感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[一言]
オチはどこに?
長くなるから分割でも構わないけどそれなら短期連載とわかるようにしてほしい
話が途中で終わるのって読了感がゼロで少々虚しくなる
面白かったとか詰まらなかったとすら書けなくなるから

感想ありがとうございます。
短編まとめますね!!
読み返すともやっとした終わり方ですね(苦笑)
  • 夕鈴
  • 2020年 08月11日 06時51分
[気になる点]
ほのぼの、のタグが機能してなかったかと。
ああでもトニーにとっては、そうかもしれない。
またお世話してもらえそうだし。
[一言]
トナー、ヘタレとかいうレベルじゃなくて、自分で考える力と気力がない。
「誰かが言ったからそうする」で何も考えずに動くなら、それは
ただの操り人形です。

じつのところトナーはライラに恋愛感情を抱いてるのではなく
自分の面倒をみてくれ、より強く命令をしてくれる彼女に
依存しているだけじゃないかと思いました。
自分で何も考えないで流され従うのは楽でしょう。

だから、ただべそべそ泣くだけで自分から行動しない、できない。

愛想つかしたはずの男の面倒を、子守よろしく一生つきあう
未来をもう一度見直した方がいいよライラさん。
他の男探した方がいいと思う。
  • 投稿者: 結花
  • 2020年 08月10日 23時27分
感想ありがとうございます。
ほのぼののつもりで書きましたが、ちょっと違いますかね(苦笑)


恋愛感情と依存って似てますよね。

トナーの好きな正しいと思っていた姉とライラの認識が違うことに気付いて悩みながら成長していってほしいと思います。
ただ常に笑顔で甲斐甲斐しく世話をやいていたライラの変化に困惑するでしょう。駄目な子を甘やかし続けたライラにも全く非がないとは言えませんが(苦笑)


ライラにとってはトナーはともかく、名門伯爵家なので嫁ぎ先としては良縁です。
恋愛に興味のないライラは父の命令に従い、できれば疎まれてない家に嫁ぎたい位しか思っていません。
  • 夕鈴
  • 2020年 08月11日 00時23分
[良い点]
良くも悪くも素直な良い子のトナー君、ダメ犬的な可愛さがあります

[気になる点]
台詞ひとつ無いのに漂ってくるトナー姉の地雷臭
社交禁止レベルで人の心を逆撫でする女のどこが良かったんでしょうマカオ兄……
  • 投稿者: ornata
  • 2020年 08月10日 22時50分
感想ありがとうございます。
どうしようもないくらい素直で弱気な駄目な男の子が書きたくて(苦笑)
マカオの兄は自由気ままで駆け引きの意味も理解できない自然派の令嬢に引かれた駄目な男でした。
マカオは尊敬していた兄を結婚してから愚兄と呼び、ライラは医務官を紹介しました。
  • 夕鈴
  • 2020年 08月11日 00時04分
[良い点]
 タイトル通りなこと。
[気になる点]
 婚約破棄をすることはお互いの気持ちを確認すること。
 トナーはそう言いましたけど、ライラの気持ちを全く確認していないしトナー自身の気持ちも確認していないので、終始頭がおかしい男としか思えませんでした。修道院に行くなりした方が良くないですか?

 タイトル通り、ライラが物語が終わった後もトナーがいる限り苦悩し続けるのだろうな、と思いました。
 トナーは人の言われた通りにしか出来ず、人の言うことを鵜呑みにし『誰それがこう言ったから』『誰それのために』と言葉にもするから、責任を誰それのせいにし本人が責任を持つということを一切していません。この先はライラに全部責任を押し付け、僕は幸せとライラの幸せを考えずにヘラヘラと死ぬまで生きていくのでしょう。
 トナーの行動の結果周囲が傷ついたり苦労したりしても、どうして周囲がそうしているのか解らない。解らないままにしても本人は平気。そして解らないから自分のために動いている人に感謝することがない。
 ライラは苦労してもこの先一生労われることが一切ないのかと思うと、哀れでした。
 非常識な人物としてトナーの義姉が出てきますが、実際に描写されているのはトナー本人なので、トナー本人が非常識で無情な人物に見えました。
  • 投稿者: seira
  • 女性
  • 2020年 08月10日 11時34分
感想ありがとうございます。
トナーの中では婚約破棄に了承の返事をされないことが確かめたことになっています。いつもライラに婚約破棄の話題を出し、破棄せず婚約してもらえていることを姉と一緒に喜んでました。
ライラは内心は呆れても表面上は笑顔で応対していたので、トナーはライラの視線がどんどん残念なものを見る目になっていることに気付きません。
ライラの外面は完璧で友人さえも騙せています。


トナーは自由奔放な姉と勝気なライラに俺様なマカオに囲まれたせいで、残念なヘタレに成長してしまいました。情緒の面で・・・。
勝気なライラが伯爵家を掌握し、実はライラに甘いマカオがフォローしトナーがお飾りの伯爵になる未来しか見えませんね(苦笑)
ライラは自身の役割を果たして隠居したら、全てを捨てて逃亡するか、トナーと余生を過ごすかはトナーの成長次第です(笑)
  • 夕鈴
  • 2020年 08月10日 13時34分
<< Back 1 2
↑ページトップへ