エピソード48の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
…主人公、甘すぎます!(怒)
今回の件、フォの野郎とネビの一番ダメなところである!村長に虚偽の報告をしたことは責めるべきでした!!!(怒)
主人公が自分で言った言葉でいうなら、冒険者という仕事への信頼の問題です!奴らに再起のチャンスを与えるなら!虚偽報告した件は!キチンと叱咤して反省させるべきだったかと!
そして村長!
違約金の件は主人公が言ったように話は別だが…
フォの野郎の言葉を鵜呑みにして一方的に主人公を責めて嘘つき呼ばわりしたことの謝罪が無かったことと!(怒)
フォの野郎達の命を救ったことに対する感謝の言葉を言わなかったこと!(怒)
人としてダメだと思います。
村長、フォの野郎と同じぐらい嫌いです。
…主人公、甘すぎます!(怒)
今回の件、フォの野郎とネビの一番ダメなところである!村長に虚偽の報告をしたことは責めるべきでした!!!(怒)
主人公が自分で言った言葉でいうなら、冒険者という仕事への信頼の問題です!奴らに再起のチャンスを与えるなら!虚偽報告した件は!キチンと叱咤して反省させるべきだったかと!
そして村長!
違約金の件は主人公が言ったように話は別だが…
フォの野郎の言葉を鵜呑みにして一方的に主人公を責めて嘘つき呼ばわりしたことの謝罪が無かったことと!(怒)
フォの野郎達の命を救ったことに対する感謝の言葉を言わなかったこと!(怒)
人としてダメだと思います。
村長、フォの野郎と同じぐらい嫌いです。
エピソード48
[一言]
やっぱ足が片方なくなったとしてもアジフは変わらないね。この性格見習いたいね。
やっぱ足が片方なくなったとしてもアジフは変わらないね。この性格見習いたいね。
エピソード48
[良い点]
20歳若返ると行動も変わるのか、それとも環境(異世界)のせいか。
アジフの強い生への前向きさを感じました。
義足を作るだろうが、義足生活にも楽しみを見つけるかもしれないですね。
〉まず最初に考えなければならないのは
“これからどうやって足を生はやそう”
これだ。
ここは異世界なんだ。足だって生えるのだ。
[一言]
蜘蛛の頭部をKICK★印象深い部分でしたが、思ってたより早く出てきてビックリしました。
二周目ですが続きが楽しみになります。土器土器
20歳若返ると行動も変わるのか、それとも環境(異世界)のせいか。
アジフの強い生への前向きさを感じました。
義足を作るだろうが、義足生活にも楽しみを見つけるかもしれないですね。
〉まず最初に考えなければならないのは
“これからどうやって足を生はやそう”
これだ。
ここは異世界なんだ。足だって生えるのだ。
[一言]
蜘蛛の頭部をKICK★印象深い部分でしたが、思ってたより早く出てきてビックリしました。
二周目ですが続きが楽しみになります。土器土器
エピソード48
[気になる点]
連れてきた物置の陰から、フォシッテが声を殺して泣いているのが聞こえる。きっと悔しくて、情けなくて、でもどうしようもなくて。
?連れてきた物陰って言う言葉がよく分からないです
ネビが連れてきたと言う状況を描きたいのでしょうが、連れてきたは不要かと
[一言]
前話の手伝いを蹴られて悪態ついちゃうのはまぁ分かるけど今回のなすり付けは許しちゃダメな事のような
しかも命の恩人を村人殺しのような報告はちょっとね
連れてきた物置の陰から、フォシッテが声を殺して泣いているのが聞こえる。きっと悔しくて、情けなくて、でもどうしようもなくて。
?連れてきた物陰って言う言葉がよく分からないです
ネビが連れてきたと言う状況を描きたいのでしょうが、連れてきたは不要かと
[一言]
前話の手伝いを蹴られて悪態ついちゃうのはまぁ分かるけど今回のなすり付けは許しちゃダメな事のような
しかも命の恩人を村人殺しのような報告はちょっとね
エピソード48
[一言]
まだ読むつもりですがここで感想を1つ
フォシッテもう少しマイルドなキャラにならないですかね…
若いから猪突猛進で考えなしでもいいですけど限度があるかなと。
俺ならやれるとオークの密集地に突っ込む。
オークから逃げてるところを助けられて暴言。
周りを警戒せずに格上の奇襲を許す。
迂闊に糸による攻撃を受けて邪魔をする。
仲間を助けるために武器まで投げて足を食いちぎられた相手に暴言。
村で虚偽の報告。
バレたら逃亡。
最後の別れのシーンでも逃亡。
足を食いちぎられたところくらいまではありがちな展開でしたけどそこから更に積み上げていくのはちょっと…って思いました。
まだ読むつもりですがここで感想を1つ
フォシッテもう少しマイルドなキャラにならないですかね…
若いから猪突猛進で考えなしでもいいですけど限度があるかなと。
俺ならやれるとオークの密集地に突っ込む。
オークから逃げてるところを助けられて暴言。
周りを警戒せずに格上の奇襲を許す。
迂闊に糸による攻撃を受けて邪魔をする。
仲間を助けるために武器まで投げて足を食いちぎられた相手に暴言。
村で虚偽の報告。
バレたら逃亡。
最後の別れのシーンでも逃亡。
足を食いちぎられたところくらいまではありがちな展開でしたけどそこから更に積み上げていくのはちょっと…って思いました。
エピソード48
[一言]
なんと再生系の魔法がある世界観でしたか、てっきり若返ったら足も生えてるんじゃねって楽観視してました、つまりもしもおっさんが剥げてたら、若返っても毛根は再生しないのか!?もしくは生え際の後退は若返っても元に戻ってないのか!?酷い、前回若返りには興味ないと感想で漏らしたが、生え際は若返りたいのですが( ;∀;)
なんと再生系の魔法がある世界観でしたか、てっきり若返ったら足も生えてるんじゃねって楽観視してました、つまりもしもおっさんが剥げてたら、若返っても毛根は再生しないのか!?もしくは生え際の後退は若返っても元に戻ってないのか!?酷い、前回若返りには興味ないと感想で漏らしたが、生え際は若返りたいのですが( ;∀;)
エピソード48
リバースエイジはあくまでも「年齢を逆行させる」スキルなので、時間が巻き戻ったりはしません。
再生はあくまでも「リジェネレート」スキルの守備範囲で、それは小指の先でも毛根でも同じです。
結論から言えば、「リジェネレート」により毛根の再生は可能ですが、ふさふさになるまで再生すれば、例え王族でも支払い不可能なほどの天文学的な治療費が発生する事でしょう。
再生はあくまでも「リジェネレート」スキルの守備範囲で、それは小指の先でも毛根でも同じです。
結論から言えば、「リジェネレート」により毛根の再生は可能ですが、ふさふさになるまで再生すれば、例え王族でも支払い不可能なほどの天文学的な治療費が発生する事でしょう。
- なまず太郎
- 2020年 05月09日 14時14分
感想を書く場合はログインしてください。