感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
なるほど。なんで何もしないのに成績いいのかと思ってたら聖女だったのか! 聖女スゴイ!
マンムート 様

そうなんです、聖女だったんです。
何もしなくても生きられるのに、
さらに何もしないんです。

感想ありがとうございました。
  • 水瀬
  • 2022年 09月12日 23時42分
[一言]
コミュ障ですらねぇ
  • 投稿者: 秋桜
  • 2020年 09月20日 09時46分
秋桜様

一応ですが、コミュ障ではありません。

コミュニケーションはとれますが、
本人の意思で、その状態です。


感想ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
  • 水瀬
  • 2020年 09月20日 13時44分
[良い点]
最初から最後まで主人公の行動原理がブレずに初志貫徹する物語は好きです。
正しく『何もしない、をする』を体現するネイビーさんマジリスペクト。
[気になる点]
メリルさんは特に悪い事してないし、職務としてネイビーのお世話頑張りつつ彼女の意思もそれなり汲んでくれてたから完全とばっちりのような……。

というか、ネイビーがコミュ力不全過ぎて家族関係がこうなるのも已む無しだし、むしろ義妹は好意を持って接する他にも王子避けという観点でも役立ってくれてたし、あんまりな結末では、と。

いや聖女的にそういう一切の人間関係が面倒だから居なくなってくれた方がありがたいってのは仕方なかろうけど。
関わった相手が人外寄りだったばかりにとばっちり食らった笑い話として見れば、まあ綺麗なオチ?
[一言]
なんやかんや、国外追放は受けたけど後に国力低下して属国化を考えれば早めに見切り付けれたのは悪い事でも無かったのか?禍福は糾える縄の如し。
エニン様

ネイビーをリスペクトありがとうございます。
つい、周りの良い人に絆されてしまいがちになり、
自分の信念に一途に生きるというのは大変だと思います。

ネイビーの周りの人たちは、どうなんでしょう。
普通なら罰はないと思いますけれど。

ネイビーは5歳の時母を亡くし、
一番大事な時に母やメリルがどんなふうにネイビーを育てたのか。
その時期に一週間放置され一人部屋にいて、
他の手を煩わせないように生きることを覚えたとすると、

父と義母は、育児放棄、

メリルは、時々ネイビーを忘れ、王子と妹の仲について報告をせず、

王子は、親の話を聞いていない上、ネイビーと会うこともなく浮気。

妹は、愛情を得て育った子で、とてもいい子ですが
王子避けにしても、姉の婚約者を奪うのはどうなんでしょう?

メリルなり親なりが、
ネイビーの特性を王家に伝え、
ネイビーの自由にさせておけば、皆ハッピーになれた気がします。

自分の幸せのために他人の幸せを壊してしまうと、
幸せは逃げて行く、のではないのでしょうか。

感想ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
  • 水瀬
  • 2020年 05月28日 20時54分
[一言]
主人公が精霊としてならともかく、人間社会で生きていくに不適当すぎて周囲の家族や殿下が可哀相までありますねこれは…
  • 投稿者: はぜ
  • 2020年 05月21日 10時11分
はぜ様

社会では不適当……そうですよね。

一応『聖女』設定なので、
周りには精霊等見えない生き物がいたかと思います。

本人も周りの人と向き合いませんでしたが、
周囲の人も面倒くさいから放置していた、
という関係性をお楽しみいただけると幸いです。

感想ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
  • 水瀬
  • 2020年 05月21日 22時00分
[気になる点]
ネイビーがわざわざ面倒くさい逃避行とかすると思えないし自宅の自室で鍵掛けて干からびてんじゃなかろうかこれ……位置的に物置と勘違いされて探されてないとかで……(自室と知ってるメリルは追放されてるし
  • 投稿者: 或亀
  • 2020年 05月04日 03時21分
或亀様

設定では、
ネイビーは一応聖女(臭いけど)なので、
良くある話のように魔の森あたりで、
精霊たちに囲まれて
今も寝て過ごしていることになってます。

餓死は考えていませんでしたが、
あり得そうだし、
それも面白そう?です。
次回はもっと考えます……

感想ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
  • 水瀬
  • 2020年 05月04日 08時51分