感想一覧

▽感想を書く
[一言]
某古鉄のパイロットは上司の命令で機体のテストやらされて墜落したのを思い出した。
それなのに超ピーキーなワンオフ機でいきなり実戦へ出たな。それまで乗ってた機体あるのに……
まぁ分の悪い賭け好きだから
  • 投稿者: 竹林 森
  • 2015年 08月18日 16時18分
[一言]
ならし運転という言葉もありますし、やはり最低限のテストと安全性は保証して欲しいですよね。

現実にあったら俺も全力で逃走する自信がある。よくぞ生き残った大尉。
[気になる点]
コイツだけは正直進めたくなかったがな
薦め か?勧めの可能性も・・・
[一言]
>でもスコープドック、お前には乗りたくない。だって死ぬもん
あ~戦闘ロボットの中でも随一の神装甲ですものね^^;
あれ歩兵火器(AT仕様なら)でも抜けなかったけ?
その上引火性高いPR液に脱出装置なし・・・
発想が日本帝国的だわ><

面白かったです^^
  • 投稿者: 黄金拍車
  • 23歳~29歳 男性
  • 2011年 11月11日 22時27分
感想ありがとうございます。

おお、また誤字が。ちょっと見直してきます。
スコタコはもうあれですね。本来の目的が「殺そうとしても死なない人間を探し出すための兵器」という時点でもう推して知るべしですね。
楽しんでいただけりゃ幸いです。
  • 切子QBィ
  • 2011年 11月12日 20時06分
[良い点]
いわゆる、「押すなよ、絶対押すなよっ!」系統の作品とでもいうべきでしょうかね・・・
つまり何が言いたいかというと、空前絶後だ、とww
  • 投稿者: kifuji
  • 30歳~39歳
  • 2011年 07月08日 23時16分
感想ありがとうございます。

お決まりのパターンも、冷静にやるほうになってみれば「勘弁してくれ」な状況だったりしますからねW

最後のオチはキレたパイロットが絶対やりそうなことを考えてつけました。
そしてやはりメカニックは「こんなこともあろうかと!」を言わないとW
  • 切子QBィ
  • 2011年 07月09日 19時16分
[良い点]
こういうネタすごく好き。
[気になる点]
×ドッグ→○ドック
隊長の言葉を他の人が遮る時の表現に馴染めませんでした。
  • 投稿者: 猫凹
  • 2011年 06月05日 00時26分
感想ありがとうございます。
物語のパターンて当事者にとっては結構イヤなモノがありますからねW

遮る部分ですか、ライトな感じでいこうとセリフの行をかぶせて見たんですが、ライト過ぎたようですね。
  • 切子QBィ
  • 2011年 06月05日 18時40分
↑ページトップへ