感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
忠臣蔵目当て拝読し始めたのですが、一番最初のシンデレラの王子さまが、あんまりにも一般大衆寄りで、しょっぱなからめっちゃ笑わせていただきました!
そりゃ誰も名乗り出ないだろうなあ……と思っていたら、シンデレラ側の事情を見てみれば、王子さまのゲス……じゃなかった庶民派な布告に幻滅したとか、そういうわけじゃなかったんですね。
なんだかすごくお似合いそうなのに。もったいない。
そして忠臣蔵の吉良上野介さんが……(´;ω;`)
私はまだ観ていないんですが、「身代わり忠臣蔵」で、忠臣蔵人気、ふたたび盛り返していたりするんでしょうか。
それにしても東郷さまのご知見の幅広さとユーモア、改めてすごい! と思うのと、めちゃめちゃ笑わせていただきました。
おもしろかったです!
そりゃ誰も名乗り出ないだろうなあ……と思っていたら、シンデレラ側の事情を見てみれば、王子さまのゲス……じゃなかった庶民派な布告に幻滅したとか、そういうわけじゃなかったんですね。
なんだかすごくお似合いそうなのに。もったいない。
そして忠臣蔵の吉良上野介さんが……(´;ω;`)
私はまだ観ていないんですが、「身代わり忠臣蔵」で、忠臣蔵人気、ふたたび盛り返していたりするんでしょうか。
それにしても東郷さまのご知見の幅広さとユーモア、改めてすごい! と思うのと、めちゃめちゃ笑わせていただきました。
おもしろかったです!
エピソード3
空原海様
感想をありがとうございます!
基本的に本作を含めたコメディー関係の作品(本作のジャンルは一応、童話になっていますけど)は、作者自身が楽しむために書いているようなところがありまして……それで読者様にも楽しんでもらえたのなら、最高に嬉しいのですよ。
「めっちゃ笑わせていただきました」→ありがとうございます~(感涙)!
この王子様とシンデレラ、再会して付き合う展開になるのも面白そうですよね。
王子「シンデレラ。カボチャのプリンをどうぞ」
シンデレラ「どうして、食後のデザートはいつもカボチャのプリンなんですか?」
王子「だって、君はカボチャの馬車で来た姫……カボチャのプリン(セス)だから!」
シンデレラ「…………」
――こんな感じで、いかがでしょう(爆)?
『身代わり忠臣蔵』は自分も未見なんですが、とても面白い映画みたいで(原作の小説もあるんですよね)……やっぱりもともとの忠臣蔵が〝物語〟として、すごく完成度が高いため、このようなパロディー作品(それも傑作)が成り立つのでしょうね。
「忠臣蔵人気、ふたたび盛り返していたり」←そうだったら良いな~と思います。
本作には、パロディーに出来そうな(自分が知っている)童話を可能な限り、詰め込んでみました。
あと作品内の『因幡の白ウサギ』で登場しているアマテラスは、『黒猫ツバキと魔女コンデッサ』のシリーズに出てくるアマテラスと同一のキャラだったりします(笑)。
「おもしろかった」とのお言葉に大感謝です(^^)/
本作をご覧くださり、心より御礼申し上げます!
感想をありがとうございます!
基本的に本作を含めたコメディー関係の作品(本作のジャンルは一応、童話になっていますけど)は、作者自身が楽しむために書いているようなところがありまして……それで読者様にも楽しんでもらえたのなら、最高に嬉しいのですよ。
「めっちゃ笑わせていただきました」→ありがとうございます~(感涙)!
この王子様とシンデレラ、再会して付き合う展開になるのも面白そうですよね。
王子「シンデレラ。カボチャのプリンをどうぞ」
シンデレラ「どうして、食後のデザートはいつもカボチャのプリンなんですか?」
王子「だって、君はカボチャの馬車で来た姫……カボチャのプリン(セス)だから!」
シンデレラ「…………」
――こんな感じで、いかがでしょう(爆)?
『身代わり忠臣蔵』は自分も未見なんですが、とても面白い映画みたいで(原作の小説もあるんですよね)……やっぱりもともとの忠臣蔵が〝物語〟として、すごく完成度が高いため、このようなパロディー作品(それも傑作)が成り立つのでしょうね。
「忠臣蔵人気、ふたたび盛り返していたり」←そうだったら良いな~と思います。
本作には、パロディーに出来そうな(自分が知っている)童話を可能な限り、詰め込んでみました。
あと作品内の『因幡の白ウサギ』で登場しているアマテラスは、『黒猫ツバキと魔女コンデッサ』のシリーズに出てくるアマテラスと同一のキャラだったりします(笑)。
「おもしろかった」とのお言葉に大感謝です(^^)/
本作をご覧くださり、心より御礼申し上げます!
- 東郷しのぶ
- 2025年 02月16日 20時43分
[良い点]
本当の話を知ってるからこその面白さですかね(笑)
一休さんの話が特に好きです。私ならこれ一休さんや!ってなって、あえて真ん中渡ってドボンするタイプですね。
本当の話を知ってるからこその面白さですかね(笑)
一休さんの話が特に好きです。私ならこれ一休さんや!ってなって、あえて真ん中渡ってドボンするタイプですね。
エピソード1
ほしりんご様
感想ありがとうございます!
「本当の話を知ってるからこそ」←そうなんですよ! 元ネタありきのパロディーなんですよね。元ネタをご存じない場合は、イマイチ意味が分からないという……(汗)。
本来の童話とパロディー、両者の違いを楽しんでいただけたら良いな~と思いつつ、書きました。
「一休さんの話が特に好き」と仰ってもらえて、とても嬉しいです。自分も、このパロディーはお気に入りなので……。
「あえて真ん中を渡ってドボン」www。町の人たちがすぐに助けてくれますから、川へ落ちても心配はありません~。
読んでくださり、心より御礼申し上げます(ペコリ)。
感想ありがとうございます!
「本当の話を知ってるからこそ」←そうなんですよ! 元ネタありきのパロディーなんですよね。元ネタをご存じない場合は、イマイチ意味が分からないという……(汗)。
本来の童話とパロディー、両者の違いを楽しんでいただけたら良いな~と思いつつ、書きました。
「一休さんの話が特に好き」と仰ってもらえて、とても嬉しいです。自分も、このパロディーはお気に入りなので……。
「あえて真ん中を渡ってドボン」www。町の人たちがすぐに助けてくれますから、川へ落ちても心配はありません~。
読んでくださり、心より御礼申し上げます(ペコリ)。
- 東郷しのぶ
- 2021年 06月23日 00時44分
[気になる点]
感想じゃなくて今日の出来事なんですが、正月ということで、ふと忠臣蔵が頭をよぎり……
「そう言えば忠臣蔵の小説がなろうであったよなぁ、たしかしのぶさんの作品だったはず」
と思ってタイトル探したけど無い?
「あれ?違う人だったかな?」
検索して探したけれどヒットした忠臣蔵31作品の中にそれっぽいタイトルは無し!?
「あれ、おっかしーなー?」
と思ってよく見たら検索の中に「「童話・昔話あれこれ」パロディー超短編30連発 」が!
「あ、これだったか!」
で、読んだらしっかりありました!
問題解決で気分スッキリ!という今日の30分ほどの出来事でした(苦笑)
感想じゃなくて今日の出来事なんですが、正月ということで、ふと忠臣蔵が頭をよぎり……
「そう言えば忠臣蔵の小説がなろうであったよなぁ、たしかしのぶさんの作品だったはず」
と思ってタイトル探したけど無い?
「あれ?違う人だったかな?」
検索して探したけれどヒットした忠臣蔵31作品の中にそれっぽいタイトルは無し!?
「あれ、おっかしーなー?」
と思ってよく見たら検索の中に「「童話・昔話あれこれ」パロディー超短編30連発 」が!
「あ、これだったか!」
で、読んだらしっかりありました!
問題解決で気分スッキリ!という今日の30分ほどの出来事でした(苦笑)
エピソード1
ショーイチ様
感想ありがとうございます!
お~、わざわざ探してくださったのですか。うわ~、めちゃくちゃ嬉しいのですよ! 心より感謝申し上げます(ペコリ)。
日本の年末・お正月と言えば『忠臣蔵』! のはずなんですが……近頃はあまり人気が無いような……(涙)。
自分は忠臣蔵のストーリー、好きなんですよ(こんなパロディーを書いちゃいましたが)。史実を元にしているにもかかわらず、ドラマの構成としてほぼ完璧だと思っています。
気分がスッキリなされて良かったです。
ふとした拍子に思い出し、気になったお話を探してみて、なのに見つけられない。なんかモヤモヤしちゃいますもんね。そしてコレ、「なろう」あるあるで……自分もけっこう経験あります(笑)。
感想ありがとうございます!
お~、わざわざ探してくださったのですか。うわ~、めちゃくちゃ嬉しいのですよ! 心より感謝申し上げます(ペコリ)。
日本の年末・お正月と言えば『忠臣蔵』! のはずなんですが……近頃はあまり人気が無いような……(涙)。
自分は忠臣蔵のストーリー、好きなんですよ(こんなパロディーを書いちゃいましたが)。史実を元にしているにもかかわらず、ドラマの構成としてほぼ完璧だと思っています。
気分がスッキリなされて良かったです。
ふとした拍子に思い出し、気になったお話を探してみて、なのに見つけられない。なんかモヤモヤしちゃいますもんね。そしてコレ、「なろう」あるあるで……自分もけっこう経験あります(笑)。
- 東郷しのぶ
- 2021年 01月04日 21時05分
[良い点]
後編も読んでみました!
特に3匹の子ブタ、白雪姫、浦島太郎が面白かったです!
まさに子ブタ3兄弟最強説!そして乙姫様恐るべし!
僕の方も55話〜58話まで投稿しました!
[一言]
もしまた新たなパロディ集ができたら是非読んでみたいです!
後編も読んでみました!
特に3匹の子ブタ、白雪姫、浦島太郎が面白かったです!
まさに子ブタ3兄弟最強説!そして乙姫様恐るべし!
僕の方も55話〜58話まで投稿しました!
[一言]
もしまた新たなパロディ集ができたら是非読んでみたいです!
エピソード3
そうくん様
感想ありがとうございます!
気に入っていただけたネタがあって、良かったです~。白雪姫や浦島太郎のパロディーは、他の作家様がたもよく書いておられますからね……。
3匹の子ブタのパロディーは、けっこう上手く作れたのでは無いかと秘かに自負を……(←自信過剰?)。乙姫様の感性は、よく考えると怖いですね。
最後まで読んでくださり、御礼申し上げます。新しいネタを考えついたら、また書いてみたいです。
感想ありがとうございます!
気に入っていただけたネタがあって、良かったです~。白雪姫や浦島太郎のパロディーは、他の作家様がたもよく書いておられますからね……。
3匹の子ブタのパロディーは、けっこう上手く作れたのでは無いかと秘かに自負を……(←自信過剰?)。乙姫様の感性は、よく考えると怖いですね。
最後まで読んでくださり、御礼申し上げます。新しいネタを考えついたら、また書いてみたいです。
- 東郷しのぶ
- 2020年 06月10日 21時07分
[良い点]
中編も読みました!
知らない童話もありましたが、今回も面白かったです!
特にかぐや姫と蛇足と桃太郎が印象的でした!税金のこと分からないけど。
僕の方も54話とキャラ紹介の6弾を投稿しました!今回もイメージ声優が豊富ですよ!
[気になる点]
もしかして花咲じいさんがやってたのは裏口入学ってヤツですか?
中編も読みました!
知らない童話もありましたが、今回も面白かったです!
特にかぐや姫と蛇足と桃太郎が印象的でした!税金のこと分からないけど。
僕の方も54話とキャラ紹介の6弾を投稿しました!今回もイメージ声優が豊富ですよ!
[気になる点]
もしかして花咲じいさんがやってたのは裏口入学ってヤツですか?
エピソード2
そうくん様
コメント、ありがとうございます! 中編も読んでくださり、嬉しいのですよ~。
自分も、かぐや姫のパロディーはお気に入りです。桃太郎は……まぁ、税金関係のことは深く考えないほうが賢いかも(汗)。
花咲かじいさんがやったことは、ご想像のとおりです。枯れ木に無理に花を咲かせようとして、逮捕されてしまいました(涙)。
こうしてみると、やっぱりブラックジョーク風のネタが多いですね……。
御作のほうにも、またお伺いしますね。楽しみです!
コメント、ありがとうございます! 中編も読んでくださり、嬉しいのですよ~。
自分も、かぐや姫のパロディーはお気に入りです。桃太郎は……まぁ、税金関係のことは深く考えないほうが賢いかも(汗)。
花咲かじいさんがやったことは、ご想像のとおりです。枯れ木に無理に花を咲かせようとして、逮捕されてしまいました(涙)。
こうしてみると、やっぱりブラックジョーク風のネタが多いですね……。
御作のほうにも、またお伺いしますね。楽しみです!
- 東郷しのぶ
- 2020年 05月15日 01時35分
[良い点]
前編読みました!
バットエンドなお話が多かったですが、オオカミ少年はある意味ハッピーエンドでしたね!最初のシンデレラが特に面白かったです!僕の方も52を投稿し、先ほどついに53話も投稿できました!
前編読みました!
バットエンドなお話が多かったですが、オオカミ少年はある意味ハッピーエンドでしたね!最初のシンデレラが特に面白かったです!僕の方も52を投稿し、先ほどついに53話も投稿できました!
エピソード1
そうくん様
感想ありがとうございます!
コメディーと言いつつ、なんだかブラックジョーク風な作品が多くなってしまいました……特に意識してはいなかったんですけど。
「シンデレラ」のパロディーは、自分でも気に入っています。「面白かった」とのお言葉、嬉しいです。
「こねこちゃん」へも、またお伺いしますね~。
感想ありがとうございます!
コメディーと言いつつ、なんだかブラックジョーク風な作品が多くなってしまいました……特に意識してはいなかったんですけど。
「シンデレラ」のパロディーは、自分でも気に入っています。「面白かった」とのお言葉、嬉しいです。
「こねこちゃん」へも、またお伺いしますね~。
- 東郷しのぶ
- 2020年 05月05日 22時08分
[良い点]
エピソードが多いので良い点を絞り切れません(笑)
[気になる点]
アタック・オブ・ザ・キラートマトでしたっけ。
昔ニコニコ動画で上映されてたの見た事あります。
B級というよりZ級だったような・・・
[一言]
執筆には勢いって大切なんだなぁ・・・と思いました。(笑)
なにはともあれ30話コンプリートお疲れ様でした!
エピソードが多いので良い点を絞り切れません(笑)
[気になる点]
アタック・オブ・ザ・キラートマトでしたっけ。
昔ニコニコ動画で上映されてたの見た事あります。
B級というよりZ級だったような・・・
[一言]
執筆には勢いって大切なんだなぁ・・・と思いました。(笑)
なにはともあれ30話コンプリートお疲れ様でした!
ショーイチ様
わわ! こちらの作品も読んでくださったんですね。
感想、ありがとうございます! とっても嬉しいです。
30作書いたら、さすがにパロディーのネタが尽きてしまいました……。というか、なんか童話じゃないモノも混じっていますよね。あと、勢いで誤魔化しているだけのもあったりして……(汗)。
「アタック・オブ・ザ・キラー・トマト」←そうそう、それです! 「不朽の駄作」と呼ばれる名作映画(笑)。でも、自分はああいうの好きなんですよ。頭を空っぽにしながら観られるのが最高です!
基本、お馬鹿なネタばっかりなんですけど、少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
わわ! こちらの作品も読んでくださったんですね。
感想、ありがとうございます! とっても嬉しいです。
30作書いたら、さすがにパロディーのネタが尽きてしまいました……。というか、なんか童話じゃないモノも混じっていますよね。あと、勢いで誤魔化しているだけのもあったりして……(汗)。
「アタック・オブ・ザ・キラー・トマト」←そうそう、それです! 「不朽の駄作」と呼ばれる名作映画(笑)。でも、自分はああいうの好きなんですよ。頭を空っぽにしながら観られるのが最高です!
基本、お馬鹿なネタばっかりなんですけど、少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
- 東郷しのぶ
- 2020年 05月03日 00時11分
感想を書く場合はログインしてください。