エピソード109の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ありきたりな展開じゃないから先が気になりますねぇ~
[気になる点]
経験値の数値が天文学的な値になってるのが気になるのと、地球側の人のレベルが上がらないからダンジョン探索の動機が少し弱い気がします。せめてごく稀にでもアイテムでもドロップするならと思うのですが。
それともS級の人達の探索が進むとレベルキャプが解放されるのかな?
[一言]
続きが上がってるか一日一回チェックしに来ますw
ありきたりな展開じゃないから先が気になりますねぇ~
[気になる点]
経験値の数値が天文学的な値になってるのが気になるのと、地球側の人のレベルが上がらないからダンジョン探索の動機が少し弱い気がします。せめてごく稀にでもアイテムでもドロップするならと思うのですが。
それともS級の人達の探索が進むとレベルキャプが解放されるのかな?
[一言]
続きが上がってるか一日一回チェックしに来ますw
- 投稿者: 通りすがり
- 2020年 07月29日 18時36分
エピソード109
感想ありがとうございました。
経験値の数値が指数関数的に跳ね上がって行くのは、通常の冒険者のレベルが、生涯をかけても50程度、長寿種族、或いはスキルに恵まれた存在でも、100程度までしか上げられない事と関わっていたりします。
地球側にとってはですね、ダンジョンは基本、ほぼメリットゼロです(魔石は入手できますが)。放置すると、内部のモンスターが際限なく増え続け、あげく、ダンジョン外に溢れ出すスタンピードを起こします。当初は、自衛隊や警察等、準軍事組織にて対処を試みたのですが、全国に百万単位で生じてしまったダンジョン全てでモンスターを減らし続けるのは、不可能と判明しました。そこで、全国民の義務として、ダンジョン攻略を“強いられている”状態です。
地球人に無理矢理“固定ステータス”を押し付け、ストレスフルなダンジョン攻略を強いる何者かが存在するわけです。
ストレスフルであれば、そこには負の感情が生まれ、固定ステータスによる等級を基準にした差別が、人間の憎悪や怨嗟を助長する。
奇しくも、主人公だけが、例外的にその軛(くびき)を一部、逸脱する事に成功(これも何者かに与えられた能力ですが)しました。
主人公の今後の選択が、地球と異世界双方の行く末に大きな影響を与える事になります。
と、大風呂敷広げてしまってますが、今後も気楽に読み進めて頂ければ幸いです。
経験値の数値が指数関数的に跳ね上がって行くのは、通常の冒険者のレベルが、生涯をかけても50程度、長寿種族、或いはスキルに恵まれた存在でも、100程度までしか上げられない事と関わっていたりします。
地球側にとってはですね、ダンジョンは基本、ほぼメリットゼロです(魔石は入手できますが)。放置すると、内部のモンスターが際限なく増え続け、あげく、ダンジョン外に溢れ出すスタンピードを起こします。当初は、自衛隊や警察等、準軍事組織にて対処を試みたのですが、全国に百万単位で生じてしまったダンジョン全てでモンスターを減らし続けるのは、不可能と判明しました。そこで、全国民の義務として、ダンジョン攻略を“強いられている”状態です。
地球人に無理矢理“固定ステータス”を押し付け、ストレスフルなダンジョン攻略を強いる何者かが存在するわけです。
ストレスフルであれば、そこには負の感情が生まれ、固定ステータスによる等級を基準にした差別が、人間の憎悪や怨嗟を助長する。
奇しくも、主人公だけが、例外的にその軛(くびき)を一部、逸脱する事に成功(これも何者かに与えられた能力ですが)しました。
主人公の今後の選択が、地球と異世界双方の行く末に大きな影響を与える事になります。
と、大風呂敷広げてしまってますが、今後も気楽に読み進めて頂ければ幸いです。
- 風の吹くまま気の向くまま
- 2020年 07月29日 20時11分
感想を書く場合はログインしてください。