感想一覧

▽感想を書く
[一言]
確かのそうかもしれないけど

これは本当自粛あってこその数字減少なんですよね。

自分は大丈夫と思わずしっかり自粛に協力したいと思いました。
  • 投稿者: ポチ
  • 男性
  • 2020年 05月07日 20時58分
[一言]
マスクせずにしゃべりまくる・さわぎまくる(つばが飛びまくる)
キャバクラとか音楽系の場所だとしゃべる・さわぐの目的だろうしねぇw
これが一番大きいかと
(パチ屋は地味にしゃべらないからなぁ…)
  • 投稿者: ひまぽ
  • 2020年 05月01日 22時52分
[一言]
志村けんさんがなくなったのはやはり大きかったんでしょうね。

本来であれば補償金を決めてから休んでも大丈夫なので自粛してくれと延長要請するのが筋だと思いますがそういったことをしないから、水商売の自粛も中途半端なものになってる気がしますけどね。

家賃をはらないないからとパチンコとかは自粛止める場所も出てくると思います。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 05月01日 14時38分
筋としてはそうなんだけどね。
借金増やしたくない国は、動きがおそいよね。

志村さんがなくなったきに、夜のクラスターの危険性に都知事が気づいたのが大きかったね。

パチンコは感染しそうにみえるんだけど、実際にはクラスターになっていないみたい。

ひとりでもくもくとやるのは、意外と感染しないのかもね。
[良い点]
こういった予測をしているサイトなどにはなかなか行き当たらなかったので、面白く拝読いたしました。
[気になる点]
ランキングとの相関性を見るとは面白いですね。
指数関数的になってたのでしょうか。
[一言]
基本的にはクラスター対策をされていた、と改めて感じました。
  • 投稿者: 黒イ卵
  • 2020年 05月01日 13時47分
そうなんだよね。

いろんなことを言っている専門家とかはいるけど、
どうも的外れって気がする。

だって、ちょっと前に何週間前のニューヨークと東京の感染者が一緒、
とか言って東京もオーバーシュートかって書いてある。

「おいおい、そこに至るまでの数字の動きは無視かよ」って思ってしまった。

ニューヨークは2日で倍を繰り返してあっと言う間になったのに、
東京は時間がかかってそこまで来た。

そういうのを無視して、同じって言われても。(笑)



日本の場合は、たぶん、夜のクラスター対策と、元々、人と接するときマスクをするっていう部分。


これが大きかったんだと思う。


アメリカだとやっとマスクをするって話が出てきたけど、大統領がしない。
あれじゃ、徹底できるはずないよね。


まだ、想定外の要素が隠れているかもしれないけど、
順調にいけば、こうなるってね。






[良い点]
これはいいですね!
真っ当に対策して報われる感じがします!
その日を楽しみにしてます!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2020年 05月01日 10時37分
やっと、数字が落ち着いてきたから、予測をなろうでも出してみたんだ。

どのくらい当たるかなってね。(笑)


この2カ月、ずっと数字読みしていたんだ。

基本はね、なろう小説のアクセス。

ランキングを駆け上がるときのアクセスの伸びが、
武漢でのコロナ患者の増え方に似ていた。

「このまま、2日で倍になったら、どこまでいくのか分からない」って
恐怖があった。

日本も4月上旬がそうだった。

徹底的に考えて、予想しまくった。
その最後の結果がこれだね。




↑ページトップへ