなのに、白衣は着たことないですよね。まあ、着たところで、麻奈美さんほどは似合わないでしょう(笑)
それにしても、モテ夫くんの悠也にそろそろ、腹が立ってきました。もう、このまま咲さんと会えなければいいのに……なんて、冗談ですが、実験がキスかの二択とか、うらやましすぎ。ぼくならもう、いっそのこと押したおし(自主規制)
まあ、簡単な手に引っかかる麻奈美さんが、ちょっぴり可愛かったりするから、余計に悠也のことがムカツクだけなんですけどね。

次回は、どんなヒロインが待ち受けているのか。期待して待っていますよ。あと、四か月もお預け食らわせないで~!

(追伸)
パソコンの画面では、毎回ページ一番下に宣伝が表示されているんです。
で、今回その宣伝が「白衣ガールズアドベンチャーゲーム・白衣性恋愛症候群」という、美少女恋愛ゲームの宣伝でした。
キャッチコピーは「あなたのココロの処方箋・・・」だそうです。六人の白衣姿の女の子を落とすゲームっぽいですよ。
PSPで発売は今年の九月二十九日だそうです。
今回のお話とちょっとかぶった宣伝で、面白かったのでご報告までに。
 どうも、古山です! 雪宮先生お待たせしてすいませんでした(^_^;)
また、ぼちぼち執筆して行きたいと思っております。
 さて、今回のヒロイン麻奈美なんですが、本当はもう少しドSにしたかったのですが、なかなかうまい事執筆できず、実験マニアっぽくなってしまいました(>_<)
 次回も、出来るだけ早く執筆したいと思っておりますので、次回も読んで頂けたらうれしく思います。
ではでは~! 古山でした(^O^)

1 2 Next >> 
↑ページトップへ